2009年10月20日
美作(ちゅらさく)へのエントリ~
いろんな釣り雑誌とかにもたくさん載ってるけど一応説明をば。
東村方面、県道70号線を北上して行く。
安波ダム入り口の看板をすぎてすぐに右側にある農道用のゲートが現れる。

いくつか同じようなゲートがあるが、美作の入り口はゲートのそばに用水ポンプみたいなのがあるのですぐにわかる。
そこからゲートを開けて入り、車で行けるところまで進む。(くれぐれも農作業者の邪魔にならないように)
イノシシ避け用のフェンスがあるのでまっすぐにすすむ。

さらに赤土の広っぱみたいなところを進みフェンス沿いにさらに歩くと獣道みたいなところがある。フェンスの上が曲がっているので入り口とわかる。
そこからはとにかく、獣道に沿って草を掻き分け、

先頭の人はくもの巣だらけになります。要注意。笑
途中は左右崖になったり、

最初に海が見えた瞬間、海の遠さに愕然としたり、、、

朝日を見ながら、、海が遠いとつぶやく。。。

ほぼ垂直な岩肌をロープ等で伝い降りていくとポイントに到着する。

一歩間違えて転落すると・・・

冗談抜きで注意が必要。
途中の赤土経路では湿っている場合はスパイクに赤土がついて滑りやすくなったりするので注意が必要。
荷物はコンパクトにまとめて背負子等を使い両手を開けたほうがベター
時間を計ってみたが、行き、帰りともに30分程度だった。
釣り場自体は平らな岩になっており、非常に釣りやすい印象を受けた。
真ん中~右側ポイント

左側ポイント

あと、うねりが入るとサラシが出すぎて釣りにならない感じ。今回もまったくと言っていいほど仕掛けが入らなかったです。
波ぱちゃぱちゃ~程度だったらいいけど、うねり時は行かないほうがいいと思う。。。
思ったよりはきつくなかったけど、今まで行った磯のなかではやはり一番きつい場所であることは間違えない。。。
久しぶりの磯釣行で心地よい筋肉痛!!!笑
※このポイントは途中経路で危険な場所も多数ありますのでエントリーする際は細心の注意を払いましょう!まぢで命がけ?です。自分の命は自分で守る!
ちなみに、高所恐怖症の方は無理だと思います
東村方面、県道70号線を北上して行く。
安波ダム入り口の看板をすぎてすぐに右側にある農道用のゲートが現れる。

いくつか同じようなゲートがあるが、美作の入り口はゲートのそばに用水ポンプみたいなのがあるのですぐにわかる。
そこからゲートを開けて入り、車で行けるところまで進む。(くれぐれも農作業者の邪魔にならないように)
イノシシ避け用のフェンスがあるのでまっすぐにすすむ。

さらに赤土の広っぱみたいなところを進みフェンス沿いにさらに歩くと獣道みたいなところがある。フェンスの上が曲がっているので入り口とわかる。
そこからはとにかく、獣道に沿って草を掻き分け、
先頭の人はくもの巣だらけになります。要注意。笑
途中は左右崖になったり、
最初に海が見えた瞬間、海の遠さに愕然としたり、、、
朝日を見ながら、、海が遠いとつぶやく。。。
ほぼ垂直な岩肌をロープ等で伝い降りていくとポイントに到着する。
一歩間違えて転落すると・・・

冗談抜きで注意が必要。
途中の赤土経路では湿っている場合はスパイクに赤土がついて滑りやすくなったりするので注意が必要。
荷物はコンパクトにまとめて背負子等を使い両手を開けたほうがベター
時間を計ってみたが、行き、帰りともに30分程度だった。
釣り場自体は平らな岩になっており、非常に釣りやすい印象を受けた。
真ん中~右側ポイント

左側ポイント

あと、うねりが入るとサラシが出すぎて釣りにならない感じ。今回もまったくと言っていいほど仕掛けが入らなかったです。
波ぱちゃぱちゃ~程度だったらいいけど、うねり時は行かないほうがいいと思う。。。
思ったよりはきつくなかったけど、今まで行った磯のなかではやはり一番きつい場所であることは間違えない。。。
久しぶりの磯釣行で心地よい筋肉痛!!!笑
※このポイントは途中経路で危険な場所も多数ありますのでエントリーする際は細心の注意を払いましょう!まぢで命がけ?です。自分の命は自分で守る!
ちなみに、高所恐怖症の方は無理だと思います

