2012年04月09日
魚調達新築脱糞自転車回転週末
たろーちゃん家の秘密基地新築祝いをやるということなので、自ずとパーリーの魚調達へ
(何でも理由にして釣行する)

今回はフカセデビューとなる同僚のネットおやじさんとの同行ってことで足場の良い漁港を選択。
フカセデビューしてもらうならやんばるの漁港でしょー!ってことで安田と宜名真迷いましたが北東爆風予報のため、宜名真に決定。

(何でも理由にして釣行する)

今回はフカセデビューとなる同僚のネットおやじさんとの同行ってことで足場の良い漁港を選択。
フカセデビューしてもらうならやんばるの漁港でしょー!ってことで安田と宜名真迷いましたが北東爆風予報のため、宜名真に決定。
もちのろんで前夜入り。
1本だけ持ってきていた沖スペ7号を打ち込んでおいて、とりあえず乾杯!
そして焼く!

腹いっぱいになったらすぐに眠くなる…
がその時、鈴がリンリン♪
フッキングカマすも、ヌッポ抜け
タマンぽかったなぁ~なんて思いながら眠りにつく
チリ、リリリン♪
深い眠りに入っていこうとしたその時に鈴の音で起こされる
沖スペグイン
鬼フキングぶちカマして、音速ゴリ巻きwww
寝ぼけてたから魚が何かも確認せずブリ抜き
見ると、なかなかのタマンではないですか。

おお~、本島で久々にタマン釣った。笑
血抜きして、神経〆ようとしたら〆具忘れてるし
タマンはハズレの場合はゴムみたいになるし、刺身も味がなく、あまりいいイメージはないけど、とりあえずパーリー食材は確保ということで…
その後も1回大きな当たりあったけど、すっぽん抜けにて夜釣り終了。
結局、ほとんど寝ることなくフカセ開始。
時折、突風が吹きつけるが、海況はヨサゲ。
今回はフカセデビューのネットおやじ氏のレクチャーに徹することにした。
ネットおやじ氏、タックル構成
竿:ダイコー龍弓1-45 リール:シマノアルテグラ2000
道糸:GOSEN強磯SP3号、ハリス:東レガイアX2号 針:ササメグレリズム6号
ウキ:釣研K-4 0号
マキエを作り撒き撒き。。。
撒き撒き。。。
シーーーーン
魚は、見えない。

仕方なく、駆け上がりを狙いつつ少し遠投。
意外に、流れがある。
南側へ流れていく流れ。
ラインメンディングの意味や、仕掛けの入れ方などを教えながら何度か投げ直すが当たりはない。
良さそうな流れなんだけどなぁ
足元に魚影がチラホラ。
やっと登場したヒレーカー、サイズは60cmぐらいとでかいのだが、まったくマキエに反応しておらずとろい動きで2~3匹でじゃれてるだけ、みたいな…
山の向こうから朝日が顔を出すとポカポカ陽気で最高の天気。

午前中はレクチャーに徹して、どうにか魚をかけさせたいのだが、見える魚はいないし、流しても当たらず…
自分のタックルを作ることにした。
スレてることを前提とした釣り、いきなりハリス1.5号からスタートするも、何も食わん!
そんな中、ネットおやじ氏がヤマトミズンを釣り上げる!
喜んで貰い受け、すぐにお散歩泳がせへ出発させる!
沖に向けて泳ぎだしたその時、ブルブルっ!
ん?
シジャーが、シジャーが、何か咥えてる、俺の、今泳がせたばかりの、貴重なヤマミー咥えてる
しかもそのシジャー、ヤマミーより少し大きい程度のヤツでヤマミーより体が細いのにくわえている。
ヤマミー死
一瞬で、夢、散る
フカセの方は相変わらず魚少なく、イラブチャーがチラホラ足元に見え隠れ。
早速狙ってみるがなかなか食わず、やっと食わせたGODアーガイもケーソン切れ。
やっぱりハリス1.5号じゃ一瞬ですね。
午後になり、クイシに行っていたとか、行っていなかったとかのoda氏が遊びに来て一緒にフカセ。
足元には何もいないので少し投げて駆け上がり狙い。
そんなとき、ネットおやじ氏にバチバチヒット!
やりとり中、ウキが空中にある。笑
That’s ダツ
ヒットが少なすぎて、暇w

