2009年05月18日
梅雨入り前に・・・
どうやら、今さっき入梅したみたいですね。
先週末木曜日、何気に天気予報を確認していると、次週からの天気予報が全部傘マーク
誰もが予想できる入梅、、、
週末は、、、ギリギリ金土晴れ!
の予想!
ってことは週末釣りに行かないと!!って何でも理由をつけて金曜日急遽午後休。笑
先週末木曜日、何気に天気予報を確認していると、次週からの天気予報が全部傘マーク

誰もが予想できる入梅、、、
週末は、、、ギリギリ金土晴れ!

ってことは週末釣りに行かないと!!って何でも理由をつけて金曜日急遽午後休。笑
さすがに急すぎて一緒に行く人がいなかったので、単独で近場へってことで那覇一文字に決定。
最終の17時30分の便にて”北”へ上がる。

先端には先客が2人ほどいたので、少しはなれて打ち込み。

ハリス30号、タマンベーシック20号&タマンスペシャル22号

エサはベトナム産アオリイカ冷凍。です。笑

ウニ通し忘れて縫い刺しめんどくさかった・・・

夕暮れ~早い時間はちょこちょことしたエサ取りのアタリばかり。
完全に日が暮れて21時過ぎくらいだろうか、伊是名で釣りをしているというmoriと電話中、竿がチリンとなり見てみると竿先が堤防下まで壮絶曲がり
速攻で電話ブチ切り、急いで竿を持つ、
伝わる重量と引きはかなりもの!
ポンピングしているといきなりフワっって
電話釣法恐るべし。笑
仕掛け確認するとハリス30号がブチ切られてました。。。。
竿をセットしていたピトンを見てみると変な角度になっている、、、
なんとアンカーが抜けかかり、台座のステンレス板が曲がってる、、、
たくさんアンカーが打たれてますが、信頼できるアンカーをちゃんと探さなかったのがいけなかった。
もうちょいで竿、ピトンともに全部吹っ飛ばされるところでした。
いやしかしピトンの軸を太軸に改造してなかったら以前のように折られてたかも、、、
いったい何者だったのか、魚見たかったなぁ。

キャンプキンザーからの月の出
その後は大したあたりもなく、ミミジャー1匹が釣れただけ。

暇すぎて、1匹釣ったら飲もうと思ってたビール出してしまう。。。w

数本飲んだらいつの間にか爆睡w
起きてみると4時半!
急いでスルルータックル作り、2、3流し、内湾側クリーンセンター向けに流れていく流れ。がアタリなし。
すっかり明るくなったので打ち込みを片付けてフカセタックルも用意。
ディセッターL1、道糸、ハリス共に6号、針カゴスペシャル12号
しばらくして第1便の客がきて、挨拶をかわし一緒に本流w
常連さんだったので、北の端の流れについていろいろ質問攻撃w
内側向けの流れでも今回のように堤防から離れていく流れはOKだが、堤防沿いに沿って流れる時はダメだそうです。
一番良い流れは先端からキンザーや北谷むけに流れていく流れ。
8時過ぎくらいから良い流れに変わる!
150m流す、回収、流す、回収。
繰り返すがアタリなし。
気がつけば先端に7人も釣り人が。
カゴ釣り、スルルー、フカセ、全員流して流して誰も当たらず・・・

しっかし、ヤマミーの多いこと。
オキアミ撒いても撒いてもこいつらが全部食ってるんじゃないかって思うくらい。
10時を過ぎた頃から、堤防先端から右側、左側の海の色が分かれるw
右側にごり、左側澄んだ潮。あまりいい感じでななく、本流はやめにしてイラブチャー狙いに切り替えたがアタリなく終了。
結局、エサ用にキープしたシジャー2匹のみ。

スマガツオが食べたい今日この頃です。。。。
最終の17時30分の便にて”北”へ上がる。

先端には先客が2人ほどいたので、少しはなれて打ち込み。

ハリス30号、タマンベーシック20号&タマンスペシャル22号

エサはベトナム産アオリイカ冷凍。です。笑

ウニ通し忘れて縫い刺しめんどくさかった・・・


夕暮れ~早い時間はちょこちょことしたエサ取りのアタリばかり。
完全に日が暮れて21時過ぎくらいだろうか、伊是名で釣りをしているというmoriと電話中、竿がチリンとなり見てみると竿先が堤防下まで壮絶曲がり