Posted by Y-Styles at 11:39│Comments(25)
│釣りポイント
この記事へのトラックバック
最近やんばる行ってますm(__)m釣れません・・・今週は気分転換に東海岸にでもって事で美作に行ってきました♪
美作ペンギン探し♪【BIG-ONEを求めて】at 2009年10月20日 14:01
この記事へのコメント
どうも、高所恐怖症です(笑)
けど釣れるならなんのその!
とビビりが申しております。
けど釣れるならなんのその!
とビビりが申しております。
Posted by しむたらふ at 2009年10月20日 11:47
こんにちは
一度は行ってみたいと思っていますが、ホント凄い場所にありますね
ポイントには何人ぐらい入れますか
あと、風向きが
なのは何風ですか
良ければ教え下さい
あと、Yさん先週土曜日の8時ぐらいにステップにいましたか
もしかしたらとYさん?って思いましたが、間違ってたらと思って声かけできませんでした
釣りに対する執念
ホント凄いです

一度は行ってみたいと思っていますが、ホント凄い場所にありますね

ポイントには何人ぐらい入れますか



良ければ教え下さい

あと、Yさん先週土曜日の8時ぐらいにステップにいましたか

もしかしたらとYさん?って思いましたが、間違ってたらと思って声かけできませんでした

釣りに対する執念

ホント凄いです

Posted by 片足ハンターの弟子 at 2009年10月20日 11:56
>ヘタレしむたらふ
大丈夫、魚がいる場所なら、どこまでも!だろ!!笑
>片足ハンターの弟子さん
真正面から太陽が昇ったので東向けの釣り場です。
東風が強く入ったらだめだと思います。北風~西風がベスト、北東でも風弱ければいけます。うねりは絶対だめです。
ポイントは左~真ん中に3人、波なければ低い段にもは入れるのでもっといけます。右端の岩で2人くらいいけます。
土曜の8時くらい?ステップにいましたよ!
外でなり店長とゆんたく~していたと思います。
多分、片足ハンターの弟子さんだなーと思ってたけど、はじかさ~なんで話しかけられずにいました。
今度あったらいろいろ情報交換しましょうね~w
大丈夫、魚がいる場所なら、どこまでも!だろ!!笑
>片足ハンターの弟子さん
真正面から太陽が昇ったので東向けの釣り場です。
東風が強く入ったらだめだと思います。北風~西風がベスト、北東でも風弱ければいけます。うねりは絶対だめです。
ポイントは左~真ん中に3人、波なければ低い段にもは入れるのでもっといけます。右端の岩で2人くらいいけます。
土曜の8時くらい?ステップにいましたよ!
外でなり店長とゆんたく~していたと思います。
多分、片足ハンターの弟子さんだなーと思ってたけど、はじかさ~なんで話しかけられずにいました。
今度あったらいろいろ情報交換しましょうね~w
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年10月20日 12:06

“つぶやく” わよねぇ・・・('▽'*)ップ
美作♪ 一度は行ってみたいと思ったけれど
垂直な岩肌は、さすがにヤヴァイ(笑)
美作♪ 一度は行ってみたいと思ったけれど
垂直な岩肌は、さすがにヤヴァイ(笑)
Posted by みかんっ
at 2009年10月20日 13:18

美作も昔は、秘境と呼ばれていましたが、最近は当たり外れもありますね~。
一度その磯で、釣り人生のなかで一番の大爆釣りした事あります・・・が、帰りの崖で力尽きて20キロ位は、途中で捨てて、アカジンとナガユーの二匹だけ持ち帰った苦い経験があります(笑
)今の体力が、当時あれば・・・と当時、同行した2人とよく、その話で、盛り上がります。
ここをクリアーしたんで、次は、長瀬崎 → 車の磯、ですか?Yさん
。
一度その磯で、釣り人生のなかで一番の大爆釣りした事あります・・・が、帰りの崖で力尽きて20キロ位は、途中で捨てて、アカジンとナガユーの二匹だけ持ち帰った苦い経験があります(笑

