過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年11月25日

八重山遠征…その1

今回、2ヶ月も延期となり、やっとの思いで実現できた、石垣遠征。
石垣島のチーム”フィードマン”肇さんに計画してもらっての離島一文字スペシャルプランである。

20日午前、石垣島に集合したのはnazさんがちまリリン、ゆうすけ、HISA、私の5人。
早速、フィードマンの肇さんとハナちゃんに迎えに来てもらい、石垣島よりさらに離島への遠征に向けての買出し。
何泊するかもきまっていない離島の一文字に向けての買出しは戸惑うものがあった。
インスタント食品、レトルトパックなどを買い込み、釣具店へ。
来島した5人はフカセ釣りもやるため、大量のオキアミブロックが必要だが、島の釣具店にはオキアミブロックの在庫が少量しかなく、結果的に島にある釣具店3店舗のオキアミブロックを買い占めすることになる
その他のエサのスルルーなどを買い込みいざ出発、離島の、離島へ
八重山遠征…その1

荷物の多さから、2本の便に分けての渡航。
八重山遠征…その1
荷物の多さは毎度です

全員が一文字に集合し荷物を運び終えたときにはすでに夕暮れ・・・
急いでテントなどの居住設備を設置し、するするスルルーや打ち込みなど、各々好きな釣りを開始。
フィードマンのメンバーは船着場からほど近い外海側に座を置き、私たち5名は先端付近の釣り場に入ることにする。

船にテントその他一式の入った磯バッグを忘れた私は準備に出遅れてしまい釣り開始する前に、堤防上での宴がスタート。笑
八重山遠征…その1 八重山遠征…その1 八重山遠征…その1

さすが釣りさ~
八重山遠征…その1
シマノのナイフで和牛ステーキを切る

離島の離島の一文字にて、腹いっぱい和牛を食らったらそりゃぁもうあーた至福
麦ドリンクも進む進む

そんなこんなで、釣り場到着して初めて釣り竿を出したのが22時くらい
強風であまりコンディションが良いわけではないが、雨が降ってないからまぁよしとしようってことで、外海、テトラ側に3本の打ち込み竿を投入。
30分に1回、エサ換えするも、根がかり多めで苦戦

HISA、合間のエサ釣りでは良型のイチグサラー連発w
八重山遠征…その1

赤いやつ釣って、石鯛竿につけて投げる。事件期待だ
八重山遠征…その1

皆、それぞれの竿のそばでうとうとと、、、

眠い目をこすりながら、近くにいたHISAとゆんたく~していたら、リン♪と音がなったような?ってことで振り返ると石鯛竿が激曲がり

やっぱりアカユー首ちょんぱにきたかぁとか言いながら、即座に竿に近寄り戦闘体制
クラッチ音入れてたからギャギャギャギャーーーってドラグ出まくり~、どうにか止まり、巻けると思い巻き取るがまたまた走り出しズギャギャギャギャ~って
竿をたたきまくりで首振ってるなぁと思ったら沖でドッパーンて
なぁ~
サメやしぇ~ってことでチーンここまできてサメだけはカンベン
はぁ~と落ち込んでいるまもなく、次は内海側に出していたがちまりの石鯛竿が激曲がり
傍らで寝ているがちまりもすぐに異変に気がつき即座にリールを巻き取る!
が、止まらず少しずつドラグがすべり糸が出ている!
がちまりもドラグ締めて寄せにかかろうとするも、根に潜られてしまう。。。

結局、その他の事件なく夜明けを迎えることに・・・
日の出直前にはnazさん、フカセ準備万端!釣り開始!
八重山遠征…その1
朝焼けに生えるnazさん。笑

日の出とスルルータックル
八重山遠征…その1

先端付近でするするスルルーを試みるも、流れのなさに30分で断念

八重山遠征…その1

内海で朝一からフカセをやっているnazさん、見るたびに曲げている!
八重山遠征…その1

上がってくるのはアーガイやら、50のメガドリー
八重山遠征…その1

離島に来ていることを実感できる釣果である

外海でフカセをはじめていたゆうすけも早速
八重山遠征…その1
アーガイ♂50チビライ

まわりがフカセでどんどん釣果を上げるので撮影が追いつかないwww
早速俺も!ってことで、砕波3-53ストロングタイプ+セルテートハイパーカスタム4000、道糸6号、ハリス8号の沈め釣りでスタート!
マキエが効き始めて魚が集まってくると早速バババチバチィ~
ここは漢仕掛け!ってことで、スプールを手で押さえて竿激曲げフルロック
で~じ楽しい~
ザブトン級!
八重山遠征…その1

