過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年10月27日

流行りの・・・

ウルトラライトダウンジャケット買っちゃった
流行りの・・・


これ、何がいいかと言うと
流行りの・・・

このように、めさコンパクト
さらに、206gという超軽量。

遠征の多い私には強い味方となってくれるでしょう

軽くても温かいか、今冬、検証してみます
これからの季節、いいかもね



ついでに、、、
その他、遠征の時、少しでも、荷物を軽くするため選ばれし者たちを紹介。

居住
・ツーリングテント
コールマンのSTシリーズ?
安いのだと降雨時の浸水がひどいからコールマンの買ったけど、少ししか変わらない気が…
流行りの・・・
3.5kgぐらい。畳むのがムズい
流行りの・・・
慶留間一文字での使用例
最近では堤防で張ることが多いからコンクリートに擦れて底面に穴が…
底が分厚いコンパクトなテント探してるけど、なかなか見つからず…
軽さとコンパクトさでモンベルのモノフレームシェルターが気になっている。


寝具
・シェラフ
流行りの・・・
寝袋ね。笑
昔、スポーツデポで買った超コンパクトなやつ、今は見かけない
これに入ると釣にならないので、最近ではあまり使わない。笑
ISUKAのやつが超コンパクト軽量で上等だけど、値段も上等

・インフレータブルマット
流行りの・・・
寝るとき、横になる時のマット。広げると空気を吸ってフカフカになる。
これがあるのとないのとでは疲れの取れ方が全然違う
コンクリートからの熱も吸収するし保温効果も。
オークションで3000円くらいだったかな?
銀マットでも代用可!
THERMARESTのが軽量&コンパクトで上等だけど、値段も上等

クッキング
・シングルバーナー
流行りの・・・ 流行りの・・・
プリムスP-171
4200kalと火力も強力で風にも強い。
ガスはでーやしー使うと火が消えやすく、お湯が沸くのも遅くなるので注意。ね、たろーちゃん。笑

・鍋
流行りの・・・
鍋ね。笑
UNIFLAMEのトレイルスクエアコッヘル
四角鍋にうまかっちゃんが、すっぽりとちょうどハマる。
流行りの・・・
うまかっちゃんだとゴミが少なくなるのでカップ麺より良い。

・ヒートパック
流行りの・・・
130mlの水があればいろんなレトルト食品が暖められて超便利。
発熱剤が1個(1回分)200円程度するのがね
モーリアンヒートパック


っていうか、遠征行きたい



同じカテゴリー(釣り具・仕掛け)の記事
メガフリーあれこれ
メガフリーあれこれ(2013-10-07 16:11)

Mega Free 最極 -KIWAME-
Mega Free 最極 -KIWAME-(2011-03-17 22:27)

物欲の秋・・・
物欲の秋・・・(2010-09-28 12:40)

希少価値のウキ!
希少価値のウキ!(2009-12-16 22:48)

この記事へのコメント
こんだけ
揃うと

堤防の王者になれますね
(笑)

遠征時…遠くから
炭しときやす
Posted by マウス-2 at 2010年10月27日 23:36
やっぱり釣り道具だけじゃ快適に過ごせないですね…笑”

あっ自分からトイレ買いますか
Posted by KoZo at 2010年10月27日 23:40
>マウス-2さん
堤防に、住みたくなります。笑
でも、一番いいのは、炭火焼です!
5人以上の遠征では、持って行きます、炭。笑


>KoZo
トイレは、いつ使うのか!?笑
横にして、中に寝れる、マットいらず!!
上等だはず。笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年10月27日 23:43
バ~ナ~

いい感じですね~

欲しいかも( ̄▽ ̄)
Posted by qooo at 2010年10月27日 23:44
ボクも遠征が好きなので、参考になります♪
テントは多少高くても浸水しないのを買わないと2度買い確実ですよね(~_~;)
あ~こんなの見たら遠征行きたくなってきたーーー(>_<)
Posted by ジェイジェイ at 2010年10月28日 00:01
ピンクか黒か迷ってる

あのうまかっちゃんサイズのゎバッチリだょね
遠征の時借りようね
Posted by がちまリリン at 2010年10月28日 00:05
とても参考になります

道具シリーズネタ宜しくお願いします
Posted by SUNTORYの弟子★鮮魚コーナー★ at 2010年10月28日 00:05
>qoooさん
ぜひ買って!
そして、釣り場でもqoooさんの料理を!笑


>ジェイさん
底面が上部なテント、見つけたら教えてください。
あ、テントの下にブルーシート敷いてからテント張ればいいのか!?


