2013年02月06日
0.05番
2月って暑いですね
さて、先週末土曜日は、半日フカセ…
なんとなく、那覇一文字0.5番…
なんとなく、3時に丸沖来たら、3時半に船出すよと。
モカと、ネットおやじ氏とともに渡堤。
まだまだ真っ暗、海は無風。湿度が高く、予想以上に暑い…
7時にしか明るくならないので、しばし、ナイトスルルーを試みる。
西洲側で流す…も全然流れない。
西洲~キンザー側へ流す、、、仕掛けが戻ってくる。。。
今度は、親堤向け先端…超激流
一瞬でスプールの糸が空になるような流れ。
沈め気味で、流すも5回連続スルルー無傷。
いろんな場所から、いろんな流れで流すも、何もなく夜明け。
西洲側に戻り、フカセ開始。

足元から遠投気味まで狙うため、メガフリー初極をチョイス。
しらばく、魚いない。
ヤマミーの群ればっかりだが、そいつらもマキエを拾わない。
日が登っても無風、かなり暑いが、海の中は冬のようだ。
しばらくして、深い層にチラホラ魚の影。
ブダイ系間違えなし。
綺麗に同調して沈ませるも、全くエサが取られない。
スレているのか??ハリスは、1.7号なのに。
快晴の天気で無風…

半袖、短パン、沖縄の2月ってそうだっけ?
見えなくなるまで沈めてバチバチとドキドキさせてくれたものの、ヤマミーやベラといった外道。
堤防右端では、ネットおやじ氏がマキエに乱舞し浮いているイスズミを狙っているもエサ取りに隠れてなかなかエサを口にしない。

一度、特大イスズミをヒットさせたが、ドラグ出されてケーソン根ズレ…惜しかった
モカはこの日は終日、半遊動にこだわり底攻め。
何度も見える魚影に翻弄されながら時間は過ぎてお昼前。
半ばあきらめて、片付けを始める頃、
遠投して西洲防波堤側の魚を狙っていたモカが竿を曲げた!

アーガイの♂かと思いきや

イチモンジブダイの♂でした。
流れも緩くなっているし、西洲堤防テトラの魚を引き出す作戦!
この読みが大成功して、連続ヒット!

今度はサイズアップして、45ぐらい

もう仕掛けを片付けてしまっている俺はタダのカメラマンw
AM釣行のため、さっさと片付けて、納竿…
そんな微妙な一文字…0.005番
おわり


さて、先週末土曜日は、半日フカセ…
なんとなく、那覇一文字0.5番…
なんとなく、3時に丸沖来たら、3時半に船出すよと。
モカと、ネットおやじ氏とともに渡堤。
まだまだ真っ暗、海は無風。湿度が高く、予想以上に暑い…
7時にしか明るくならないので、しばし、ナイトスルルーを試みる。
西洲側で流す…も全然流れない。
西洲~キンザー側へ流す、、、仕掛けが戻ってくる。。。
今度は、親堤向け先端…超激流

一瞬でスプールの糸が空になるような流れ。
沈め気味で、流すも5回連続スルルー無傷。
いろんな場所から、いろんな流れで流すも、何もなく夜明け。
西洲側に戻り、フカセ開始。

足元から遠投気味まで狙うため、メガフリー初極をチョイス。
しらばく、魚いない。
ヤマミーの群ればっかりだが、そいつらもマキエを拾わない。
日が登っても無風、かなり暑いが、海の中は冬のようだ。
しばらくして、深い層にチラホラ魚の影。
ブダイ系間違えなし。
綺麗に同調して沈ませるも、全くエサが取られない。
スレているのか??ハリスは、1.7号なのに。
快晴の天気で無風…

半袖、短パン、沖縄の2月ってそうだっけ?

見えなくなるまで沈めてバチバチとドキドキさせてくれたものの、ヤマミーやベラといった外道。
堤防右端では、ネットおやじ氏がマキエに乱舞し浮いているイスズミを狙っているもエサ取りに隠れてなかなかエサを口にしない。

一度、特大イスズミをヒットさせたが、ドラグ出されてケーソン根ズレ…惜しかった

モカはこの日は終日、半遊動にこだわり底攻め。
何度も見える魚影に翻弄されながら時間は過ぎてお昼前。
半ばあきらめて、片付けを始める頃、
遠投して西洲防波堤側の魚を狙っていたモカが竿を曲げた!

アーガイの♂かと思いきや

イチモンジブダイの♂でした。
流れも緩くなっているし、西洲堤防テトラの魚を引き出す作戦!
この読みが大成功して、連続ヒット!

今度はサイズアップして、45ぐらい


もう仕掛けを片付けてしまっている俺はタダのカメラマンw
AM釣行のため、さっさと片付けて、納竿…
そんな微妙な一文字…0.005番
おわり

Posted by Y-Styles at 09:37│Comments(6)
│フカセ
この記事へのコメント
そこからガラサーしたい!www
Posted by o.d.a.
at 2013年02月06日 15:15

自分もそこからガラサーしてみたいですね~σ(^_^;)?
Posted by コッドハンター at 2013年02月06日 17:44
久しぶりにフカセでお魚さん拝見しました!
月曜日あたりどっか行ってきます。
月曜日あたりどっか行ってきます。
Posted by KG・SHUN
at 2013年02月06日 20:08

南風が最近良く吹いて暑い日が多いですよね。
0・5番いつも慶良間行く時に見るんですが、見た感じはかなりイイ感じな堤防ですけどねー。
・・・でも、0・1番にも足りてないみたいですね。笑
0・5番いつも慶良間行く時に見るんですが、見た感じはかなりイイ感じな堤防ですけどねー。
・・・でも、0・1番にも足りてないみたいですね。笑
Posted by HISA at 2013年02月06日 23:34
自分もまだ行った事ないんですよね~。そこに夢はありますか~?
Posted by 猫ザト at 2013年02月07日 08:08
>odaっち
やらんくせに!www
>コッドハンターさん
アンカー結構開いていてもうやってる人がいそうです。
>KG・SHUNさん
フカセは、やはりこの時期厳しい。
寒くて浮かないので底狙い…
しかしフカセよかチヌ釣りが確立高くていいかも♪
>HISA
流れはよくても魚はいない!
久々に慶良間行きたいな~。
>猫ザトさん
夢を求めて行ったけど、夢は夢だったようで(笑)
那覇でのフカセは厳しいなぁ…
やらんくせに!www
>コッドハンターさん
アンカー結構開いていてもうやってる人がいそうです。
>KG・SHUNさん
フカセは、やはりこの時期厳しい。
寒くて浮かないので底狙い…
しかしフカセよかチヌ釣りが確立高くていいかも♪
>HISA
流れはよくても魚はいない!
久々に慶良間行きたいな~。
>猫ザトさん
夢を求めて行ったけど、夢は夢だったようで(笑)
那覇でのフカセは厳しいなぁ…
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2013年02月08日 14:48
