2013年12月03日
遼丸でジギング!
仕事多忙と忘年会多忙と釣行多忙でブログアップが追いつかない♪
はい、先々週ぐらいの遼丸でのジギングです。
今回はいつものoda、J、Yとスロージギングに挑戦するメガフリー沖縄軍団です
両丸は東村の川田漁港からの出港。
そう、前週のやんばる磯渡船に引き続き、2週連続の川田漁港
当日の天気は快晴、だが東寄りの風が吹くのでどんぶらこ必至。
よって、酔い止めドーピング。

はい、先々週ぐらいの遼丸でのジギングです。
今回はいつものoda、J、Yとスロージギングに挑戦するメガフリー沖縄軍団です

両丸は東村の川田漁港からの出港。
そう、前週のやんばる磯渡船に引き続き、2週連続の川田漁港

当日の天気は快晴、だが東寄りの風が吹くのでどんぶらこ必至。
よって、酔い止めドーピング。

ジギングリハビリJ、iPhone5sにしたはいいが、対応ライフプルーフ未発売ってことで、自作防水仕様www

IN ジップロック
ポイントまでは30分ほどと近いのが最高なやんばる東海岸。
午前中はいつものように110m前後のパヤオを探る。
megafree久高、早速竿を曲げているが、何か変。
ラインが真横、沖でジャンプ。
フォール時にマンビカーヒットwww
右往左往のマンビカー、みんなのラインをお祭わっしょい!
その後も横走の魚をかけてお祭わっしょいのmegafree久高(笑)

久高の身長が5mだから、このサワラは3mぐらい!?
最初のデカバンヒットはやっぱりこの人、

あ、間違った。
これだ

ドラグちゃーいじー、なかなかの良い型!?
上がってきたのは、6キロ超えの本カンパ

レクターでの釣果です。
回遊祭りしてたmegafree久高、今度はカンパチ!

スパンキー180gでの釣果です♪
カンパチポイントではレクターでしょ!ってことで、レクターの210g(ゴーストゼブラ)
着底から3シャクリでドスン!
引かない…w
上がってきたのはオーナシミーバイ!(ホウキハタ)

まーさむんヒャッフー♪
その後は後が続かず、175mのポイントへ移動
アーラ&デカンパのポイントということで、メサイア450g(ボギーオリカラ:両面パール)を選定。
ハイピッチジャーカー410で飛ばしまくる…
5回目のシャクリでフワっと軽くなる、、キテる!
リールをちゃー巻きーして間を詰めるとマーフィックスからジリジリとラインが出る…
これはデカイ。
ハンドルは空回りするがとにかく巻き続けてると、相手が本気を出して走り出す!
さすがマーフィックス、ドラグの滑り出しは最高にスムーズ、スプールに親指を当てて止めようとしたら火傷
やばいと思い、レバーをOFF気味にして走らせると10mぐらい走って止まった!
よし、と回収にかかろうとするもまたもや本気出しで走りだすデカバン、こんどは、ズリズリプッツン
手元から一瞬にして重みが消えた。
かなりの大物だっただけに残念。
気を取り直し…
スローで攻める。
120mほどのカンパチポイント。
一番扱いやすく実績のあるガーキーの220gエロピンクグロー
着底3シャクリでドスン、手応え的に2~3キロのカンパチかな?と思ったら意味不明の高切れ
バラシが続き、意気消沈…
絶好調なmegafree久高は毎流し、連続のヒット!

ジギング余裕!て感じ。上から目線のドヤ顔w
移動タイミングで高切れしたリーダーを結び直す。
揺れる中、船酔い寸前でノットを組み終えリーダーを引き出すと、なんと残40cmのリーダー
張り詰めてた糸が一気に切れて酔酔酔酔酔酔酔酔酔酔酔





目をつぶってめまいと吐き気に耐えること2時間…
治まってきたら釣り再開。
最後の流しで連続HIT!?
やり取りがスムーズだから小さいかと思いきや…

光、良型カンパチキタ━(゚∀゚)━!
これにて納竿。
全員BOSEなしだねー!?
あれ?
神ピーとJの写真がない…
おわり

IN ジップロック

ポイントまでは30分ほどと近いのが最高なやんばる東海岸。
午前中はいつものように110m前後のパヤオを探る。
megafree久高、早速竿を曲げているが、何か変。
ラインが真横、沖でジャンプ。
フォール時にマンビカーヒットwww
右往左往のマンビカー、みんなのラインをお祭わっしょい!
その後も横走の魚をかけてお祭わっしょいのmegafree久高(笑)

久高の身長が5mだから、このサワラは3mぐらい!?

最初のデカバンヒットはやっぱりこの人、

あ、間違った。
これだ

ドラグちゃーいじー、なかなかの良い型!?
上がってきたのは、6キロ超えの本カンパ


レクターでの釣果です。
回遊祭りしてたmegafree久高、今度はカンパチ!

スパンキー180gでの釣果です♪
カンパチポイントではレクターでしょ!ってことで、レクターの210g(ゴーストゼブラ)
着底から3シャクリでドスン!
引かない…w
上がってきたのはオーナシミーバイ!(ホウキハタ)

まーさむんヒャッフー♪
その後は後が続かず、175mのポイントへ移動

アーラ&デカンパのポイントということで、メサイア450g(ボギーオリカラ:両面パール)を選定。
ハイピッチジャーカー410で飛ばしまくる…
5回目のシャクリでフワっと軽くなる、、キテる!

リールをちゃー巻きーして間を詰めるとマーフィックスからジリジリとラインが出る…
これはデカイ。
ハンドルは空回りするがとにかく巻き続けてると、相手が本気を出して走り出す!
さすがマーフィックス、ドラグの滑り出しは最高にスムーズ、スプールに親指を当てて止めようとしたら火傷

やばいと思い、レバーをOFF気味にして走らせると10mぐらい走って止まった!
よし、と回収にかかろうとするもまたもや本気出しで走りだすデカバン、こんどは、ズリズリプッツン

手元から一瞬にして重みが消えた。
かなりの大物だっただけに残念。
気を取り直し…
スローで攻める。
120mほどのカンパチポイント。
一番扱いやすく実績のあるガーキーの220gエロピンクグロー

着底3シャクリでドスン、手応え的に2~3キロのカンパチかな?と思ったら意味不明の高切れ

バラシが続き、意気消沈…
絶好調なmegafree久高は毎流し、連続のヒット!

ジギング余裕!て感じ。上から目線のドヤ顔w
移動タイミングで高切れしたリーダーを結び直す。
揺れる中、船酔い寸前でノットを組み終えリーダーを引き出すと、なんと残40cmのリーダー

張り詰めてた糸が一気に切れて酔酔酔酔酔酔酔酔酔酔酔






目をつぶってめまいと吐き気に耐えること2時間…
治まってきたら釣り再開。
最後の流しで連続HIT!?
やり取りがスムーズだから小さいかと思いきや…

光、良型カンパチキタ━(゚∀゚)━!
これにて納竿。
全員BOSEなしだねー!?
あれ?
神ピーとJの写真がない…
おわり
Posted by Y-Styles at 12:48│Comments(2)
│ジギング
この記事へのコメント
高級魚ばかりで羨ましいですね~(^^)d
お呼ばれ待ってますね~(^^)d
お呼ばれ待ってますね~(^^)d
Posted by コッドハンター at 2013年12月03日 15:55
>コッドハンターさん
年末に、また鍋の材料を確保しに行きますよ~♪
年末に、また鍋の材料を確保しに行きますよ~♪
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2013年12月03日 17:00