駆け上がりで沈めて、沈めて、根がかりするぐらいの勢いでやっても当たらない。
するとまたまた丹念に攻めていたネットおやじ氏にヒットー!
今度こそイラブチャー系っぽい引き!
しばらくやりとりして、寄せにかかるその時、駆け上がりのケーソンに擦
ハリス3号、惜しくも根ズレ
潮もダルダルになってしまった15時。
残マキエをどか撒きしてみるが何も起こらず。
その後は、皆ヒットさせることなく、納竿となった…
天気だけは、良かったな。。。

デビューでバチバチ体験させて、アーガイや回遊のヒットさせてフカセを知ってもらう予定が丸坊主。
ネットおやじ氏、スマン


その晩にあるたろー家新築パーリーに間に合わせてダッシュで帰る。
名護東道路が開通してますね!

やんばるからの帰り道、名護市街を通ることなく超ショートカットできるから最高な道ですよ♪
2時間弱で浦添到着、早速タマンを捌く・・

意外に59cmあったりしたw
特大白子出てきたよ。

半生ポン酢で食べたけど、少し生臭かったかな・・
美味しい食べ方分かる方いたら教えて下さいw
たろー
家

OFDといえば、酒、ということで記念贈呈

オマケ
日曜日、BMXのバトルトーナメントでのodaっち

おしくも2位でしたが、試合後スパインでバックフリップ決めたときは会場が沸きました

そんな感じのY-Styles週末・・
おわり
1本だけ持ってきていた沖スペ7号を打ち込んでおいて、とりあえず乾杯!
そして焼く!



腹いっぱいになったらすぐに眠くなる…

がその時、鈴がリンリン♪
フッキングカマすも、ヌッポ抜け

タマンぽかったなぁ~なんて思いながら眠りにつく

チリ、リリリン♪
深い眠りに入っていこうとしたその時に鈴の音で起こされる

沖スペグイン

鬼フキングぶちカマして、音速ゴリ巻きwww
寝ぼけてたから魚が何かも確認せずブリ抜き

見ると、なかなかのタマンではないですか。

おお~、本島で久々にタマン釣った。笑
血抜きして、神経〆ようとしたら〆具忘れてるし

タマンはハズレの場合はゴムみたいになるし、刺身も味がなく、あまりいいイメージはないけど、とりあえずパーリー食材は確保ということで…

その後も1回大きな当たりあったけど、すっぽん抜けにて夜釣り終了。
結局、ほとんど寝ることなくフカセ開始。
時折、突風が吹きつけるが、海況はヨサゲ。
今回はフカセデビューのネットおやじ氏のレクチャーに徹することにした。
ネットおやじ氏、タックル構成
竿:ダイコー龍弓1-45 リール:シマノアルテグラ2000
道糸:GOSEN強磯SP3号、ハリス:東レガイアX2号 針:ササメグレリズム6号
ウキ:釣研K-4 0号
マキエを作り撒き撒き。。。
撒き撒き。。。
シーーーーン
魚は、見えない。

仕方なく、駆け上がりを狙いつつ少し遠投。
意外に、流れがある。
南側へ流れていく流れ。
ラインメンディングの意味や、仕掛けの入れ方などを教えながら何度か投げ直すが当たりはない。
良さそうな流れなんだけどなぁ

足元に魚影がチラホラ。
やっと登場したヒレーカー、サイズは60cmぐらいとでかいのだが、まったくマキエに反応しておらずとろい動きで2~3匹でじゃれてるだけ、みたいな…
山の向こうから朝日が顔を出すとポカポカ陽気で最高の天気。

午前中はレクチャーに徹して、どうにか魚をかけさせたいのだが、見える魚はいないし、流しても当たらず…
自分のタックルを作ることにした。
スレてることを前提とした釣り、いきなりハリス1.5号からスタートするも、何も食わん!