>がちまリリン
迷ったら両方買おう!
とか言ったりして…笑
海で食ううまかっちゃんは、最高、鍋とコンロはまだ渡嘉敷から戻ってきてません。笑


>SUNTORYの弟子★鮮魚コーナー★さん
思いついたら、またやりま~す!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年10月28日 00:13
アウトドア用品最高ですよね

最近からしにハマってて、釣り雑誌よかビーパルってアウトドア雑誌ばっか読んでます
Posted by DA-1 at 2010年10月28日 00:25
おぉ!!まじスゲ~(@_@)フル装備じゃないですか!自分もそろそろ遠征道具を考えないとです(^_^;)
Posted by HISAHISA at 2010年10月28日 00:45
>DA-1
アウトドア道具まんでるよ。
テントとか、4個以上あるはず。笑
B-Palいいよね。


>HISA
遠征道具は任せなさい!
HISAは釣り道具だけ持って来れば大丈夫だからさぁ~。
来月、楽しみすぎて、死にそう。笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年10月28日 00:48
はじめまして
凄く参考になります!
Posted by mamo(釣りバカ親子) at 2010年10月28日 01:01
自分の寝床は風速15メートルくらいまでは耐えられます!しかも荒磯Okで予算が4000円くらいあれば出来ます・・・快適ですが、見た目がしょぼいんで、紹介はしませんが(笑

トータル1万くらいあれば、お食事も快適にいけます。。。
Posted by ★猫ザト★ at 2010年10月28日 01:17
遠征道具見るの好きです(>m<)

マットが気になりますけど、使ったら夢の中から帰ってこれなそうw

台風過ぎたら逝ってこよ~っと(^ω^)
Posted by taka at 2010年10月28日 06:53
>mamo(釣りバカ親子)さん
どうもありがとうございます。
遠征というより、アウトドアが好きなんで、用品たくさんあります。笑


>猫ザトさん
はい、わかりますよ、その仕様。笑
食事も普通の点火バーナーで空き缶直火沸かしお湯沸くの超早いですよね。最近知りました!


>taka
堤防泊でマットは欠かせないよ。
まぁ、銀マットでも寝心地いいし、保温性あるし全然イケるんだけどねw
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年10月28日 08:46
ごっ・・・・・・・・ごめん(;・∀・)
だった・・・まさき3日に本島来るはずだからお願いするさ~ね(m´・ω・`)m ゴメン…
Posted by がちまリリン at 2010年10月28日 08:50
>がちまリリン
全然大丈夫
11月の遠征でしか使う予定ないから(笑)
それにもう1個持ってる(笑)
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年10月28日 08:56
テントの底

擦れるのニリますね

晴天用にデーヤシーテント

また買おうか悩みちうです
Posted by おとーver2 at 2010年10月28日 09:09
ぼくもそろそろ1980円のテント卒業したひ!!
あれ意味なさすぎるwww

このダウンはかなり使えそうですね~

みにいこっと♪
Posted by くめ at 2010年10月28日 09:10
テント使うようになってから釣果が減ったような気がしますwww

Yさんが持ってる遠征用品上等だから欲しくなるっす!!!
Posted by o.d.a. at 2010年10月28日 09:34
あまり遠征に行かないので利用価値が分かりません
しかし荷物をコンパクトにするのは難しいですよね

このテント二人でも眠れます
オイラはオモリの代わりにはなりますよ
Posted by Satoru- at 2010年10月28日 10:07
お久しぶりーふ(笑) 堤防で暮らす勢いすね(笑) しかし うまかっちゃん を越すインスタントラーメンは この世に存在しないと僕は思います(笑)
Posted by ケンゴ at 2010年10月28日 11:39
>おとーさん
テントの底、もうちょい頑丈にしてほしいかも。
コンクリート専用テント発売しないかな。笑


>くめ
浸水しないテントは今の課題だね。
色は真似するなよ!!


>o.d.a.っち
テントあると釣果ダウン、間違えなし!!笑
でも俺らももう歳だから、休める場所がないとね。笑


>Satoru-さん
テント2人までOKですよ、おもりお願いします。笑


>ケンゴ
うまかっちゃん以外持って行ったことない。笑
それ以外は思いつかないし。
最強といえるでしょう。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年10月28日 12:56
快適グッズ^^
上等テント欲しい~~
Posted by たろーちゃん【OFD】たろーちゃん【OFD】 at 2010年10月30日 07:07
遠征グッズいいですね~

俺も遠征行きたいな~ ってか釣りしたいです

テントは台風並みの風バー大丈夫れすかね(笑)
Posted by ひーで at 2010年10月31日 16:15
あのね、うまかっちゃんだけじゃおなか足らないでしょ。

普通のご飯と卵持ってく訳よ。

麺食った後に、残ったお汁にご飯投入、暖まった頃に(おじやが好きならもう少し煮て)溶き卵をまわしかけて火を止める。

極上〆御飯だよーーん。

お試しあれ。
Posted by ねじ at 2010年11月01日 09:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。