過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年01月13日

おいしく食べたい!


やっぱり釣った魚は美味しく食べたい!
密かに思ってたことは魚を調理する腕もあげたいなぁ~って。

包丁がイマイチうまくならない、左利きってのもあるけど、片研ぎの包丁が合わないのかな…
捌くの下手すぎて、ほとんど汁の材料になっちゃたりとかね。笑
今度左利き用の包丁買ってみようかな~。
o.d.a.さんも書いてたけど、今年の新たな目標として、「魚をうまく捌きおいしく食べる」を追加したいと思います。
やはりお手本はネジロウさんですねピース

その他2010釣果目標は密かにプロフに書いてます~w


ちなみに、昨日の晩飯はmoriからいさざいた、アカジンとシチューマチ!

煮付け!(アカジン)
おいしく食べたい!
ガチでうまい!

チムジョン!(シチューマチ)
おいしく食べたい!
ネギとごま油の相性よし!

塩焼き!(シチューマチ)
おいしく食べたい!

ごちそうさまでした!


おまけ
不健康優良児w
おいしく食べたい!

Before
おいしく食べたい!

After
おいしく食べたい!



同じカテゴリー(魚・魚料理とか)の記事
IHEYA LIFE 2016 夏
IHEYA LIFE 2016 夏(2016-07-08 12:00)

ごちそうさま
ごちそうさま(2009-08-16 21:52)

全身トロ!
全身トロ!(2009-05-11 21:18)

グレのお味
グレのお味(2008-02-04 20:06)

この記事へのコメント
どれも美味しそうっす

シチューのにんにくスラ&唐辛子スラをたっぷり入れた醤油漬けもお薦めです

ビフォーアフターナイツです
Posted by 片足ハンターの弟子 at 2010年01月13日 12:46
上手く捌くのは、ワタシも苦手です・・
人に食べさせる・ブログに料理をアップする事を意識すると、
少しは上達するかもしれませんね。
Posted by naz at 2010年01月13日 12:52
自分は楽ですよ。刺身とお汁があれば、こころの底から満足出来ますからね~

新しいレシピは、このブログから、覚えますね(爆プチプレッシャー
Posted by 猫ザト at 2010年01月13日 12:56
くじって食べるのが 面倒臭いんで… ほとんど 魚は 食べないです… 一番好きなのは 白身魚フライです…(笑)
Posted by マァピィ at 2010年01月13日 12:59
ドゥルドゥル〜

普通れすね(笑)

そろそろ最南端野蛮打ち込み

いきます?
Posted by おとーver2 at 2010年01月13日 12:59
>片足ハンターの弟子さん
にんにくスラ&醤油漬けやばそうですね。
にんにく大好きなんで今度やってみます!


>nazさん
そうですね、人に食べさせるってのがいいかも知れません。
釣る→料理まで載せていきたいと思います。


>猫ザトさん
自分も最初は刺身&汁だけだったんですが、次第に飽きてきて…
簡単&おいしいを目指しますw


>マァピィさん
くじって食べるのはがっつりいけないからめんどいですよね~w
天ぷら&フライ最強れす^^


>おとーさん
最南端!!
赤いやつは釣れても食べませんが、野蛮大会はやりたいですね~!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年01月13日 13:09
左利きって変態おおいですよねw
おれも上手くなりたい!!
釣らないと料理もできないからなぁ・・・
Posted by くめーん at 2010年01月13日 13:27
>くめ
こら!何でも変態と結びつけるな!!
ま、俺はいたって普通のノーマルな変態だからな。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年01月13日 14:04
去年までの魚料理レパートリーは刺身・煮付け・汁・鯛飯だけだった

チムジョンいつもしたいと思って魚釣れたら忘れてるし・・・
タマン頭でも出来ますかね?

料理上手くなるぞー!
Posted by o.d.a.o.d.a. at 2010年01月13日 14:23
>o.d.a.さん
タマン頭と腹の周りとか身がたくさんついてるとこおすすめ!皿に乗るならまるまるが見栄え良いです。
白ネギに熱したごま油をジュってかけるのが最高ですよ!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年01月13日 14:33
自分も今料理修行中です!!釣り師として上手くなりたいもんですよね〜(^^)
Posted by ショーショ at 2010年01月13日 15:25
魚も美味く食べてもらうことで成仏できるはず♪
てかあんなに美味そうに食われたらオレがもったいないことしたじら~(ーー;)
Posted by mori at 2010年01月13日 16:56
>ショーショさん
捌くのうまいと、かっこいいっす!


>mori
いつもいつも美味しい魚ばかりありがとうございます。笑
moriは周りの人を幸せにしてるさぁw
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年01月13日 17:14
ガラサー昆布で巻いて1日おいたら、刺身が100倍旨くなってますたw
いずれ、Y家に持ち込みます!
Posted by 小憎 at 2010年01月14日 07:41
>小僧
昆布巻か!
なるほどねー。
美味しいガラサーをさらにおいしくかぁ。
やるなぁ。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年01月14日 07:46
ややや、光栄のいったりきたりです。(笑)

よく切れる包丁は必須ですね。

もちろん自分で研ぐんですよ。100均の砥石でOK。

でもね、沖縄で一番気をつけなくてはいけないのは、実は水です!

冬はいいとしても、夏に水道からで来るお湯は大敵です。

調理はすべて氷水でやってください!
Posted by ねじ at 2010年01月14日 09:39
>ネジロウさん
包丁キレないとどうしようもないですからね。
研ぐのも要修行です^^;
あの生暖かい水で魚痛めてるんですね。
氷水試してみます!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年01月14日 09:46
ジキランの魚汁… 激ウマ(涙) 真冬の海で 空き缶に 魚汁作って食べてみたいものです(>Σ<)(笑)
Posted by ケンゴ at 2010年01月14日 13:49
美味しそうですね。
私の釣りキチの友達がやはりYさんと同じ左利きでよく魚料理作ってくれました。
その友達が、やはり左利き用の出刃包丁と刺身包丁を使うと全然違うなんて言ってましたよ。
Posted by いしんかーちん at 2010年01月14日 23:27
>ケンゴさん
空き缶汁メサうまですよ!
一度、真冬の安室島で夜中に作ったイシミーバイ汁は死ぬほどウマかったですよ!


>いしんかーちんさん
ほんとですか!?!?
それは、左利き用を買わないといけませんね!
これで料理もうまくなるかなぁ。笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年01月15日 07:57
ガチ捌き難しいよね!

ガチ捌き難しいよね!(笑)

でもきちんと捌けたら味は違うらしいよ、美味しくイサザケルらしいよ!

違いの分かる釣り人いいんでない?ガチで!
Posted by ハッピー at 2010年01月16日 15:19
>ハッピーさん
2回言った?
ガチでガチまや~!
ガチでガチまや~!?
今日もたろちゃんからガラサーイサザイたゆ~!ガチで!笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年01月17日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。