そんな中、ネットおやじ氏がヤマトミズンを釣り上げる!
喜んで貰い受け、すぐにお散歩泳がせへ出発させる!
沖に向けて泳ぎだしたその時、ブルブルっ!
ん?
シジャーが、シジャーが、何か咥えてる、俺の、今泳がせたばかりの、貴重なヤマミー咥えてる

しかもそのシジャー、ヤマミーより少し大きい程度のヤツでヤマミーより体が細いのにくわえている。
ヤマミー死

一瞬で、夢、散る

フカセの方は相変わらず魚少なく、イラブチャーがチラホラ足元に見え隠れ。
早速狙ってみるがなかなか食わず、やっと食わせたGODアーガイもケーソン切れ。
やっぱりハリス1.5号じゃ一瞬ですね。
午後になり、クイシに行っていたとか、行っていなかったとかのoda氏が遊びに来て一緒にフカセ。
足元には何もいないので少し投げて駆け上がり狙い。
そんなとき、ネットおやじ氏にバチバチヒット!
やりとり中、ウキが空中にある。笑
That’s ダツ

ヒットが少なすぎて、暇w

駆け上がりで沈めて、沈めて、根がかりするぐらいの勢いでやっても当たらない。
するとまたまた丹念に攻めていたネットおやじ氏にヒットー!
今度こそイラブチャー系っぽい引き!
しばらくやりとりして、寄せにかかるその時、駆け上がりのケーソンに擦

ハリス3号、惜しくも根ズレ

潮もダルダルになってしまった15時。
残マキエをどか撒きしてみるが何も起こらず。
その後は、皆ヒットさせることなく、納竿となった…

天気だけは、良かったな。。。

デビューでバチバチ体験させて、アーガイや回遊のヒットさせてフカセを知ってもらう予定が丸坊主。
ネットおやじ氏、スマン



その晩にあるたろー家新築パーリーに間に合わせてダッシュで帰る。
名護東道路が開通してますね!

やんばるからの帰り道、名護市街を通ることなく超ショートカットできるから最高な道ですよ♪
2時間弱で浦添到着、早速タマンを捌く・・

意外に59cmあったりしたw
特大白子出てきたよ。

半生ポン酢で食べたけど、少し生臭かったかな・・
美味しい食べ方分かる方いたら教えて下さいw
たろー


OFDといえば、酒、ということで記念贈呈


オマケ
日曜日、BMXのバトルトーナメントでのodaっち

おしくも2位でしたが、試合後スパインでバックフリップ決めたときは会場が沸きました


そんな感じのY-Styles週末・・
おわり
Posted by Y-Styles at 12:01│Comments(18)
│フカセ
この記事へのコメント
名護東バイパス、開通日に行きましたが最高ですね~

Posted by ★猫ザト★ at 2012年04月09日 12:13
>★猫ザト★さん
東バイパスまじ最高!(混雑の名護市街通らないでいいし、信号もなくショートカットできるからヤンバル釣行が楽になりますね!
東バイパスまじ最高!(混雑の名護市街通らないでいいし、信号もなくショートカットできるからヤンバル釣行が楽になりますね!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2012年04月09日 12:17