速攻で電話ブチ切り、急いで竿を持つ、
伝わる重量と引きはかなりもの!
ポンピングしているといきなりフワっって

電話釣法恐るべし。笑
仕掛け確認するとハリス30号がブチ切られてました。。。。
竿をセットしていたピトンを見てみると変な角度になっている、、、
なんとアンカーが抜けかかり、台座のステンレス板が曲がってる、、、
たくさんアンカーが打たれてますが、信頼できるアンカーをちゃんと探さなかったのがいけなかった。
もうちょいで竿、ピトンともに全部吹っ飛ばされるところでした。
いやしかしピトンの軸を太軸に改造してなかったら以前のように折られてたかも、、、
いったい何者だったのか、魚見たかったなぁ。

キャンプキンザーからの月の出
その後は大したあたりもなく、ミミジャー1匹が釣れただけ。

暇すぎて、1匹釣ったら飲もうと思ってたビール出してしまう。。。w

数本飲んだらいつの間にか爆睡w
起きてみると4時半!
急いでスルルータックル作り、2、3流し、内湾側クリーンセンター向けに流れていく流れ。がアタリなし。
すっかり明るくなったので打ち込みを片付けてフカセタックルも用意。
ディセッターL1、道糸、ハリス共に6号、針カゴスペシャル12号
しばらくして第1便の客がきて、挨拶をかわし一緒に本流w
常連さんだったので、北の端の流れについていろいろ質問攻撃w
内側向けの流れでも今回のように堤防から離れていく流れはOKだが、堤防沿いに沿って流れる時はダメだそうです。
一番良い流れは先端からキンザーや北谷むけに流れていく流れ。
8時過ぎくらいから良い流れに変わる!
150m流す、回収、流す、回収。
繰り返すがアタリなし。
気がつけば先端に7人も釣り人が。
カゴ釣り、スルルー、フカセ、全員流して流して誰も当たらず・・・

しっかし、ヤマミーの多いこと。
オキアミ撒いても撒いてもこいつらが全部食ってるんじゃないかって思うくらい。
10時を過ぎた頃から、堤防先端から右側、左側の海の色が分かれるw
右側にごり、左側澄んだ潮。あまりいい感じでななく、本流はやめにしてイラブチャー狙いに切り替えたがアタリなく終了。
結局、エサ用にキープしたシジャー2匹のみ。

スマガツオが食べたい今日この頃です。。。。
Posted by Y-Styles at 12:23│Comments(17)
│タマン
この記事へのコメント
お疲れ様です
ぶち切るアタリはマジでヤバいですね

自分が行ったときもありました

自分もスマ釣りたいす…笑"

ぶち切るアタリはマジでヤバいですね


自分が行ったときもありました


自分もスマ釣りたいす…笑"
Posted by こーぞー at 2009年05月18日 12:50
今、一文字調子わるいの?
あとmoriさんの伊是名での釣果はどうですか
あとmoriさんの伊是名での釣果はどうですか
Posted by syunsuke at 2009年05月18日 17:30
おわお!竿先の壮絶曲がりすごいっすね~!台座やピトンが壊れかけるって何者なんでしょか?きになります
Posted by トグ at 2009年05月18日 17:55
>こーぞー
やっぱり、おいしいの釣りたいよね!!
カツオパーリーはもうすぐ?だよ。笑
>syunsuke
一文字、調子いいみたいよ!
俺が調子悪いだけ…
moriは伊是名の仲田一文字にてタマン66cmとかいろいろ釣ってきてたよ!
>トグさん
多分、タマンではない気がしますw
今度は釣ってきますのでお楽しみにwww
やっぱり、おいしいの釣りたいよね!!
カツオパーリーはもうすぐ?だよ。笑
>syunsuke
一文字、調子いいみたいよ!
俺が調子悪いだけ…
moriは伊是名の仲田一文字にてタマン66cmとかいろいろ釣ってきてたよ!
>トグさん
多分、タマンではない気がしますw
今度は釣ってきますのでお楽しみにwww
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2009年05月18日 18:12
30号はヤバいです(汗笑)
カチューは自分が一番好きな魚です。 しかし狙うと釣れません(爆)
Yさんにお願いしてもよろしいでしょうか(爆)
カチューは自分が一番好きな魚です。 しかし狙うと釣れません(爆)
Yさんにお願いしてもよろしいでしょうか(爆)
Posted by ゴリけんた at 2009年05月18日 18:44
>けんた~
俺のカチューは高いよ!
オーマチ(本物)と交換ね!
俺のカチューは高いよ!
オーマチ(本物)と交換ね!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年05月18日 19:55

