2009年04月10日
夏はまだか?
活性低いなぁ~、夏はまだか?なんて言ってたらいつの間にか夏になり、夏は暑いから夜釣りばかりみたいな感じで昨年も過ごしたようなw
今日は慶良間磯~!
奥武島6番磯

今日は慶良間磯~!
奥武島6番磯
今回はTEAM OZのメンバーとの釣行。
奥武6番へはmoriと上がりました。
朝一はお土産狙い用の竿をセッティング。

逆捨て錘仕掛け、ハリスフロロ20号、針:タマンスペシャル24号2本掛けにて活オジサンを泳がせておこう作戦w
結構な確立で当たるんですw
moriはジギング!

とりあえず、底物が当たらなくなるまで投げます。
底物が当たらなくなると、アシストフックにスルルーをつけてオジサンを狙い、お土産狙い用のエサ確保です。
オジサンをお土産タックルにセッティングしたら早速スルルー仕掛けをセッティングする。
スルルータックル
竿:ダイワオレガ剛徹4-50MS-V
リール:ダイワソルティガZ4500
道糸:VARIVASバーマックスフロート10号
ハリス:ダイワ船ハリス16号
針:がまかつタマンスペシャル19号
ウキ:Big1 2号
moriは隣でフカセ開始。
イスズミの良型が湧き湧き!
すぐに掛けるもタモセッティングしてなくてダラダラしてたらバラし!
湧き湧きを横目にいてもたってもいられず、スルルー流すも1投で終了。笑
フカセタックル
竿:ダイコースーパーロイヤルサリュート1.25-53
リール:ダイワトーナメントISO-Z2500LBD
道糸:VARIVASゼロフカセ3号
ハリス:ジョイナーV2 3号
針:がまかつ競技くわせ9号
ウキ:DECETER M-0
やっぱりタイミング逃す、朝一の高活性が終了。
ちらほらヒレーカー顔出すもすぐにいなくなる。
魚は見えない。
でも、流すしかない。
見えない相手、ちょっぴりのオキアミをパラパラ撒きして、同調を心がけ流すとバチバチバチィ~!
気持ちいいぃ~!
あがってきたのはトカジャー40up!
ニセカンランっぽいやつでしたが、、、
かなり久々にバチられた。
しかし後が続かず、
伝承にも当たりなし・・・

計画どおりにはいかんなぁ・・・
次第に南向けの左流れがかなり激しくなり釣りにならん!
反対側へ行けば釣り易くなるみたいだが、行動に移さず。
激流で仕掛けを同調させる時間が短い。
根気よく打ち返し、時折デカバンが顔を出すが、やつらが出てくるのは根掛りギリギリの際ポイントだ。
厳しい。
仕掛けをいろいろチェンジ。釣研エイジア0→釣士道紫水B→シマノタナホールドB
何やっても当たり仕掛けなし。
心ポッキー
完全に折れた。
竿持って、流して、流れの厳しさに嫌気がさしてまた竿置いて。繰り返し。
オジサンかじかじ

ドラキュラの仕業?
終了1時間前になってやっと流れが落ち着く。
moriが沖目に投げると良い感じの流れに乗る。
バチバチ!
あがってきたのはグルクンの良型!メタボ!
しかしよく見ると上がってくる途中で何者かに噛み付かれた跡が。。
やつはいるのか!?

早速泳がせw
しかし、あたらない。
今度は切り身にして流す。
すると、、、パラパラパラララバラララララララララ!
フッキングかます!
フォンフォン!て、
でも、乗らず・・・
今日はついてないなぁ。
私のほうは結局、最初のディセッター仕掛けに戻す。
0番で沈めて同調、、、、するとバチバチバチぃ~
キター!かと思ったけどすんなりあがってきたのはヒレーカーの長いやつ、ナガテングハギモドキ?の40ないやつ。。。
そして、足元を攻めると、バチバチー!

イラブチャン!
アーガイのオスかと思ったが、よく見るとイチモンジブダイのオスでした。。。
なかなかいい流れが続き、ドラキュラなどが釣れだして、良くなるかと思ったぐらいでタイムアップ。
船が見えたので急いで片付けて奥武6番釣行終了となる。
港に戻り、TEAM OZメンバーの釣果を見ると、、、すごい。

オーマチの5.5キロやタマンの3キロクラス、メタボグルクンたくさん、めっちゃ釣れてるし。
ウラヤマス!
まだまだ修行が足りんと痛感。。。

moriの釣果・・・!?