乙ですた、
くめちゃん嫁さんが
怒ってたらしい件。(笑)
くめちゃん嫁さんが
怒ってたらしい件。(笑)
Posted by おとーver2 at 2012年04月09日 12:30
食い渋りの激しい宜名真漁港でバチッただけでも凄いと思いますョ!
Posted by 五十六! at 2012年04月09日 12:32
最近その道使ったら安田から浦添まで信号一回もかからない奇跡が起こったぉ!. o(≧▽≦)o
しかも夕方w
しかも夕方w
Posted by ジェイ at 2012年04月09日 12:35
女子会参加してました。(爆)
Posted by Gu at 2012年04月09日 12:38
タマン良型ですね(^^)
ヤマミー咥えるシジャーよく分かります(笑)
名護東気になりますね!今度利用してみます♪
ヤマミー咥えるシジャーよく分かります(笑)
名護東気になりますね!今度利用してみます♪
Posted by HISA at 2012年04月09日 12:40
お久しぶりです
宜名真行ったことがないので行ってみたいです(T_T)
最後の写真かっこいいですね

宜名真行ったことがないので行ってみたいです(T_T)
最後の写真かっこいいですね

Posted by の~りー at 2012年04月09日 13:32
僕が今までに行った宜名真漁港はいつもそんな感じでした(笑)
バックフリップ格好よすぎ!!
バックフリップ格好よすぎ!!
Posted by cho3 at 2012年04月09日 13:53
白子美味そうですね~
タマン狙いもしてみましょうかね~

タマン狙いもしてみましょうかね~

Posted by コッドハンター at 2012年04月09日 18:34
激ハード週末(笑)
僕は伊平屋以来釣りは行ってないはずです(*_*;
昨日は応援ありがとうございました♪
体力がもうちょっと残ってたら優勝出来たかも(^_^;)
僕は伊平屋以来釣りは行ってないはずです(*_*;
昨日は応援ありがとうございました♪
体力がもうちょっと残ってたら優勝出来たかも(^_^;)
Posted by o.d.a. at 2012年04月09日 18:40
久々にギナマ行きたいなーなんて思ってたけど気が変わりましたw
それにしてもodaさんシブイ!
それにしてもodaさんシブイ!
Posted by turitami at 2012年04月09日 19:53
初コメです
琉魂釣友会というもんです
よくブログ見させてもらってますケドまさか隣で釣りしてたとゎ
夜自分は車で寝てましたケド、Goodサイズなタマンじゃないですか(≧∇≦)
今度釣り場で会ったら声かけて下さいね

琉魂釣友会というもんです

よくブログ見させてもらってますケドまさか隣で釣りしてたとゎ

夜自分は車で寝てましたケド、Goodサイズなタマンじゃないですか(≧∇≦)
今度釣り場で会ったら声かけて下さいね

Posted by り~ず~のパパ at 2012年04月09日 20:04
ナイスタマンっす!!!
宜名真から浦添まで2時間弱!!素晴らしいっす!!
宜名真から浦添まで2時間弱!!素晴らしいっす!!
Posted by えぐっさん
at 2012年04月09日 21:47

