過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年05月31日

久々の慶良間も…

どうも、毎週月曜日は一番疲れが溜まっているY-Stylesです。

日曜日はやんばる磯の場所取りも激しそうってことで久々に慶良間への釣行。

同行はがちまリ
3時集合.
この日は北東風の予想。
この風なら思いつくのは城、白岩、奥武周辺、佐久原、紺瀬周辺だろうか。
とりあえず、紺瀬の地磯を希望することにしたら、誰ともかぶることなく行先決定

そして、3時半出港。


波高予想は2.5mてことで、船結構揺れる
チービシ近海で1度オエップてなったけどどうにか持ちこたえる。

城→白岩と回り、奥武5番で知り合いのGさんらが降りる。
久々の慶良間も…
この頃にはもう空は明るくなっていた。

最後に、私たちが降りる紺瀬の地磯。
降りてみると、コンディションは良さそうである。
久々の慶良間も…

しかし2人ともに船酔いしていたので、少々休憩

今回のタックル~
サリュート1.25-53+インパルトα ハリス2.5号メイン
SRL2-53+ISO-Z ハリス4号以上メイン
オレガ4-50+ソルティガZ4500 ハリス16号…
久々の慶良間も… 久々の慶良間も… 久々の慶良間も…

マキエはオキアミは6キロ+夜釣りパワー白+パン粉、白いマキエで攻める。笑
撒き撒き~すると早速いつものオンレーぱちない
あとは、チビヒレーカーやオヤビッチャばんない。

仕掛けは右に結構な速さで流される。
とりあえず、半誘導にて棚1ヒロぐらいにして見えてる魚狙う。
ぱちない、ポンポンちゃー釣れ~。笑
久々の慶良間も…
ちびヒレーカー

しかし釣りまくっているとすぐにスレてきて…
それにしてもまぎーがいない

遠投したり、深場攻めたりするもなかなかデカバンは当たらない。

がちまリはコンスタントに竿を曲げる。
久々の慶良間も…

イスズミ40弱
久々の慶良間も…

念願のヒレーカーも
久々の慶良間も…

生簀にしていた潮だまりがこんなことに…
久々の慶良間も…
オンレー、ヒレーカー、カーハジャーetc…

釣りをしていると横目でチラチラ浅場に上がってくるまぎーイラブチャー!
久々の慶良間も…
60はありそう
しかしマキエを拾っている様子はない・・

がちまリは沈め系の仕掛けにしてバチバチぃ~
久々の慶良間も…
なかなか良い曲がり

カスミちゃん
久々の慶良間も…
なかなか良型です

またまたカスミかけるも、、、
久々の慶良間も…
バラクーダの餌食となりました

私にもバチバチィ~してからまぎーかかったけど、ガツンと1発、途中から何やら違う手応えに…バラクーダめ

お昼、、、弁当を食べて少し昼寝…
起きてから午後の潮攻めようとしたらエサ取りの活性がパナイ
人影にエサ取りが集まる始末、まるで東南植物楽園の鯉だ!

このエサ取りが攻略できないまま時間が過ぎて…
仕方なくがちまりと二人でオヤビッチャ大会!
30匹くらい釣った時点でタイムアップとなりました。
まぎー釣れないまま納竿。。。
慶良間まで何しに来たのか~とかブツブツ言いながら後片付け。笑

いやしかし、コンディションよく安全に釣りができて楽しかったさぁ


おわり



同じカテゴリー(フカセ)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

からの~マンP
からの~マンP(2016-09-02 12:00)

マンPのSスポット
マンPのSスポット(2016-09-01 15:00)

Posted by Y-Styles at 11:44│Comments(29)フカセ
この記事へのコメント
慶良間…行かず嫌いです。笑”

お疲れ様でした
Posted by KoZo at 2010年05月31日 11:50
お疲れ様です
安全なによりですね 自分も癒されたいです(笑)おやびっちゃで 今年は、深瀬でマギーも取れる用に頑張りMac 次に期待してますよ〜
Posted by サイヤ人ゆうき at 2010年05月31日 11:51
慶良間いったん巣か

いいはじゅー

紺瀬の地磯、、、もう何年も行ってない

まぎーは、、留守でしたか

次回の、、釣行は、爆釣じゃないすか

期待を米、、《合掌》
Posted by 現場監督現場監督 at 2010年05月31日 11:54
エサとり多いですよね!