でわありません!笑
奥武6番へはmoriと上がりました。
朝一はお土産狙い用の竿をセッティング。
逆捨て錘仕掛け、ハリスフロロ20号、針:タマンスペシャル24号2本掛けにて活オジサンを泳がせておこう作戦w
結構な確立で当たるんですw
moriはジギング!
とりあえず、底物が当たらなくなるまで投げます。
底物が当たらなくなると、アシストフックにスルルーをつけてオジサンを狙い、お土産狙い用のエサ確保です。
オジサンをお土産タックルにセッティングしたら早速スルルー仕掛けをセッティングする。
スルルータックル
竿:ダイワオレガ剛徹4-50MS-V
リール:ダイワソルティガZ4500
道糸:VARIVASバーマックスフロート10号
ハリス:ダイワ船ハリス16号
針:がまかつタマンスペシャル19号
ウキ:Big1 2号
moriは隣でフカセ開始。
イスズミの良型が湧き湧き!
すぐに掛けるもタモセッティングしてなくてダラダラしてたらバラし!
湧き湧きを横目にいてもたってもいられず、スルルー流すも1投で終了。笑
フカセタックル
竿:ダイコースーパーロイヤルサリュート1.25-53
リール:ダイワトーナメントISO-Z2500LBD
道糸:VARIVASゼロフカセ3号
ハリス:ジョイナーV2 3号
針:がまかつ競技くわせ9号
ウキ:DECETER M-0
やっぱりタイミング逃す、朝一の高活性が終了。
ちらほらヒレーカー顔出すもすぐにいなくなる。
魚は見えない。
でも、流すしかない。
見えない相手、ちょっぴりのオキアミをパラパラ撒きして、同調を心がけ流すとバチバチバチィ~!
気持ちいいぃ~!
あがってきたのはトカジャー40up!
ニセカンランっぽいやつでしたが、、、
かなり久々にバチられた。
しかし後が続かず、
伝承にも当たりなし・・・
計画どおりにはいかんなぁ・・・
次第に南向けの左流れがかなり激しくなり釣りにならん!
反対側へ行けば釣り易くなるみたいだが、行動に移さず。
激流で仕掛けを同調させる時間が短い。
根気よく打ち返し、時折デカバンが顔を出すが、やつらが出てくるのは根掛りギリギリの際ポイントだ。
厳しい。
仕掛けをいろいろチェンジ。釣研エイジア0→釣士道紫水B→シマノタナホールドB
何やっても当たり仕掛けなし。
心ポッキー
完全に折れた。
竿持って、流して、流れの厳しさに嫌気がさしてまた竿置いて。繰り返し。
オジサンかじかじ

ドラキュラの仕業?
終了1時間前になってやっと流れが落ち着く。
moriが沖目に投げると良い感じの流れに乗る。
バチバチ!
あがってきたのはグルクンの良型!メタボ!
しかしよく見ると上がってくる途中で何者かに噛み付かれた跡が。。
やつはいるのか!?
早速泳がせw
しかし、あたらない。
今度は切り身にして流す。
すると、、、パラパラパラララバラララララララララ!
フッキングかます!
フォンフォン!て、
でも、乗らず・・・
今日はついてないなぁ。
私のほうは結局、最初のディセッター仕掛けに戻す。
0番で沈めて同調、、、、するとバチバチバチぃ~
キター!かと思ったけどすんなりあがってきたのはヒレーカーの長いやつ、ナガテングハギモドキ?の40ないやつ。。。
そして、足元を攻めると、バチバチー!
イラブチャン!
アーガイのオスかと思ったが、よく見るとイチモンジブダイのオスでした。。。
なかなかいい流れが続き、ドラキュラなどが釣れだして、良くなるかと思ったぐらいでタイムアップ。
船が見えたので急いで片付けて奥武6番釣行終了となる。
港に戻り、TEAM OZメンバーの釣果を見ると、、、すごい。
オーマチの5.5キロやタマンの3キロクラス、メタボグルクンたくさん、めっちゃ釣れてるし。
ウラヤマス!
まだまだ修行が足りんと痛感。。。
moriの釣果・・・!?
でわありません!笑
Posted by Y-Styles at 23:18│Comments(26)
│フカセ
この記事へのコメント
オーマチやばいし、じみーにグルクンも相当でかくないっすか!?
でーじおいしそう((((;゚д゚))))
あぁ・・・グルクン食べたくなってきたなぁ。
来週、だれか釣ってこないですかね(他力本願)
でーじおいしそう((((;゚д゚))))
あぁ・・・グルクン食べたくなってきたなぁ。
来週、だれか釣ってこないですかね(他力本願)
Posted by くめーん at 2009年04月10日 23:52
僕は、カヌーフィッシングにハマってます!!!
今年こそは、アカジンをGETしたいと思います!!!
今年こそは、アカジンをGETしたいと思います!!!
Posted by あまんだまん☆カズ
at 2009年04月11日 00:00