タマンは山原に居たんですね!
新築の家上等ですね!デザインが新すw
新築の家上等ですね!デザインが新すw
Posted by gracias at 2012年04月09日 21:51
お祝いありがとうございました(^-^)タマン白子バーナーで炙ったらどんなかな。半生は久米ちゃんの匂いがした
Posted by たろ at 2012年04月09日 23:55
>おとーさん
すべて、くめちゃんが悪いと思います。はい。笑
>五十六!さん
久々の宜名真、恐ろしいほどの食い渋りでした。
でもまぁ、雰囲気は味わえたと思います!
早く夏のフカセさせてあげたいです。
>ジェイ
かなり近くなるね!
流星丸も近いね!?いやぁ、安田はやっぱ遠いw
>Guさん
確かに、男チームにはいませんでしたね!
女子会、家族ぐるみになりそうですね。
>HISA
名護東線、やんばるによく通うHISAなら最高の抜け道だと思うよ!
スルルー&カツオ楽しみ♪
>の~りー
宜名真、まだ食いは渋かったけどとても良い漁港です。
フカセ釣り師なら一度は訪れたい場所。
釣りしてても、チャリ乗っててもodaっちはカッコイイね~!
>cho3
宜名真は結構いい思いしてきたが、今回みたいに魚が見えないのは初めて。
odaっち、今度は船上バックフリップするってよ!あ、大物高切れバックドロップだw
>コッドハンターさん
タマンに白子が入ってるのは今時期ですかね~。卵はよくあるけど白子は久々に釣りました。今度はちゃんと火を入れてバーナーで炙り入れてから食べてみますw
>o.d.a.
週2回ジギング行けば、体力もつくと思うw
BMXバトルかなり楽しかった!また応援いきま~す!
>turitamiさん
水温10度以下かってぐらいの低活性w
実は昨日も新宜野湾行ってきたけど完全撃沈。
水温の低い時期はフカセ休憩!笑
>り~ず~のパパさん
最近はコンスタントにフカセしてないので調子が悪いです。。
ゲット率100%はすごいです。
僕は魚かけてもバラしまくりでして…
またやんばるで会うかもしれませんね!
その時はよろしくです。
>えぐっさん
混雑の時間帯でもそれくらいだったんで、かなり早くなると思いますよ~。
タマンの時期も始まりましたね~。石垣ではハジメ氏が今から爆発すると思いますよ~
>gracias
やんばるのタマンは引きませんでした。笑
新築は上等すぎて、皆で脱糞して帰りました。笑
>たろポッツ
くめーちゃんはもっと臭いよ!
ちゃんと火を通しバーナー炙り!
ネギポンで決まり!
すべて、くめちゃんが悪いと思います。はい。笑
>五十六!さん
久々の宜名真、恐ろしいほどの食い渋りでした。
でもまぁ、雰囲気は味わえたと思います!
早く夏のフカセさせてあげたいです。
>ジェイ
かなり近くなるね!
流星丸も近いね!?いやぁ、安田はやっぱ遠いw
>Guさん
確かに、男チームにはいませんでしたね!
女子会、家族ぐるみになりそうですね。
>HISA
名護東線、やんばるによく通うHISAなら最高の抜け道だと思うよ!
スルルー&カツオ楽しみ♪
>の~りー
宜名真、まだ食いは渋かったけどとても良い漁港です。
フカセ釣り師なら一度は訪れたい場所。
釣りしてても、チャリ乗っててもodaっちはカッコイイね~!
>cho3
宜名真は結構いい思いしてきたが、今回みたいに魚が見えないのは初めて。
odaっち、今度は船上バックフリップするってよ!あ、大物高切れバックドロップだw
>コッドハンターさん
タマンに白子が入ってるのは今時期ですかね~。卵はよくあるけど白子は久々に釣りました。今度はちゃんと火を入れてバーナーで炙り入れてから食べてみますw
>o.d.a.
週2回ジギング行けば、体力もつくと思うw
BMXバトルかなり楽しかった!また応援いきま~す!
>turitamiさん
水温10度以下かってぐらいの低活性w
実は昨日も新宜野湾行ってきたけど完全撃沈。
水温の低い時期はフカセ休憩!笑
>り~ず~のパパさん
最近はコンスタントにフカセしてないので調子が悪いです。。
ゲット率100%はすごいです。
僕は魚かけてもバラしまくりでして…
またやんばるで会うかもしれませんね!
その時はよろしくです。
>えぐっさん
混雑の時間帯でもそれくらいだったんで、かなり早くなると思いますよ~。
タマンの時期も始まりましたね~。石垣ではハジメ氏が今から爆発すると思いますよ~
>gracias
やんばるのタマンは引きませんでした。笑
新築は上等すぎて、皆で脱糞して帰りました。笑
>たろポッツ
くめーちゃんはもっと臭いよ!
ちゃんと火を通しバーナー炙り!
ネギポンで決まり!
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2012年04月11日 18:24
やんばる生きたい(笑)
Posted by まっしぃ~ at 2012年04月15日 21:27