ここをクリアーしたんで、次は、長瀬崎 → 車の磯、ですか?Yさん

Posted by 猫ザト at 2009年10月20日 13:27
やっぱりYさんでしたか
自分もはじかさぁ〜して声かけることが出来ませんでした
次は絶対に声かけします
宜しくお願いしますm(__)m

自分もはじかさぁ〜して声かけることが出来ませんでした

次は絶対に声かけします

宜しくお願いしますm(__)m
Posted by 片足ハンターの弟子 at 2009年10月20日 14:01
リニューアルすんぼーならいけますかねww
Posted by すんぼ~ at 2009年10月20日 14:25
車から2~3分がベストです
でも一度は行ってみたい磯ですね~

でも一度は行ってみたい磯ですね~

Posted by シデン at 2009年10月20日 18:03
我が島にも似たようなポイントありますよ。
以前は背負子担いでよく降りてましたが、歳のせいか気力が・・・
今度チャレンジしてみます。リポビタンD飲んで・・・笑
以前は背負子担いでよく降りてましたが、歳のせいか気力が・・・
今度チャレンジしてみます。リポビタンD飲んで・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2009年10月20日 19:07
こんばんはo(^o^)o
2回目のコメントです!
美作綺麗ですね〜ヽ(´ー`)ノ
行って見たいです( ̄ー ̄)
いつか連れて連れて行って下さいm(_ _)m(笑)
2回目のコメントです!
美作綺麗ですね〜ヽ(´ー`)ノ
行って見たいです( ̄ー ̄)
いつか連れて連れて行って下さいm(_ _)m(笑)
Posted by たぁかぁ at 2009年10月20日 19:23
>シデンさん
頂上から転がっていったら、2、3分もかからないですよ。笑
>鯉太郎さん
気合だけではだめなので、行きに1本リポビタン、帰りに2本リポビタンです!笑
>たぁかぁさん
大自然です。自然すぎてイノシシとかハブに注意です。笑
いつでも連れて行きますので、その際は僕の荷物も持ってくださいね。笑
頂上から転がっていったら、2、3分もかからないですよ。笑
>鯉太郎さん
気合だけではだめなので、行きに1本リポビタン、帰りに2本リポビタンです!笑
>たぁかぁさん
大自然です。自然すぎてイノシシとかハブに注意です。笑
いつでも連れて行きますので、その際は僕の荷物も持ってくださいね。笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2009年10月20日 19:29
エスコートないと行けないな。。。。
磯行きたーい!!
磯行きたーい!!
Posted by 小僧 at 2009年10月20日 19:44
いつもためになる情報楽しく拝見しています。美作はもっと上達してから行ってみたいですね~!まずは体力づくりに励みます(笑)
Posted by モ吉
at 2009年10月20日 20:55

美作は嫌な思い出しかありません(ーー;)
重い荷物を背負って急な坂道を下っている時…
足を滑らせて足首の靭帯を切りましたから(爆)
あんな釣り場…二度と行きたくないです!
重い荷物を背負って急な坂道を下っている時…
足を滑らせて足首の靭帯を切りましたから(爆)
あんな釣り場…二度と行きたくないです!
Posted by スレ吉♪
at 2009年10月20日 23:00

ざわざわ ざわざわ・・
赤木風に言うと狂気の沙汰ほど面白い
ってかんじですか?? 笑
気をつけてよ!!
赤木風に言うと狂気の沙汰ほど面白い
ってかんじですか?? 笑
気をつけてよ!!
Posted by たろーちゃん【OFD】
at 2009年10月20日 23:35

