2007年12月25日
39度9分
今年最後となるかも?のガラサー釣行してきました。

ガラサーにて大事なエサ捕獲。
前夜の-24cmの潮にてイジャイ。
今回は北谷の海岸に下りたけどウニ少なし、、、
エサには使いづらいシラヒゲウニがたくさんいた。
普通なら喜ぶけどガラサーには
午前中分のウニ。

しかし全然足りなかった…
朝一、たろーちゃんとパンチ君と待ち合わせ、朝5時の便にて新提へ。
たろーちゃんらはフカセなので下段、私は上段の小屋の前へ。
明るくなるまでが長かった。。。
朝まず目、ウニをマキエして早速仕掛けセット。


1投目からアタリが出るが小さいあたり。
前回の釣行の際はアタリを1度も見ることができなかったためテンションが上がる
すぐにエサが取られてしまうため、マキエを少なめにし付けエサを多くする。

マキエはシラヒゲウニメインという贅沢なマキエ・・・
朝まず目を過ぎるとアタリは遠のいたがあげるたびにエサはなくなっている。
11時頃そろそろフカセも始めようかと準備していると石鯛竿をたたくようなアタリ!
今までのやつとは違うぞと竿に駆け寄る。
3番節まで達するようなアタリがあったが焦ってはいけないと思い待っているとエサを取られてしまった。
あのアタリで合わせてれば釣れたかも後悔の念…

その後はアタリがなくなりエサもなくなりガラサー終了・・・
午後はフカセはじめるも同行してるたろーちゃんとパンチ君はあまりの低活性と状況の悪さに釣りを終了している状態・・・
マキエ撒けど魚は浮かず、仕方なく底を這わすように攻めるとトカジャーが釣れました。

冬は元気のない引きのトカジャー君。
その他は瞬殺が2回ほど、たまたま釣れた良型のグルクン1尾と寒い釣果でした。
いやしかし横風強風と状況も厳しかったけど魚の活性も厳しかった~
15時の便で港に帰るととなたかがガラサーあげて検量されてました。ウラヤマス!!

やっぱりガラサーを釣るのは難しいぜ、ちくしょう!
前夜のイジャイからほぼ寝ずに動いてたせいか帰ってきて風邪をひいてしまい久々に高熱にうなされつらい思いをしました。
前夜の-24cmの潮にてイジャイ。
今回は北谷の海岸に下りたけどウニ少なし、、、
エサには使いづらいシラヒゲウニがたくさんいた。
普通なら喜ぶけどガラサーには

午前中分のウニ。
しかし全然足りなかった…
朝一、たろーちゃんとパンチ君と待ち合わせ、朝5時の便にて新提へ。
たろーちゃんらはフカセなので下段、私は上段の小屋の前へ。
明るくなるまでが長かった。。。
朝まず目、ウニをマキエして早速仕掛けセット。
1投目からアタリが出るが小さいあたり。
前回の釣行の際はアタリを1度も見ることができなかったためテンションが上がる

すぐにエサが取られてしまうため、マキエを少なめにし付けエサを多くする。
マキエはシラヒゲウニメインという贅沢なマキエ・・・
朝まず目を過ぎるとアタリは遠のいたがあげるたびにエサはなくなっている。
11時頃そろそろフカセも始めようかと準備していると石鯛竿をたたくようなアタリ!
今までのやつとは違うぞと竿に駆け寄る。
3番節まで達するようなアタリがあったが焦ってはいけないと思い待っているとエサを取られてしまった。
あのアタリで合わせてれば釣れたかも後悔の念…
その後はアタリがなくなりエサもなくなりガラサー終了・・・
午後はフカセはじめるも同行してるたろーちゃんとパンチ君はあまりの低活性と状況の悪さに釣りを終了している状態・・・
マキエ撒けど魚は浮かず、仕方なく底を這わすように攻めるとトカジャーが釣れました。
冬は元気のない引きのトカジャー君。
その他は瞬殺が2回ほど、たまたま釣れた良型のグルクン1尾と寒い釣果でした。
いやしかし横風強風と状況も厳しかったけど魚の活性も厳しかった~
15時の便で港に帰るととなたかがガラサーあげて検量されてました。ウラヤマス!!
やっぱりガラサーを釣るのは難しいぜ、ちくしょう!
前夜のイジャイからほぼ寝ずに動いてたせいか帰ってきて風邪をひいてしまい久々に高熱にうなされつらい思いをしました。
Posted by Y-Styles at 22:25│Comments(8)
│ガラサー
この記事へのトラックバック
那覇一文字新堤にフカセ釣行してきました狙いは勿論"尾長グレ"!!!!期待を胸に秘めつつ丸沖釣具AM5:00の便で新堤に渡る。どうやら先行者はいない様子だ同船した二人の方がテトラ横...
クリスマス那覇一文字(新堤)【たろーの沖縄釣り日記 【OFD】 】at 2007年12月25日 22:43
この記事へのコメント
お疲れ様です!
昨日は風ひどかったですね(ーー;)
ガラサーかっこいいすね^_^;
風邪お大事にm(__)m
昨日は風ひどかったですね(ーー;)
ガラサーかっこいいすね^_^;
風邪お大事にm(__)m
Posted by すんぼ~
at 2007年12月26日 00:16

