2016年08月29日
東江一文字
急遽調整して行ってきた東江一文字。

EDM大田、漁、ひーさーと夕刻から渡り、1泊ピクニック

渡船がないとのことだったので、堤防へ渡るための船の調達は漁のボートエース。

いつもの整備不良の2馬力エンジン。

予想通り、エンストして少々の漂流をたのしみつつ

結局、手コキwww
3往復して荷物&人を渡堤。
到着した頃には真っ暗w
久しぶりの夜釣り打ち込みw
ちょっとまじめに、沖スペとタマンXなんかを出してみる。
超無風のベタ凪で釣れる感じはしない(爆)
んでもって、餌がないので、とりあえず、餌の調達。
イカダ竿で垂らし釣り。
すぐにアカイユーやヤマトビーが釣れて、それを切り身にして打ち込む。

PEは8号。全然飛ばない(笑)
打ち込みの竿がセット完了したら、焼肉セットを準備して、宴。

半分はこれが目的。いや、7割ぐらいかw

ただのアウトドアw

夜釣り嫌いの漁は

こんな感じw
タマン竿の方は、N-KINGオリジナルのヒットセンサー装着して、小さなアタリを捉えてピュイってる♪
一度、沖スペが大きくお辞儀して、これはタマンというアタリでも針がかりせず、
上げてみると40号ハリスがざらざらw
これは、タマンじゃなくてサメだな(-_-)
何度かあたりあるも、サクっと切られたりしててやはりサメであろうと確信。
カーエー釣りをがんばっているひーさーもカーエーの気配はないとのこと。

潮も下げきり、海が更に静かになってエサ取りのおさわりすらなし。
ノータッチ、ノーピンク。
平和そのもの。
満月まわりのため、海面のざわつきが丸見え。
ざわついてる海にEDM大田がスルルーを投入するとすぐにバチバチw
犯人はギンガメでした。
夜も更けて、いつの間にかビーチチェアで爆睡。
朝方、蚊の猛攻で目が覚める。
打ち込み竿は異常なし。想定内。

早速、フカセ用の撒き餌を作る。

明るくなると、海の中が丸見え。

と同時にトンボが1万匹飛び交ってうざい。
海の中には40upカーエーがたくさんいるが、食い気はない様子。
もしかして夜中もケーソンの上うろうろしてたのかな?(;・∀・)
撒き餌を撒いて様子を見るが、足元にはターゲットとなる魚がほとんどいない。
食わすことが難しそうな50cmぐらいのイスズミが2匹、エサ取りの下の層にいる。
様子を見て、遠投気味で狙うことにした。
沖目には、でかい影はある。トカジャーである。
しかし、やはり一筋縄では食わないクロハギ君。
たまーに細かいアタリで釣れるのは、マーエー。

こやつらがエサ取りとなり、なかなか良型が釣れない。
2枚潮になったり、表層すべりーの、ラインドリフトしーの(*_*)
状況は刻一刻と変わる。
どんぴしゃ、入った時には鬼バチバチで当たるも、ものすごいケーソンの駆け上がりにてヤラれるという始末(*_*)
道糸10mぐらい擦ってるし(TOT)
エサ取りも落ち着いてきたが、本命の影も見えないw
ってことで、必殺、起き竿フカセw

意外に竿お辞儀してよく当たるwww

ヒットセンサーも装着www
放置プレーにて、釣れるのは

やはり底物
漁はフカセ諦めて、エギングして楽しんでいる

EDMマスターは、サヨリと戯れ、
ひーさーは夜釣りの疲れのため昼寝…
昼過ぎには、無風のため、暑すぎて撤収。
とりあえず、持ち帰りはなしという、釣果はあんまりだったけど、焼き肉はおいしかった
そんな東江一文字一泊釣行…
おわり

EDM大田、漁、ひーさーと夕刻から渡り、1泊ピクニック

渡船がないとのことだったので、堤防へ渡るための船の調達は漁のボートエース。

いつもの整備不良の2馬力エンジン。

予想通り、エンストして少々の漂流をたのしみつつ

結局、手コキwww
3往復して荷物&人を渡堤。
到着した頃には真っ暗w
久しぶりの夜釣り打ち込みw
ちょっとまじめに、沖スペとタマンXなんかを出してみる。
超無風のベタ凪で釣れる感じはしない(爆)
んでもって、餌がないので、とりあえず、餌の調達。
イカダ竿で垂らし釣り。
すぐにアカイユーやヤマトビーが釣れて、それを切り身にして打ち込む。