初コメ失礼します!
那覇一文字北の先端から2ブロックor3ブロック
あたりじゃないですか?
よく、みなさん(私も含め)かけるんですが・・・
まだ釣り上げた人がいないんですよね~!!
私は、ハリスワイヤーでブチ切られました(笑)
底に底に、ゆっくり沖に移動するような引きだと
思いますがどうでしたか?
噂では、かなりでかいミーバイがいるとの事・・・
ぜひ、釣り上げて下さい!
那覇一文字北の先端から2ブロックor3ブロック
あたりじゃないですか?
よく、みなさん(私も含め)かけるんですが・・・
まだ釣り上げた人がいないんですよね~!!
私は、ハリスワイヤーでブチ切られました(笑)
底に底に、ゆっくり沖に移動するような引きだと
思いますがどうでしたか?
噂では、かなりでかいミーバイがいるとの事・・・
ぜひ、釣り上げて下さい!
Posted by ぼらふきゃ at 2009年05月19日 09:32
>ぼらふきゃさん
コメントありがとうございます。
3ブロック付近だったと思います。
竿先一気に入って、動きは早かったので、フエフキ系かガーラ系だと思います!
次回、リベンジしたいと思ってますよ!
コメントありがとうございます。
3ブロック付近だったと思います。
竿先一気に入って、動きは早かったので、フエフキ系かガーラ系だと思います!
次回、リベンジしたいと思ってますよ!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年05月19日 11:33

逃がした獲物は大きかったですね
是非リベンジしてください
だけどいったい何時間一文字に居たんですか(笑)


だけどいったい何時間一文字に居たんですか(笑)
Posted by ta-ke at 2009年05月19日 14:12
>ta-keさん
夕方5時半出発の、13時迎え、
18時間くらいいましたねwww
がんばって、24時間目指しますw
夕方5時半出発の、13時迎え、
18時間くらいいましたねwww
がんばって、24時間目指しますw
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年05月19日 16:47

次に期待ですね。
刺身会宜しくです。笑
刺身会宜しくです。笑
Posted by Satoru- at 2009年05月19日 19:42
>Satoru-さん
那覇一文字には、いい思い出がないです、、、
今度こそ、タマンとカツオ、釣りたいですw
那覇一文字には、いい思い出がないです、、、
今度こそ、タマンとカツオ、釣りたいですw
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年05月19日 22:42

あいや~もったいない(┳◇┳)
きっとGT(ジャイアントテール)だったはずね(笑)
きっとGT(ジャイアントテール)だったはずね(笑)
Posted by てーる at 2009年05月20日 00:34
バラした魚、大型ガーラだとすると、もはや、
竿受けは板バネか、ロータリーじゃないとキツそうですね。
沖縄の梅雨が明けたら、自分も本島お邪魔するかもしれません。
その時は是非、ナビゲートよろしくです(笑)
竿受けは板バネか、ロータリーじゃないとキツそうですね。
沖縄の梅雨が明けたら、自分も本島お邪魔するかもしれません。
その時は是非、ナビゲートよろしくです(笑)
Posted by naz at 2009年05月20日 11:08
>てーる
ジャイアントテールはいらないからリリースな。笑
>nazさん
もう1つの板バネのやつに来て欲しかったですねー。
大物は必ず非力なタックルにきますw
来沖の際、楽しめるよういろいろ考えておきますよ。
ジャイアントテールはいらないからリリースな。笑
>nazさん
もう1つの板バネのやつに来て欲しかったですねー。
大物は必ず非力なタックルにきますw
来沖の際、楽しめるよういろいろ考えておきますよ。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年05月20日 11:31

一文字に自分も行きて~
自分も去年GTらしきやつがかかったけど
フックアウトでばれちゃいました(泣)
安物ピトンだったのでフニャフニャになってました(笑)
今はスーパーピトンを使ってて
ボルトの方も真似させていただいてます(笑)
自分も去年GTらしきやつがかかったけど
フックアウトでばれちゃいました(泣)
安物ピトンだったのでフニャフニャになってました(笑)
今はスーパーピトンを使ってて
ボルトの方も真似させていただいてます(笑)
Posted by エイプ
at 2009年05月20日 23:38

>エイプさん
安物だと50cmのタマンにも壊されたの何回も見てるので信用できないですよ。
一文字、なかなか良い場所ですが、週末は人が多すぎますね。
安物だと50cmのタマンにも壊されたの何回も見てるので信用できないですよ。
一文字、なかなか良い場所ですが、週末は人が多すぎますね。
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2009年05月21日 08:04