>すんぼーさん
強風注意報&波浪注意報
本来ならこういう日は一文字に渡るべきではありません。苦笑
いつもいっぱいの新提も今回は私たち以外には3人しかいませんでした。
風邪は完全復活!・・・多分w
強風注意報&波浪注意報
本来ならこういう日は一文字に渡るべきではありません。苦笑
いつもいっぱいの新提も今回は私たち以外には3人しかいませんでした。
風邪は完全復活!・・・多分w
Posted by Y-Styles
at 2007年12月26日 08:21

yさん 残念でしたね
イジャイも沢山のウニが・・・・あれを餌って言うんだから贅沢ですよね
ウニ丼今度ご馳走して下さい 笑
これからは那覇一文字は厳しくなるのかなぁ?
初釣り行きたいなぁ
イジャイも沢山のウニが・・・・あれを餌って言うんだから贅沢ですよね
ウニ丼今度ご馳走して下さい 笑
これからは那覇一文字は厳しくなるのかなぁ?
初釣り行きたいなぁ
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2007年12月26日 09:23
>ホンジャマカじゃあないよさん
シラヒゲウニたくさん取れましたが、中身は少なめでした。
一文字新提、小潮で、もう少し風が弱かったら大丈夫ですよ。
ただ状況がよくなるとそれはそれで人が多くなるから大変ですけどね^^;
シラヒゲウニたくさん取れましたが、中身は少なめでした。
一文字新提、小潮で、もう少し風が弱かったら大丈夫ですよ。
ただ状況がよくなるとそれはそれで人が多くなるから大変ですけどね^^;
Posted by Y-Styles
at 2007年12月26日 09:29

ガラサー残念でしたね
一文字は完全に冬が来てる気がするさ〜(泣)
一文字は完全に冬が来てる気がするさ〜(泣)
Posted by なるぱぱJAPAN at 2007年12月28日 19:56
>なるぱぱさん
今日、宜名真行ってきたけど、完全に冬を感じたさぁ~w
もうフカセよりゃあチヌしシフトってわかってわいるんだけど、、、
今日、宜名真行ってきたけど、完全に冬を感じたさぁ~w
もうフカセよりゃあチヌしシフトってわかってわいるんだけど、、、
Posted by Y-Styles at 2007年12月29日 21:26
お初です。よろしくお願いいたします。
お気持ちは痛いほど解りますよ。
フカセをはじめてのめりこむうちに、チンに魅力を感じなくなった自分
がいて、ある日釣具屋のスタッフにこのことを話しすると
ズバリ一言・・・ 「それは、尾長が好きだからですよ」
愕然としました。
「そうだ!オレは尾長が好きなんだ。大好きなんだー!
一生お前に付いていくよー」と誓いました。
ですのでY-stylesさん、頑張ってフカセの釣行記楽しみにしています。
お気持ちは痛いほど解りますよ。
フカセをはじめてのめりこむうちに、チンに魅力を感じなくなった自分
がいて、ある日釣具屋のスタッフにこのことを話しすると
ズバリ一言・・・ 「それは、尾長が好きだからですよ」
愕然としました。
「そうだ!オレは尾長が好きなんだ。大好きなんだー!
一生お前に付いていくよー」と誓いました。
ですのでY-stylesさん、頑張ってフカセの釣行記楽しみにしています。
Posted by かっちー at 2007年12月30日 01:26
>かっちーさん
はじめまして。
私は尾長にはさほど興味はないですが、フカセは奥深くやめられません。
昨日も宜名真まで行きましたがほぼ撃沈でした。
はじめまして。
私は尾長にはさほど興味はないですが、フカセは奥深くやめられません。
昨日も宜名真まで行きましたがほぼ撃沈でした。
Posted by Y-Styles at 2007年12月30日 09:58