先週黒島タッチュー行ったときも多かった><

バラクーダはいませんでしたがサメが2匹しかも1匹は2mくらいでかい奴

イスズミが頻繁に釣れて型が小さいのでリリース 大物もいませんね~

梅雨明けしたらマギーに出会えるかも
^^
Posted by アーガイ at 2010年05月31日 12:13
夜blog書こうね-
次ゎ作戦練ッてから頑張ろう行きしなマヂゃばかッた
ちょッと船良い恐怖症復活次ゎ涙2mまでの時にね
Posted by がちまリリン at 2010年05月31日 12:34
お疲れ様でした〜
東南植物園の
鯉状態てやばいすね(笑)
Posted by たろ at 2010年05月31日 12:42
あの波でいったんすね・・・

バラクーダ100号持ってる時は居ない奴w
Posted by o.d.a.o.d.a. at 2010年05月31日 14:01
あの波はキツいですね〜今年の慶良間はどこも悪いですね〜
Posted by ショーショ at 2010年05月31日 14:30
Yさんのタックル上等なってる気が
特にオレガのハンドルが(笑)
右の高台で竿出しましたかあそこに楽園が
Posted by D-I at 2010年05月31日 15:05
再来週が

楽しみれす
Posted by おとーver2 at 2010年05月31日 15:32
>KoZo
慶良間には夢がある!
夢で終わることが多いけどね!笑


>ゆうき
フカセでまぎーが一番!


>現場監督さん
慶良間の磯はまだまだ初心者で、攻略法が全然わかりませ~ん。
渡ったことない磯もたくさんなんで、今度教えてくださいね。


>アーガイさん
エサ取りの多さに夏!を感じました。
タッチューは中型イスズミ多いですよね。


>がちまリリン
エサ取り分離は、、、わかってはいたけど、気がついたときにはやっぱり時すでにお寿司。笑
2.5mでも3mでも俺は行くよ!!笑


>たろたん
マキエ杓を構えただけで、エサ取りが集まるの、逆に面白かったw


>o.d.a.さん
オレガ持ってたのに、実はハリス忘れてMAXが8号しか持ってなかったんです…
行きはカナーリ揺れました。
帰りは、爆睡してたからわかりませんが。笑


>ショーショさん
慶良間、最近はアタリより、ハズレの方が多いみたいですね~
船酔いはアブなかったです。


>D-I
ソルティガのハンドルグリップは元から変えてたよ。
インパルトα買ってからフルカスタムしたよ!しかもエロいピンクに♪
右の高台、行ったけど波で濡れててツルツルすべるし、時折のうねりで消えるから危なくてやめたよ(汗


>おとーさん
MFG大会マラケー爆釣祈願!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年05月31日 16:02
がちマリさんのヒレーカーいい型ですね””

自分も釣って見たいです 笑

ケラマに行く船賃は何円くらいですか?
Posted by SHUN at 2010年05月31日 22:25
紺瀬って、確か渡船で一番遠い所ですよね・・?
一度竿出してみたいです~
Posted by naz at 2010年05月31日 22:36
お疲れ様です 餌釣りは 長い事 やって無いんで 久しぶりに やりたく なっちゃいました
Posted by マァピィ at 2010年05月31日 23:21
慶良間お疲れ様です。

慶良間行って撃沈だとかなりへこみますよね~。。。自分もそっちゅう撃沈ですよ(汗)

また6月に慶良間釣行予定してマス(^^)
Posted by HISAHISA at 2010年06月01日 01:13
遠征お疲れ様ですm( )m
バラクは猫さんに退治してもらいましょう!ww
大会までには状況が変わるといいですね~☆
Posted by ダイブ~ at 2010年06月01日 04:03
>SHUN
渡船代6000円!