コメントありがとうございますm(_ _)
はい!持ちます(^-^)v
自分のはYさんがお願いします(爆)
話変わって、機会が有れば自分等のチームと一緒に竿だしてくれませんか?
宜しくお願いします(>_<)
はい!持ちます(^-^)v
自分のはYさんがお願いします(爆)
話変わって、機会が有れば自分等のチームと一緒に竿だしてくれませんか?
宜しくお願いします(>_<)
Posted by たぁかぁ at 2009年10月20日 23:48
>みかんっさん
最後ののぼりは声も出ないくらい、でした。笑
>猫ザトさん
長瀬崎 → 車の磯、、、、できれば渡船で。笑
途中経路に魚が捨ててあるって、聞いたことあります。笑
>片足ハンターの弟子さん
次回は是非!
>すんぼー
リニューアルすんぼーなら余裕でしょ!
俺の分も荷物もってねwww
>小僧たん
酒なしだよ!!
酒飲んで降りたら落ちるよ!!
>モ吉さん
多少磯慣れしてれば誰でも降りれます。
気合です。笑
>スレ吉さん
あの地形なら滑って怪我してもやばそうですね。二度と行きたくないと言う人はたくさんいるみたいですが、スレ吉さんもその1人となってしまいましたね。。。
荷物は軽く、釣果は重く!
>たろーちゃん
大物がいることはわかっているんだ。
だから行くんだ。
>たぁかぁさん
俺の荷物、重いですよぉ~www
機会があればご一緒しましょう!
バラし病、うつします!!笑
最後ののぼりは声も出ないくらい、でした。笑
>猫ザトさん
長瀬崎 → 車の磯、、、、できれば渡船で。笑
途中経路に魚が捨ててあるって、聞いたことあります。笑
>片足ハンターの弟子さん
次回は是非!
>すんぼー
リニューアルすんぼーなら余裕でしょ!
俺の分も荷物もってねwww
>小僧たん
酒なしだよ!!
酒飲んで降りたら落ちるよ!!
>モ吉さん
多少磯慣れしてれば誰でも降りれます。
気合です。笑
>スレ吉さん
あの地形なら滑って怪我してもやばそうですね。二度と行きたくないと言う人はたくさんいるみたいですが、スレ吉さんもその1人となってしまいましたね。。。
荷物は軽く、釣果は重く!
>たろーちゃん
大物がいることはわかっているんだ。
だから行くんだ。
>たぁかぁさん
俺の荷物、重いですよぉ~www
機会があればご一緒しましょう!
バラし病、うつします!!笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2009年10月21日 07:49
これぐらい余裕~♪
次は1時間
その次2時間コースとか行きましょう!!
次は1時間
その次2時間コースとか行きましょう!!
Posted by mori at 2009年10月21日 07:52
>mori
俺は、34歳なろうとしてるんだよ。
考えてよ!
俺は、34歳なろうとしてるんだよ。
考えてよ!
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2009年10月21日 07:54
はぁ~(T_T)
じゃあもう漁港でやっとく??
わかった~
今度から誘わんどくさ~ね~(笑)
じゃあもう漁港でやっとく??
わかった~
今度から誘わんどくさ~ね~(笑)
Posted by mori at 2009年10月21日 16:23
>mori
渡船で行こう。
渡船で行こう。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年10月21日 16:58

バラシ病はまずいです!
せめて爆釣病で…(笑)
せめて爆釣病で…(笑)
Posted by たぁかぁ at 2009年10月21日 17:26
一回爆釣を目撃してアドレナリがでて15分で降りましたが(笑)
もう行きたくないです(^_^;)
車の磯編もありますか(笑)
もう行きたくないです(^_^;)
車の磯編もありますか(笑)
Posted by けんた at 2009年10月21日 20:05
初コメです!いつも拝見しています!自分も美作三回位行った事がありますが、一度も浮いた魚見た事ないです(/_;)人から聞いた話ですが、昔に親子で美作に行って息子(中学生位だったかな?)が海に落ちて100メートル沖に流されるのに数分もかからなかったらしいです。無事救助されたみたいです!ウネリの時は本当にダメですね
Posted by 伊江島たっちゅー at 2009年10月22日 16:22
>たぁかぁさん
爆釣病なら完治しましたので、もうなれません。笑
>けんた
じゃ、一緒に車の磯編やろうか。笑
>伊江島たっちゅーさん
うねりが出ているときは沖に一直線に流れてました。
落ちたり、波に飲まれたりすると大変だと思います。
爆釣病なら完治しましたので、もうなれません。笑
>けんた
じゃ、一緒に車の磯編やろうか。笑
>伊江島たっちゅーさん
うねりが出ているときは沖に一直線に流れてました。
落ちたり、波に飲まれたりすると大変だと思います。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年10月23日 23:24
