過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年06月28日

リベンジ…そして返り討ち…

水曜日のあの慶良間磯釣行、ちむふがん(納得行かない)ってことで、早速リベンジに

リベンジ…そして返り討ち…

今回の同行者もがちまリ
天気予報
南風、波高2m

3時前に丸沖に着くとどっかで見たことある人が…!
豆短九さんと片足ハンターの弟子さんでした!
そして、なぜか、、猫ザトさんまでいるし!!
でも釣り具を持っていない猫ザトさん…営業妨害しにきてました。笑

南風ってことで北回り、釣れる場所が思い浮かばなくて、北磯のハナレに渡ろうかなぁ、なんて思ってたけど、豆短九さんの話聞くとべーべーにはヒレーカーたくさんいるよ!との事だったのでがちまリの強い希望で即決定。笑
北回りでべーべーは一番近いし、長い時間釣りできるし、船に長く乗りたくない人はいいかも!

1時間ちょいでべーべー到着。
夏は明るくなるのが早い。

早速スルルータックルにて
リベンジ…そして返り討ち…
オレガ剛徹MS4-50V+ソルティガZ4500、道糸バーマックスフロート10号、船ハリス16号、針タマンSP19号

流れも適度にあり、雰囲気はいい感じ!
スルルーは少ししか持ってなかったのでマキエは撒かず、とりあえずひと流し、、、ソッコーでバチバチ~
仕掛け入れてすぐだったからシジャーか?と思いきや際に向かって走る
が、4号竿の敵ではない、、、
すぐに上がってきたのはなんとイスズミ40
モチロンぶち抜きw
朝日をバックに撮影
リベンジ…そして返り討ち…

流れも徐々に早くなりいい感じ♪

がやはり少しずつエサ取りが出はじめて、付け餌のスルルーが残ってこなくなる…
バララっっと少し糸が出たので合わせてみるとカーハジャー
やっぱりお前かぁ、って感じ。
負けずに遠投して流す。
すると、久々の手を弾く激しいバチバチィ~、体制整えて超フッキング
徐々にテンションがかかり、フルロックでゴリ巻きにかかる
やり取り中も表層を走っているから最初はシジャーかと思ったけどジャンプしない。
キラっと光ったからイケガツオか、イソマグロかと思ったけど上がってきたのはなんとスマ
リベンジ…そして返り討ち…
2キロ
久々にウマい魚が持ち帰れるってことで超うれしい
ワーイ!晩飯たたきケテーイ!

スルルー終了して、フカセへ。
フカセの方はやはりエサ取りがたくさんいるようだ。
夏海
しかし、エサ取りが多いと言っても屋嘉比の時のそれほどではない。
マキエワークでうまく分離する。
沖目にはヒレーカーやイスズミが縦食い状態
がちまリも早速念願のヒレーカーをゲット
リベンジ…そして返り討ち…

魚がたくさんいる海、久々に見てしーにテンション
これが本当の慶良間だよ~、うん、うん、とか言いながら

ハリスは2.5号でスタート、ガルツのg-beatの0をつけてノーガン、全遊動にて、、、
仕掛けが馴染むとすぐに潮受けがスススーって入る!
1投目から素直に食ってきたヒレーカーちゃん
リベンジ…そして返り討ち…

その後もすぐに魚掛けるも、連続バラし!
ハリ外れ、飲まれ切れ、瀬ズレ、etc
もぉ~まぢで腕のなさを痛感
50も何度か掛けたのに…
最後の最後で針ハズレってパターン多発。

徐々に活性もダウン
そういう時はこっちの活性がアップ
リベンジ…そして返り討ち…
縦食い

いやぁ、しかしこいつらはいつでも元気!
リベンジ…そして返り討ち…
水族館状態

適宜休憩を入れながら、さすがに夏って感じで飲み物の消費がハンパない。
魚はいるが、さすがにスレてきている。
なかなか食わない。
流れも変わってきてどんどん落ちる食い気

リベンジ…そして返り討ち…
がちまリも頑張る

さすが慶良間、海の色、キレイ
リベンジ…そして返り討ち…

魚も少なくなって、テンション
そういう時は、事件を期待して、オヤビッチャのお散歩w
リベンジ…そして返り討ち…

カマジー来ないかなぁw
リベンジ…そして返り討ち…
って、やっぱり、そう簡単にきてはくれません

フカセではなかなか食わせきれない中、1匹だけでかいイスズミが水面に浮いたオキアミだけ食べている、、、
これは、、、
岩についた乾燥しているオキアミをつけて投入。
付け餌オキアミが、浮いている。笑
しばらく浮いている・・・と思ったら大きな影か浮いてきてパクッ
バババババチバチィ~www

ハリスは2.5号、どうにか大丈夫!?と言い聞かせてやりとり、かなりの重量感あるも寄せては走られの繰り返し、最後は、、、、根ズレ
いったい何回バラしたのか…

このデカバンイスズミを最後に魚がいなくなり、時間が来て納竿となる。
魚はたくさんかけた。
反省することがたくさんの釣行、でも久々に魚がいっぱいの海見れてかなり楽しかった
なぜあの時バラしたのか、次の釣行ではバラさないよういろいろ考え実践できたら、と思う。