PEは8号。全然飛ばない(笑)
打ち込みの竿がセット完了したら、焼肉セットを準備して、宴。

半分はこれが目的。いや、7割ぐらいかw

ただのアウトドアw

夜釣り嫌いの漁は

こんな感じw
タマン竿の方は、N-KINGオリジナルのヒットセンサー装着して、小さなアタリを捉えてピュイってる♪
一度、沖スペが大きくお辞儀して、これはタマンというアタリでも針がかりせず、
上げてみると40号ハリスがざらざらw
これは、タマンじゃなくてサメだな(-_-)
何度かあたりあるも、サクっと切られたりしててやはりサメであろうと確信。
カーエー釣りをがんばっているひーさーもカーエーの気配はないとのこと。

潮も下げきり、海が更に静かになってエサ取りのおさわりすらなし。
ノータッチ、ノーピンク。
平和そのもの。
満月まわりのため、海面のざわつきが丸見え。
ざわついてる海にEDM大田がスルルーを投入するとすぐにバチバチw
犯人はギンガメでした。
夜も更けて、いつの間にかビーチチェアで爆睡。
朝方、蚊の猛攻で目が覚める。
打ち込み竿は異常なし。想定内。

早速、フカセ用の撒き餌を作る。

明るくなると、海の中が丸見え。

と同時にトンボが1万匹飛び交ってうざい。
海の中には40upカーエーがたくさんいるが、食い気はない様子。
もしかして夜中もケーソンの上うろうろしてたのかな?(;・∀・)
撒き餌を撒いて様子を見るが、足元にはターゲットとなる魚がほとんどいない。
食わすことが難しそうな50cmぐらいのイスズミが2匹、エサ取りの下の層にいる。
様子を見て、遠投気味で狙うことにした。
沖目には、でかい影はある。トカジャーである。
しかし、やはり一筋縄では食わないクロハギ君。
たまーに細かいアタリで釣れるのは、マーエー。

こやつらがエサ取りとなり、なかなか良型が釣れない。
2枚潮になったり、表層すべりーの、ラインドリフトしーの(*_*)
状況は刻一刻と変わる。
どんぴしゃ、入った時には鬼バチバチで当たるも、ものすごいケーソンの駆け上がりにてヤラれるという始末(*_*)
道糸10mぐらい擦ってるし(TOT)
エサ取りも落ち着いてきたが、本命の影も見えないw
ってことで、必殺、起き竿フカセw

意外に竿お辞儀してよく当たるwww

ヒットセンサーも装着www
放置プレーにて、釣れるのは

やはり底物
漁はフカセ諦めて、エギングして楽しんでいる

EDMマスターは、サヨリと戯れ、
ひーさーは夜釣りの疲れのため昼寝…
昼過ぎには、無風のため、暑すぎて撤収。
とりあえず、持ち帰りはなしという、釣果はあんまりだったけど、焼き肉はおいしかった
そんな東江一文字一泊釣行…
おわり
この記事へのコメント
暑いですねーー!(◎_◎;)
毎回毎回、どの釣りでも
最高に楽しそうですねw
暑い中の一泊釣行
お疲れ様でした*\(^o^)/*
毎回毎回、どの釣りでも
最高に楽しそうですねw
暑い中の一泊釣行
お疲れ様でした*\(^o^)/*
Posted by き〜坊☆敬真
at 2016年08月29日 15:34

き~坊
この日の暑さは殺人的だったね。無風は怖いw
この日の暑さは殺人的だったね。無風は怖いw
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2016年08月29日 16:10

タマンおめでとうございます(笑
バトルカップも頑張りましょう(σ≧▽≦)σ
バトルカップも頑張りましょう(σ≧▽≦)σ
Posted by N-KING【TNFC】 at 2016年08月29日 16:38
N-KING
ヒットセンサーが釣らせてくれるって聞いてるけど?(・∀・)
ヒットセンサーが釣らせてくれるって聞いてるけど?(・∀・)
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2016年08月30日 12:57

東江一文字懐かしいです~
マギーカーエー真っ昼間から狙えるとこなので昔はよく通いました(笑)
腕がないのでマギートカジャー、イスズミは4号竿でしか捕れないポイントでした(泣)
マギーカーエー真っ昼間から狙えるとこなので昔はよく通いました(笑)
腕がないのでマギートカジャー、イスズミは4号竿でしか捕れないポイントでした(泣)
Posted by 海、
at 2016年08月30日 14:36

海さん
昔みたいに足元にターゲットが浮かなくなっていますね…遠投気味にはまだまだ魚はたくさんいますが、スレまくってます(TOT)
昔みたいに足元にターゲットが浮かなくなっていますね…遠投気味にはまだまだ魚はたくさんいますが、スレまくってます(TOT)
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2016年08月30日 14:57

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |