2009年10月30日
SOS
SOS 「しに、オーバチャー、そーがさい」

最近フカセスランプやっさ~と思ってたけど、単にフカセのセンスがないことに気がついたY-Stylesです。
魚運がないというか、PSB(ポイント選定ばっぺー)が多い今日この頃。
最後のチャンスとばかりに休みをもらった木曜日。
天気は良好、また夢を求めて磯やっさ~と思ってたけど今回は妹のゆりこんぐも一緒の釣行だから漁港も視野に入れて選定。
GPS(宜名真
下)も考えたけど、最近のサメ事情とかフカセ対象魚とかを考えて最終的に選んだのは宜名真漁港。
漁港ならアーガイ、トカジャー、ヒレーカー、その他対象魚が1日中狙えるかもってことで。
しかしこの選択が大間違い。。。
最近フカセスランプやっさ~と思ってたけど、単にフカセのセンスがないことに気がついたY-Stylesです。
魚運がないというか、PSB(ポイント選定ばっぺー)が多い今日この頃。
最後のチャンスとばかりに休みをもらった木曜日。
天気は良好、また夢を求めて磯やっさ~と思ってたけど今回は妹のゆりこんぐも一緒の釣行だから漁港も視野に入れて選定。
GPS(宜名真

漁港ならアーガイ、トカジャー、ヒレーカー、その他対象魚が1日中狙えるかもってことで。
しかしこの選択が大間違い。。。
仕事終わってゆっくり9時過ぎに出発、買い物とかしながら漁港に着いたのが夜中1時半くらいだった。
1台車が止まっていて、先端付近に結構な数の竿が見える。。。
仕方ないと荷物をまとめて堤防へ。
先客の方は夜釣りのみということなのでポイントにバッカンを置かせてもらう。
夜の間は毎度のタマン&穴釣り
テトラの間に仕掛けを落とす、ぐぐぅ~っと持って行くアタリで本命かと思いきやアカモンガニ

食べれるらしいけど、危ないやつに似てるのでリリース。。。
穴釣りで毎回釣れるイタチウオ君ももう見慣れてきた。

打ち込みのほうは真面目にエサ換え繰り返すも朝まで1度もアタリなし。。。
夜明けにオレガ4-50+ソルティガZ4500にてスルルー流したけど流れなくて×
泳がせ用の仕掛けに変えて(針をタマンSP22号に変えただけ)待機させておく。

明るくなったらフカセ開始。

今回はどうしても50up取りたいんで、ハリスは4号でスタートです。
マキエ撒きはじめてすぐにヒレーカーが乱舞。
50cmクラス。
やっぱり漁港の魚、相当スレてます。
食ったように見えても、ヘディング!
アーガイ甘ガミ!
センスルーつめきり!
次第にエサ取りも増えて、サイトでぽんぽんと。。。

オンレーしか釣れん。。。
アーガイの40クラスがエサに駆け寄るも、反転!
完全同調してもダメ!
やっとの思いでアーガイかけたのに、泳がせ用の竿が邪魔してしまいあたふたしてる間にケーソンにもぐられて根ズレ。泣
他のフカサーも増えてきてマキエ合戦!
こうなると魚もエサボケするのが早くなります。
あっという間に午前中終了。
この頃には魚も減り、活性も下がる。
マキエのエサの前でも反転するほど警戒している。こうなるとお手上げ。
ゆりこんぐが、コーンのエサに変えてやっとバチバチー。

アーガイが海底に突っ込んでるのが見えた瞬間ハリス切れ。
さらにゆりこんぐ、同じやり方で~

アオブッチャ33cm逮捕
水も透き通り、対象魚がいなくて夢もなくなり・・・

暴走族が現れるもハリス1.5号ですら食わない。

すごい警戒心でウキ下には絶対入らない、普通のマキエサの前でも反転しながら注意深く食べている。
宜名真漁港、風裏になるはずだけど山のそばにあるからか、風がまわりまくる。
後ろから吹いたかと思えばいきなり向かい風になったり、突風がやばい。
突然のありえない突風で、そばにおいてある泳がせ用オレガ+ソルティガががたん!てなったかと思うと海にダイブ!
あせる!一体何が起きたの?って感じ
ゆりこんぐにひっかけてもらい、タモで救出。
ソルティガ水没、、、、オーバーホール決定
これですべての1軍リールが水没を経験。
ショックで心が折れかける。
次第に他のフカサーも帰り始める、、、
まわりのフカサーに状況を聞くと、皆釣れていないとのこと。
「Y-Stylesさんですよね?いつもブログ見てます~」って言われ少しやる気が復活w
ありがとうござますm(._.)m
泳がせやろうと思ってたけど、ヤマミーも釣れんしやることがない。。。
たまーに釣れるのはジャンボグルクマーくらい。
これは、夕方の高活性を狙うしかない。。。
普通なら帰るけど、ダービーの魚更新したくてねばることにする。
16時も過ぎた頃、やっと魚がチラホラと現れる。
朝のように動きは良くないけどどうにか食わすよう努力。
左流れ、同調し、魚の動きを見て、集中!
魚の棚にきたら張り気味にしてアタリを取る、コツン!あわせても乗らないエサとりのアタリ
糸送って送って、底付近で、バチバチー!

泳がせて~、浮かせたら銀色!、、、、

またグルクマー、底で、グルクマー、、、

ヒレーカーも見えるけど浮かない。
やっとアタリとって、中層でかける!
ハリス4号だから勝負できる!と思ったけど痛恨の針ハズレ!!
やっとの思いでかけたのに。。
完全に心が折れて、納竿。
家についたの21時くらいだったか、でーーーじ疲れてるのに水没した道具のメンテとか。。。
はぁ~いつになったらまぎー釣れるのか。
ECO 「えー!ちゃーすが!俺の釣果!」
1台車が止まっていて、先端付近に結構な数の竿が見える。。。
仕方ないと荷物をまとめて堤防へ。
先客の方は夜釣りのみということなのでポイントにバッカンを置かせてもらう。
夜の間は毎度のタマン&穴釣り
テトラの間に仕掛けを落とす、ぐぐぅ~っと持って行くアタリで本命かと思いきやアカモンガニ
食べれるらしいけど、危ないやつに似てるのでリリース。。。
穴釣りで毎回釣れるイタチウオ君ももう見慣れてきた。
打ち込みのほうは真面目にエサ換え繰り返すも朝まで1度もアタリなし。。。
夜明けにオレガ4-50+ソルティガZ4500にてスルルー流したけど流れなくて×
泳がせ用の仕掛けに変えて(針をタマンSP22号に変えただけ)待機させておく。
明るくなったらフカセ開始。
今回はどうしても50up取りたいんで、ハリスは4号でスタートです。
マキエ撒きはじめてすぐにヒレーカーが乱舞。
50cmクラス。
やっぱり漁港の魚、相当スレてます。
食ったように見えても、ヘディング!
アーガイ甘ガミ!
センスルーつめきり!
次第にエサ取りも増えて、サイトでぽんぽんと。。。
オンレーしか釣れん。。。
アーガイの40クラスがエサに駆け寄るも、反転!
完全同調してもダメ!
やっとの思いでアーガイかけたのに、泳がせ用の竿が邪魔してしまいあたふたしてる間にケーソンにもぐられて根ズレ。泣
他のフカサーも増えてきてマキエ合戦!
こうなると魚もエサボケするのが早くなります。
あっという間に午前中終了。
この頃には魚も減り、活性も下がる。
マキエのエサの前でも反転するほど警戒している。こうなるとお手上げ。
ゆりこんぐが、コーンのエサに変えてやっとバチバチー。
アーガイが海底に突っ込んでるのが見えた瞬間ハリス切れ。
さらにゆりこんぐ、同じやり方で~
アオブッチャ33cm逮捕
水も透き通り、対象魚がいなくて夢もなくなり・・・
暴走族が現れるもハリス1.5号ですら食わない。
すごい警戒心でウキ下には絶対入らない、普通のマキエサの前でも反転しながら注意深く食べている。
宜名真漁港、風裏になるはずだけど山のそばにあるからか、風がまわりまくる。
後ろから吹いたかと思えばいきなり向かい風になったり、突風がやばい。
突然のありえない突風で、そばにおいてある泳がせ用オレガ+ソルティガががたん!てなったかと思うと海にダイブ!
あせる!一体何が起きたの?って感じ
ゆりこんぐにひっかけてもらい、タモで救出。
ソルティガ水没、、、、オーバーホール決定

これですべての1軍リールが水没を経験。
ショックで心が折れかける。
次第に他のフカサーも帰り始める、、、
まわりのフカサーに状況を聞くと、皆釣れていないとのこと。
「Y-Stylesさんですよね?いつもブログ見てます~」って言われ少しやる気が復活w
ありがとうござますm(._.)m
泳がせやろうと思ってたけど、ヤマミーも釣れんしやることがない。。。
たまーに釣れるのはジャンボグルクマーくらい。
これは、夕方の高活性を狙うしかない。。。
普通なら帰るけど、ダービーの魚更新したくてねばることにする。
16時も過ぎた頃、やっと魚がチラホラと現れる。
朝のように動きは良くないけどどうにか食わすよう努力。
左流れ、同調し、魚の動きを見て、集中!
魚の棚にきたら張り気味にしてアタリを取る、コツン!あわせても乗らないエサとりのアタリ

糸送って送って、底付近で、バチバチー!
泳がせて~、浮かせたら銀色!、、、、
またグルクマー、底で、グルクマー、、、
ヒレーカーも見えるけど浮かない。
やっとアタリとって、中層でかける!
ハリス4号だから勝負できる!と思ったけど痛恨の針ハズレ!!
やっとの思いでかけたのに。。
完全に心が折れて、納竿。
家についたの21時くらいだったか、でーーーじ疲れてるのに水没した道具のメンテとか。。。
はぁ~いつになったらまぎー釣れるのか。
ECO 「えー!ちゃーすが!俺の釣果!」
Posted by Y-Styles at 11:45│Comments(16)
│フカセ
この記事へのコメント
あっ、昨日自分も釣りしてたんですが、直線距離で400メートル位しか離れてない所にいたんですね~、回って来てる魚がほとんど同じ。
しかも竿水没、自分は・・・。
しかも竿水没、自分は・・・。
Posted by 猫ザト at 2009年10月30日 12:26
本番弱いですよね(笑)
悪あがきで入賞がんばりましょう(^O^)
悪あがきで入賞がんばりましょう(^O^)
Posted by たろーちゃん【OFD】 at 2009年10月30日 12:29
釣行お疲れ様ですm(_ _)m
魚、掛けられるだけで十分いいですよ〜(^o^)
自分は釣りに行っても一匹も掛かりませ(泣)
掛けきれません(=_=;)
どーか下手くそな僕に釣りを教えて下さい!笑
魚、掛けられるだけで十分いいですよ〜(^o^)
自分は釣りに行っても一匹も掛かりませ(泣)

掛けきれません(=_=;)
どーか下手くそな僕に釣りを教えて下さい!笑
Posted by たぁかぁ at 2009年10月30日 12:36
ソルティガ、ボトムまでまっしぐらじゃなくて
まだよかったですね。。
おそろしす。。
ギナマ、アダ漁港一度はいってみたいです。
まだよかったですね。。
おそろしす。。
ギナマ、アダ漁港一度はいってみたいです。
Posted by mansan
at 2009年10月30日 12:51

俺
も
終
わ
っ
た
!
検
量
無
し
!
(爆)
も
終
わ
っ
た
!
検
量
無
し
!
(爆)
Posted by Gu at 2009年10月30日 12:56
自分もバラし癖つきましたよ・・・
阿嘉島で運を使い果たしたんでしょうか・・・
阿嘉島で運を使い果たしたんでしょうか・・・
Posted by o.d.a. at 2009年10月30日 13:16
TIT(釣り、行き、たい)
ATS(明日、楽、しみ)
ATZ(明日、釣る、ぞ)
AMI(明日、本部、行きます)
ATS(明日、楽、しみ)
ATZ(明日、釣る、ぞ)
AMI(明日、本部、行きます)
Posted by masaki at 2009年10月30日 13:21
たぶん11月生まれの人は10月ついてないんですよ!
Posted by しむたらふ at 2009年10月30日 18:14
※皆さんのフカセ釣りは、大スランプのようですね。?(笑)・・・伝染するというウワサですよ。(怖) 免許を返納しないといけませんね?・・・返納先!沖縄県免許返納係まで?
Posted by 大物釣り師の実さん at 2009年10月30日 19:50
竿を海に...(_ _|||)
これはきついですね(T_T)
次の釣果、頑張ってください( ̄▽ ̄)ノ笑
これはきついですね(T_T)
次の釣果、頑張ってください( ̄▽ ̄)ノ笑
Posted by チヌマン at 2009年10月30日 20:25
撃沈!!!? 釣りに行けてるから未だい良いさー(笑)
早く目を治したい。。。。(涙)
早く目を治したい。。。。(涙)
Posted by なるぱぱJAPAN
at 2009年10月30日 20:30

こんにちは、その日に話しをした者です。明け方に釣り場を快く空けてもらいありがとうございます。あそこの魚は大学院卒ですね、なかなか食わしきれません。13時頃にいつもより少し早めに納竿したんですが、隣にかご釣りのおっちゃんが来て、オキアミの雨が降り出して、やる気も無くなり帰りました。遅い時間までいたんですね、お疲れ様でした。
Posted by みみんこ at 2009年10月30日 21:11
竿のヒモ無しバンジーキツいっすね
一応回収出来たと言う事で良しとしましょう
ドンマイです

一応回収出来たと言う事で良しとしましょう


Posted by シデン at 2009年10月30日 22:58
ギャー!!!!!水没は痛いですね(泣)
Y家DNA偏光姿の妹さん似てますね~
てっきりYさんが新しいライフジャケットを着てると見間違いました
Y家DNA偏光姿の妹さん似てますね~
てっきりYさんが新しいライフジャケットを着てると見間違いました
Posted by ぽんた at 2009年10月31日 11:12
マナギー乙れした。
やっぱ近すぎて見えない大切なポイントが
やっぱり1番だと感じた今月でした。。。
やっぱ近すぎて見えない大切なポイントが
やっぱり1番だと感じた今月でした。。。
Posted by おとーver2
at 2009年11月02日 00:03

>猫ザトさん
竿水没はいいですが、リールが、、、
高いリールほど水没時に動かなくなる確立が高い気がします。
精密なんでしょうか。
>たろーちゃん
意識すると取れないわけ。笑
>たぁかぁさん
タイミング合えばご一緒したいですね!
>mansan
沈んでも絶対取りますけどねw
宜名真、安田は1級漁港ですよ!
>Guさん
ヤバス!
お互い今月はダメダメでしたね!
>o.d.a.さん
バラし、1回始まるとなかなか止まりませんよ。笑
11月になったら、直るはずw
>masaki
IT(いつでも、釣り!)
YSP(やっけーしーじゃぱわー)
>しむたらふ
11月になったから、抜群だはずね!!
>サネさん
フカセスランプ病は蔓延中!
サネさんもどうぞ!笑
>チヌマン
突風注意!
まぎー釣りたいさぁ。
>なるぱぱJAPANさん
あい、俺、目真っ赤~しながら釣り行ってたよ~www
>みみんこさん
カゴ師いましたね。。。
夕方には活性もまあまあになったんですがダメでした。。。
>シデンさん
バンジーやばし!!
そのうちリールがシャーシャーなると思います。。。
>ぽんた
最近、いいことナス
釣りしすぎて神様が怒ってます。
妹、似てるかな??
>おとーさん
わかっていても、やんばるに、、、
夢を追い求めてしまいます。
今月は、近場で。
あと、チヌも!!
竿水没はいいですが、リールが、、、
高いリールほど水没時に動かなくなる確立が高い気がします。
精密なんでしょうか。
>たろーちゃん
意識すると取れないわけ。笑
>たぁかぁさん
タイミング合えばご一緒したいですね!
>mansan
沈んでも絶対取りますけどねw
宜名真、安田は1級漁港ですよ!
>Guさん
ヤバス!
お互い今月はダメダメでしたね!
>o.d.a.さん
バラし、1回始まるとなかなか止まりませんよ。笑
11月になったら、直るはずw
>masaki
IT(いつでも、釣り!)
YSP(やっけーしーじゃぱわー)
>しむたらふ
11月になったから、抜群だはずね!!
>サネさん
フカセスランプ病は蔓延中!
サネさんもどうぞ!笑
>チヌマン
突風注意!
まぎー釣りたいさぁ。
>なるぱぱJAPANさん
あい、俺、目真っ赤~しながら釣り行ってたよ~www
>みみんこさん
カゴ師いましたね。。。
夕方には活性もまあまあになったんですがダメでした。。。
>シデンさん
バンジーやばし!!
そのうちリールがシャーシャーなると思います。。。
>ぽんた
最近、いいことナス
釣りしすぎて神様が怒ってます。
妹、似てるかな??
>おとーさん
わかっていても、やんばるに、、、
夢を追い求めてしまいます。
今月は、近場で。
あと、チヌも!!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年11月04日 08:33