たくさんの臭魚を持ち帰り、、、
リベンジ…そして返り討ち…
捌くのしに大変だった


カーハジャーのキモ和え
リベンジ…そして返り討ち…
最高


スマのたたき、やっぱり最高
リベンジ…そして返り討ち…



今日も海に感謝


おわり



同じカテゴリー(フカセ)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

からの~マンP
からの~マンP(2016-09-02 12:00)

マンPのSスポット
マンPのSスポット(2016-09-01 15:00)

Posted by Y-Styles at 12:53│Comments(32)フカセ
この記事へのトラックバック
日曜日,携帯のアラームが~〃ばッと気がつくと寝坊してるー(ノ△T)急いで那覇に向う〃同行人Yさんゎとっくに着いてる〃 すると猫ザトさんと豆短九さんと片足ハンターの弟子さんも...
慶良間inべ~べ~【☆癒しを求めて釣行日記☆】at 2010年06月30日 15:41
この記事へのコメント
お久しぶりでーす


今回の釣行は良かったんじゃないですか〜


カツオ…羨ましいです
Posted by たぁかぁ at 2010年06月28日 12:59
お疲れ様です。

今までの釣行のリベンジ大成功ですね~(^^)
おめでとうございます(^w^)
Posted by HISA at 2010年06月28日 13:02
こんにちは

いつみても素晴らしい腕前ですね

肝和えうまそ~
Posted by ステラ at 2010年06月28日 13:03
鰹最高ですね〜 インチキです
Posted by ショーショ at 2010年06月28日 13:17
昨日!

青い車止まってたので

電話した着信拒否でした。(爆)
Posted by GuGu at 2010年06月28日 13:22
おぉ~! 素敵な海。

それにしも所変わればですが、珍重する魚種が違いますね。
ヒレーカーと言うか、ニザ系が釣れたら迷わず捨てます(笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年06月28日 13:25
仕事が休みなら自分も
Posted by 猫ザト at 2010年06月28日 14:10
いやー!リベンジ成功オメです!

でも週2で慶良間はインチキですぞww
Posted by taka at 2010年06月28日 14:47
慶良間に食べれる魚が居たなんて知らなかったですwww
Posted by o.d.a. at 2010年06月28日 15:06
リベンジ成功ですね~

スマガツオ超美味しそうです!!(羨)

やっぱり来月慶良間行こうと思いました(爆)
Posted by cho3 at 2010年06月28日 15:10
バラし多数でも 大漁ですネ うらやましい…
Posted by マァピィ at 2010年06月28日 17:04
お久しぶりです。スマちゃん美味しそう、波高2m、大潮、満潮時には水没、寸前じゃなかったですか?
Posted by みみんこ at 2010年06月28日 17:35
カツオうらやます!!

やっぱりながゆーはカツオほど美味じゃなかったっす(T_T)
Posted by すんぼ〜すんぼ〜 at 2010年06月28日 18:05
>たぁかぁ
今回の釣行は、釣果的にはカツオ釣れたからしにうれしかった。やっぱりまーさむんが一番やさ!
でもバラシすぎた。(泣


>HISAさん
どうにか、魚を見ることができました。
次回は、バラさんよう、精進します。


>ステラさん
腕前は、まだまだです…要修行!
次回に生かせればと、思ってます。


>ショーショさん
カツオ最高です!
スルルーで釣れたの初めて。


>Guさん
途中から、携帯電池ダウンしてました(汗
最近は、釣りでしか外に出れませんw


>鯉太郎さん
こちらでもニザ系持って帰る人は少ないですよ。イスズミも。笑
でもアイゴ系は持ち帰る人多い気がします。
カツオは、もちろん持ち帰ります。笑


>猫ザトさん
猫ザトさんはやんばるでたくさん釣ったからダメです!笑
7月、タイミング合えば行きましょう!やんばる?慶良間?


>takaさん
週2で慶良間!!最強だろ!
目標、月2で。笑


>o.d.a.さん
最後の1匹て噂。嘘
楽しい慶良間も、たまにはね!


>cho3さん
欲張らなかったのが、よかったのか、楽しめたらいいやって感じで思ってたんでよかったかもしれません。
カツオは、ラッキーでした。


>マァピィさん
まぢカツオはラッキーだった♪
大漁というか、無理やり持ち帰り増やした感じ。笑


>みみんこさん
コメントどうも!
朝の満潮は右半分水没、どうにか道具濡れずに済んだくらいでしたよ。ここでは怖いからいつも道具しばってますw
置き場狭くていつも困りますね、べーべーは。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年06月28日 18:18
ううう 海が 綺麗で 涙が 出そうです