>くめたん
釣れてたぐる君、すべてメタボってたよ。
まじでかなりでかい。のっこみだからね。
>あまんだまん☆カズさん
カヌーorカヤック欲しいですねー。
これから夏に向けてさらに楽しいフィッシングになるでしょうね!!
期待してますよ!
釣れてたぐる君、すべてメタボってたよ。
まじでかなりでかい。のっこみだからね。
>あまんだまん☆カズさん
カヌーorカヤック欲しいですねー。
これから夏に向けてさらに楽しいフィッシングになるでしょうね!!
期待してますよ!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月11日 00:09

MORIの後ろに見える人は!?
そのお方が釣ったんでしょうね~笑
美味しそうなグル君です!
食べた~い!
明日はコ~ミン笑
そのお方が釣ったんでしょうね~笑
美味しそうなグル君です!
食べた~い!
明日はコ~ミン笑
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年04月11日 00:26
おじさんの噛みちぎった後・・・凄い
一体何者だったか次回逮捕してきてください
一体何者だったか次回逮捕してきてください
Posted by ホンジャマカじゃ無いよ
at 2009年04月11日 14:01

近くでいいから、磯行きターイ!
ブッチャーいいはずよw
ブッチャーいいはずよw
Posted by 小憎 at 2009年04月11日 15:19
慶良間の魚たちもまだいまいち夏モードに入ってないみたいですね

北部はそろそろ良い感じですよ
イラブチャーカッコいいです




北部はそろそろ良い感じですよ

イラブチャーカッコいいです



Posted by こーぞー at 2009年04月11日 16:52
本部イカダいったことありますか?
Posted by mori2 at 2009年04月11日 18:42
OFDってなんの略ですか?
Posted by dora at 2009年04月11日 18:45
ぃいなぁ―♪
ぉれもでかいのなんか釣りたい!
与義さん☆22日も慶良間いくの~??
ぉれもでかいのなんか釣りたい!
与義さん☆22日も慶良間いくの~??
Posted by hide at 2009年04月12日 01:26
奥武島6番で大物が当らなかったの痛いね~(∋_∈)
Yさんに夏ゎいつくるのやら…(笑)
旧暦の4月から爆釣するんじゃないですか?(笑)
Yさんに夏ゎいつくるのやら…(笑)
旧暦の4月から爆釣するんじゃないですか?(笑)
Posted by てーる at 2009年04月12日 01:48
今年は夏っという季節がヘタしたら無いかもしれないですよ(汗)
こんど離島の離島の離島に行きましょう(笑)
こんど離島の離島の離島に行きましょう(笑)
Posted by ゴリけんた at 2009年04月12日 18:25
>ダイブマスターマスターマスター
こー民釣れたかねぇ~?
オーマチはエロ岩で釣れたってさぁ~。
でーじ釣ってみたい・・・
>ホンジャマカさん
多分、オジサンが死んだ後に、ウツボか、カーハジャーとかが食ったのかと。
竿には当たりなかったですからねぇ~
>小僧たん
フカセの調子上がるまでがんばるよぉ~!
一緒に行こうねー!
>こーぞー
またはずしてしまった。
でも持ち帰り釣果あったからよかったよ。
こー民釣れたかねぇ~?
オーマチはエロ岩で釣れたってさぁ~。
でーじ釣ってみたい・・・
>ホンジャマカさん
多分、オジサンが死んだ後に、ウツボか、カーハジャーとかが食ったのかと。
竿には当たりなかったですからねぇ~
>小僧たん
フカセの調子上がるまでがんばるよぉ~!
一緒に行こうねー!
>こーぞー
またはずしてしまった。
でも持ち帰り釣果あったからよかったよ。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月12日 19:35