1匹目からトカジャーの自己新55cm出るとか

その後もとにかくみんなツルツル!
八重山遠征…その1 八重山遠征…その1 八重山遠征…その1 八重山遠征…その1 八重山遠征…その1

青空最高、さすが晴れ男の俺。笑
八重山遠征…その1

八重山遠征…その1

調子に乗って、1.5号竿でハリス3号でやりとりの練習してみようってことにする。
いい棚にいったな、と思ったらすぐにバチバチィ
糸出さずに竿タメタメ、がんばったw
八重山遠征…その1
これも50しに最高

ゆうすけもチヌ竿で遊ぶ!


楽しすぎてフカセおなかいっぱい

お昼ぐらいからフィードマンの”ひろしです”も参戦!
しかもフカセ釣りで!
さすがの地元釣り師!
1投目から食わす食わす!
八重山遠征…その1
釣武者の赤竿がカッコイイ

ドーン!
八重山遠征…その1
食いが悪くなって皆苦戦し始めてたのにすごいw

すぐに2匹目も追加
八重山遠征…その1

午後は風が横から吹くようになり、水面もぱちゃぱちゃ。
魚の活性も落ちて浮かなくなっているので沈めで流すと、コンってあたり。
頭ごんごん振るやつ、上げてみると苦手なイスズミちゃん
八重山遠征…その1
いつも針ハズレさせてしまうイスズミも釣れて満足

HISAも外海でさらに一回りでかいイスズミ釣ってる!
八重山遠征…その1

考えてみればこの日はフカセでのバラシなし!いつもバラシまくりなんで、たまにはこういう日もありってことで

続く・・・





同じカテゴリー(離島遠征)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

IHEYA LIFE 2016 夏
IHEYA LIFE 2016 夏(2016-07-08 12:00)

IHEYA LIFE 2015~島尻~
IHEYA LIFE 2015~島尻~(2015-07-09 12:58)

Posted by Y-Styles at 14:02│Comments(4)離島遠征
この記事へのトラックバック
20日土曜日カラ,石垣に遠征(^w^)石垣に着くとYさんの友達のfeed manの、はじめさんと花ちゃんがお迎えにきてくださってWW ありがとうです。。飛行機が皆バラバラの便なので皆揃ったの...
石垣遠征【☆癒しを求めて釣行日記☆】at 2010年11月26日 00:20
八重山遠征、前回はタイフーによって綺麗サッパリと流れてしまい、涙を飲む事数リットル、ついにそのリベンジ的待ってろよ的の八重山鳩間島一文字釣行が実りました!でも、直前まで天...
11/25 ズタブクロ的出血大サービス鳩間島釣行期【離島でウキフカセブログ】at 2010年11月26日 08:39
どうも最近さぼりまくりでしたが遠征に行ってきたのでブログアップします、今回のメンバーはOFDのY-stylesさんさん、がちまリリンさん、ゆうすけ、東京からのnazさん計5人での3泊4...
八重山遠征【ロマンを求めて。】at 2010年11月26日 21:16
この記事へのコメント
洩らしました・・・
Posted by o.d.a. at 2010年11月25日 14:30
>o.d.a.さん
まぢで、漏れるよ!!
濡れるよ!!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年11月29日 17:13
こんばんは^^石垣島の一文字ですか?

5月に石垣へ釣りに行こうと思うのですが、フカセの楽しめる良いポイントありますか?

シーランドのタマン&フカセダービー入賞おめでとうございます♪
Posted by アーガイ at 2011年04月05日 22:11
>アーガイさん
ありがとうございます。
写真の場所は鳩間島の一文字ですよ。
鳩間一文字はフカセは最高だと思います。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2011年04月05日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。