過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年09月28日

慶良間磯【嘉喜瀬】

銀連休期間中唯一の釣行。

久々の慶良間磯に上がってきたよ~♪

超早出の22時出港、もちろん到着は真夜中。

北東の風にて、南まわり。
遠くにある台風のせいとやらで、うねりがあるので思ったより上がれる磯が制限されるとか。
波は落ちていく方向だが安全策で。

白岩⇒紺瀬2.5番⇒紺瀬3番⇒久場島の地磯(今回初知り)⇒嘉喜瀬という順番で、ポイントへたどり着く。
意外にも今回初上陸の嘉喜瀬。

もちろん、到着はMidnight
いやしかし、快晴で、星空のヤバさといったら。
サマーベッドを忘れたことが悔やまれる。

とりあえず、タマン竿を1本打ち込んでちゃーとぅるばいw
思ったよりアタリもなく…
初めての場所なのでポイントもわからんし、流れ具合もわからないw

何度か餌返して投げ直してみるがそこまで水深は深くない。
すぐに何か釣れそうだが釣れず…

久高がちょい投げにて竿がズドン。
上がってきたのは…
慶良間磯【嘉喜瀬】
アカナー(*_*;

それからアタリも少なく…
3時頃、竿がズドン。
難なく上がってきたのは、
慶良間磯【嘉喜瀬】
お久しぶりのダルマー

あとは、明けるまでアタリなく…
夜釣りのおみやげ期待してたけどダルマーだけとほぼ不発に終わる。

んでもって、朝一は、早速スルルーを流す。
船着場から遠投すると、右に流れる…
慶良間磯【嘉喜瀬】


久場島との間の水路を勢い良く流れるのだが、途中出っ張ってる瀬に当たるためそのまま流すことを断念せざるを得ない。
慶良間磯【嘉喜瀬】
仕方なく、流れの先になる裏側へ行ってみる。
岩を登って裏側へ…
慶良間磯【嘉喜瀬】


遠投してスルルーを流す…流す…
ん?流れない(*_*;
流れてるのは水路だけのようで、いろいろ試すが払い出していくような流れはつかめず。
数匹のシジャーやちびナガジューと遊んでスルルーは一旦休憩。

フカセ開始。
エサ取りパない。
2億4千万匹。
まぎー見えない。
仕方なく遊ぶ。
慶良間磯【嘉喜瀬】
5分で飽きる(爆)

イスズミがちらほら、沖にはヒレーカーも湧いてくる。
ガツンと、
慶良間磯【嘉喜瀬】
久高が2連チャンでヒレーカーを死なすけど、
その後が続かない。

流れも変わって、左沖に払い出していく流れ。
良いのか悪いのか、わからないけど、エサ取りも減ってやりやすくなっている。
遠投すると、沖ではまぎーが湧いてる。
何回も、仕掛け入れるけど食わん。
一度特大イスズミをかけたけど、反転される前に針ハズレ。終わってる。

たまーに釣れる、外道が、この最高に美味い、
慶良間磯【嘉喜瀬】
ヒラーグルクン。
磯から釣れるやつは、型もよく、パンパンに太ってる。

なんやかんやがんばっても、フカセの魚は釣れず…
慶良間磯【嘉喜瀬】

ボイルしてたから、ジグ投げても、不発…
慶良間磯【嘉喜瀬】

そうこうしてるうちに、納竿の時間。
夜釣りも、スルルーも、フカセ的にも見せ場なく、糸冬

とにかく、景色だけは最高な、そんな慶良間での釣り…
慶良間磯【嘉喜瀬】

慶良間磯【嘉喜瀬】

慶良間磯【嘉喜瀬】

慶良間磯【嘉喜瀬】



おわり
慶良間磯【嘉喜瀬】


同じカテゴリー(フカセ)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

からの~マンP
からの~マンP(2016-09-02 12:00)

マンPのSスポット
マンPのSスポット(2016-09-01 15:00)

この記事へのコメント
やはり慶良間磯の
ロケーションヤバいっすね!

慶良間釣行の予定立てても
ことごとく台風に
潰されてます(T_T)
Posted by き〜坊☆敬真き〜坊☆敬真 at 2015年09月28日 14:32
最高に旨いダルマー、ヒラーグルクン、更にロケーション最高じゃないですか(笑)

自分は慶良間の磯は2年ぐらいいってないような(泣)
Posted by 海、海、 at 2015年09月28日 15:28
>き〜坊☆敬真
今年は台風多いね(*_*;
また行きたい!リベンジしたい!
このいい時期逃したらまた釣れんくなるし(;O;)

>海、さん
持ち帰り分には、十分でした(笑)
夏の慶良間の泳がせドキドキもたまにはいいですよ♪
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2015年09月29日 11:02
僕が降りたくて3回フラれた磯じゃないですか~!!

羨ましいっす。


広い分色んな所で出来るのが魅力的ですよねぇ~(^^)
Posted by KチャンKチャン at 2015年09月29日 13:52
Kチャン
しに広くてしかんだ。表から裏、沖側まで。
んで、別の渡船が下ろした3名組が岩の後ろからやってきた時はビビったwww
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2015年09月29日 14:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。