>mori2さん
>doraさん
本部イカダは渡ったことないですねぇ。
一度は行って見たい場所ですが。
Okinawa Fishing Diary「沖縄釣り日記」
>doraさん
本部イカダは渡ったことないですねぇ。
一度は行って見たい場所ですが。
Okinawa Fishing Diary「沖縄釣り日記」
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月12日 19:38

>hide
22日は行かんよぉ~。
さすがに休めんだろ!
駐車場下行きたいなぁ。
>てーる
そろそろ大物釣りたい。
6番初めていったけどおもしろかった。
>ゴリけん
離島の離島のごみ1つも落ちてないような名もなき磯に行く!!笑
22日は行かんよぉ~。
さすがに休めんだろ!
駐車場下行きたいなぁ。
>てーる
そろそろ大物釣りたい。
6番初めていったけどおもしろかった。
>ゴリけん
離島の離島のごみ1つも落ちてないような名もなき磯に行く!!笑
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月12日 19:48

慶良間磯、1回も渡った事無いですけど、
次回の沖縄本島釣行の際には、組み込んでみたくなりました!!
>離島の離島のごみ1つも落ちてないような名もなき磯に行く!!
Yさんなら、スゲー釣果出せると思います!
与那国とか波照間とか、是非チャレンジしてください。
次回の沖縄本島釣行の際には、組み込んでみたくなりました!!
>離島の離島のごみ1つも落ちてないような名もなき磯に行く!!
Yさんなら、スゲー釣果出せると思います!
与那国とか波照間とか、是非チャレンジしてください。
Posted by naz at 2009年04月12日 22:11
>nazさん
慶良間磯、那覇から出るんですぐです。
数十箇所に及ぶ磯や離島の防波堤、たくさんポイントがありますよ!
与那国、波照間、夢ですねー!
慶良間磯、那覇から出るんですぐです。
数十箇所に及ぶ磯や離島の防波堤、たくさんポイントがありますよ!
与那国、波照間、夢ですねー!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月12日 22:47

慶良間には夢がある。
撃沈でもくじけない。笑
最近は奥武周りに降りたことないなぁ。
よし 今度降りてみようっと。
遠征お疲れ様でした。
撃沈でもくじけない。笑
最近は奥武周りに降りたことないなぁ。
よし 今度降りてみようっと。
遠征お疲れ様でした。
Posted by Satoru-
at 2009年04月13日 17:57

>Satoru-さん
慶良間はシチュエーションだけでも楽しいですよねぇ~
ぐる君は釣れる予定だったのにこんなときに限って1匹も見えない、、、くやしいからまた来月も行きますw
慶良間はシチュエーションだけでも楽しいですよねぇ~
ぐる君は釣れる予定だったのにこんなときに限って1匹も見えない、、、くやしいからまた来月も行きますw
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月13日 18:08

Yちゃん
マラケーお疲れ様
マラケーのシチュエーションは最高よね
近いうちに行ってみようかな


マラケーお疲れ様

マラケーのシチュエーションは最高よね

近いうちに行ってみようかな


Posted by はまじぃ at 2009年04月14日 11:00
>はまじぃさん
今回は、ハズレ磯だったけど、他の磯はそこそこ釣れてましたよぉ~!
お魚さん、ぼちぼち出てきてるみたいです!
今回は、ハズレ磯だったけど、他の磯はそこそこ釣れてましたよぉ~!
お魚さん、ぼちぼち出てきてるみたいです!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月16日 13:28

カヌーフィッシング始めたら、手作りエークプレゼントしますよ。
Posted by Hitoshi at 2009年04月20日 04:23
>Hitoshi
お前も好きだねー!
お前も好きだねー!
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2009年04月20日 07:57
今どこがつれてるね~。(子供も一緒に行ける場所で)
Posted by mori2 at 2009年04月29日 20:52
>mori2さん
子供も釣れていける場所なら、名護テラスとかですかね~
いろんな魚が釣れて楽しいですよ
子供も釣れていける場所なら、名護テラスとかですかね~
いろんな魚が釣れて楽しいですよ
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年04月29日 21:16

前いったけど、ヌ~チ~30upだけだった
Posted by mori2 at 2009年04月29日 21:39