綺麗ですね 本当に

鰹もまた デカパンですね


いつも Yさんのblogが 楽しみです

これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by qooo at 2010年06月28日 19:14
>qoooさん
海を見てクゥ~と叫びました。嘘ですけど。笑
まーさむんゲットしたら、さいさいにもって行くさぁ~ね!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年06月28日 19:53
あい、俺たち見えたんじゃない?w
あんな近い海でも魚は違うのね。。。
Posted by 小憎 at 2010年06月28日 20:14
夢の慶良間行ってみたいです今度連れてってくださいおねがいします
Posted by S Y O at 2010年06月28日 20:24
>すんぼーちゃん
スマカツオと比べたらだめよ~!
スマの刺身No.1!!
でもナガユーも楽しいさぁ。


>小僧さん
フェリーで帰っていくのが、見えたかもね~!
まさかべーべーでカツオ釣れるとは俺も思わんかったよぉ~。


>SYOさん
今度行きましょう!慶良間の海に!!
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年06月28日 20:46
楽しそうですね~(^◇^)
慶良間で満足いくまで釣ってみたいです。来月は頑張って行ってきまーす。
スマ釣りたーい。
Posted by せいせいせいっ!せいせいせいっ! at 2010年06月28日 20:49
あの活性なら、月2慶良間でもいいね~w
カツオおめでとうございます!
Posted by ダイブ~ at 2010年06月28日 22:03
慶良間釣行お疲れ様でした!カツオGETはさすがですね〜

満潮時のベーベーは初めて見た自分にはびびりました
近いうちに釣行宜しくお願いしますm(__)m

ちなみに、最近我が家では、ズーミーのミーサシは人気No.1ですよ〜
Posted by 片足ハンターの弟子 at 2010年06月28日 22:11
昨日は、お疲れ様でした。

スマ羨ましいです。
今度、一緒に釣りしましょう

PS
3週連続ケラマで、やっと美味しい赤い魚が釣れました
Posted by 豆短九 at 2010年06月28日 22:50
ってか、予想以上にカワハジャーの身がピンクでおいしそうー(*´Д`*)
ピンクすき♪
スマはいわずもがなですなw

結果。

うらやます!!
Posted by くめーん at 2010年06月28日 23:45
ごめんコメントしたつもりが
あのバラシ悔しいね~腕磨いていつかチャレンジね
Posted by がちまリ at 2010年06月29日 00:33
>せいせいせいっ!さん
楽しむが一番です!
来月慶良間がんばってください!


>ダイブー
今週もスマちゃん釣ろう♪
スマ中毒


>片足ハンターの弟子さん
スマカツオ最高♪
ズーミーがNo.1て、、、まぢ!?
片足ハンターの弟子さんの料理法がよっぽどすごいんだな。笑
今度は一緒に釣行実現したいね!!


>豆短九さん
3週連続慶良間!?乙です!
俺も赤いまーさむん釣りたい!笑
慶良間はまだまだわからんことだらけなんで、今度一緒に釣行できたらうれしいです。


>くめーん
ピンクピンクうるさいな。
卑猥な。
スマ、久々に食ったけど、やっぱりウマイ。


>がちまリ
ハリス、針、竿の立て方、バラス原因は何か、針外れの原因は何か、的確なアドバイスできなくてごめんね。
いろいろ考えさせられる釣行となったね。
早くまた魚かけたい!やりとりしたい!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年06月29日 17:56
カツオいいな~

昨日ベーベー行ってきたけどヒレーカーしかいなかったよ

しかもマギーは掛けてバラし

修行行きしょう
Posted by ひーで at 2010年06月30日 00:29
久しぶりのコメントです。
毎日ブログは見てますよー!!!

Yスタイルさん、慶良間の釣果すごいです!!!!

スルルー用の竿ではあのクラスのイスズミ余裕ですよね。。
ソルティガのパワー体感してみたいです。旧型のソルティガ持っているんですが使う機会がなくて。

慶良間の海は全然違いますねー
今から夏の時期、慶良間の磯はやはり魚影濃いですか??

スマのたたきおいしそーですね!!!
Posted by mu-tsu- at 2010年07月01日 12:42
>ひーでさん
ひーでさんもべーべー行ったの!?
しかも翌日だし!
俺もまぎーヒレーカーしにばんないかけたけど、全然取れなかった…
ひーでーさんとなら、、、荒天修行ですかね~。



>mu-tsuさん
そろそろ夏なんで、オレガ+ソルティガタックルの出番も多くなりますよ~!
慶良間は夏の終り頃からエサ取りが落ち着いてきて良い感じになるんじゃないですかね~。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年07月01日 16:21
機会をうかがっておきますね!

たまには夢のある慶良間でもいいかな?(笑
Posted by 猫ザト猫ザト at 2010年07月02日 00:12
スマいいですね~!
慶良間、凄く海が澄んでいますね。
やっぱり沖磯には夢あります!

所で、臭系の魚は調理されたんですか?
Posted by naz at 2010年07月05日 08:20
>猫ザトさん
実は隣町よりも慶良間のほうが近いですからね。笑
楽しみにしてます。


>nazさん
臭系、料理しましたよ!
煮付けとバター焼きです!
にんにくやしょうが多目で味を染み込ませれば食えます。笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年07月05日 08:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。