>nazさん
紺瀬も遠いですが、嘉喜瀬(カキセ)が一番遠いと思います!


>マァピィさん
エサ釣りも良いよ!
安謝川、最近始めてるけど、まだ魚少ないみたい。。


>HISAさん
最近は慶良間でも撃沈が多いです。
自分も6月にまた慶良間行くかも知れません。


>ダイブ~
大会、俺も行けたら行きたいなぁ。
バラクは、ブッチャーエサにしてワイヤーハリス!
あのへんな~竿で取ろうさ。笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年06月01日 08:37
すいません(^v^) 初コメです

やっぱり 凄い ブログ ヤバシですね

片足ハンターさんから聞きました

また 遊びに来ます

今度 講座 お願いしますm(__)m

昨日は、有り難うございました

失礼します
Posted by qooo at 2010年06月01日 13:20
すいません(^v^) 初コメです

やっぱり 凄い ブログ ヤバシですね

片足ハンターさんから聞きました

また 遊びに来ます

今度 講座 お願いしますm(__)m

昨日は、有り難うございました

失礼します
Posted by qooo at 2010年06月01日 13:24
確実に船酔いします・・・。涙

なるべく船には乗りたくないです。笑


バラクーダ期待してたんですけどぉ・・・
あとジャンプも!笑
Posted by Satoru- at 2010年06月01日 14:54
>qoooさん
昨日はごちそうさまでした!
あぶり系は癖になりますね!
qoooさんもブログ頑張ってください。


>Satoru-さん
今度は、バラクーダかけながら、ジャンプしますよ。笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年06月01日 17:18
久しぶりにマラケー行きたくなったさ〜


今度は、いつ行くの?

次は、肴の釣り方教えてね
Posted by はまじぃ at 2010年06月02日 21:09
慶良間の磯・・・夢がありますね、

時より姿を見せるイラブチャー恐ろしいです。

慶良間の磯に今年1度は挑戦したいです。


バラクーだはどこの海にもいますねー
しかし慶良間のはサイズが違います!!!!

西洲にもでかいのがいましたよ。
Posted by mu-tsu- at 2010年06月03日 12:39
あの磯釣りしてると姿を見せるアオバチ

どうやって狙えばいいものやら・・


超浅場にいるじゃんぬ?
狙って食わせて散々ウキ飛ばした事が・・・


網仕掛けて追い込み漁なら捕れるか!?
Posted by いらみーいらみー at 2010年06月03日 19:15
自分もOFDさん達みたいにたくさん釣れるようになりたいです。あのインパルトカッコイイー自分はブルーカスタムに
Posted by がまらー at 2010年06月03日 22:15
>はまじぃさん
魚の釣り方、自分が教えてもらいたいくらいですよ~(汗
最近、40cm以上の魚釣れません。笑


>mu-tsu-さん
慶良間には夢がある!!
いやしかし、夢の実現は難しい。
でもおもしろい!
今度はバラクーダの夢見ようかなw


>いらみー
あれさー、見えてるの、あれ食ってくることあんのかな~。
まぁ、食ってきてもあげきれん自信あるけどね。笑


>がまらーさん
私はOFDの釣れない部門担当です。笑
このインパルトはピンクカスタム+ISO-Zハンドル+拙者ハンドルグリップ仕様ですよ。
釣果につながるかどうかは別として、気に入ってます。笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年06月03日 22:47
食うのよ

でも
浅いために根ズレズレズレなのですよ

ハリス30cmとかにしたもんね!
でも走られたら意味ないもんね!

ヘタに狙うと
3000円くらいの損害が出ます
Posted by いらみーいらみー at 2010年06月04日 13:31
マラケーいつも昼から帰る頃にかけて活性あがるけろ


延長お願いしたいさ~
Posted by ひーで at 2010年06月04日 23:11
※東南植物楽園の鯉!わかりますよ。
小学校3年生ときに初めて、行きました。
鯉の上に鯉が乗るという、状態??
トンバラも昔はそうだったのですが・・・(笑)
Posted by 大物捕り師の実さん at 2010年06月05日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。