過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年09月29日

夢を求めて

台風で悪天候決定だったけど、それでも台風の影響の少ない北部へ遠征。

もちろんの前夜入り出発は23時。
読谷mori家に集合。
目指すは宜名真駐車場下。
今回のメンバーは私とmori、てーるー、まさき2の4人です。

誰も入っていないことを祈りつつ、宜名真トンネルを抜けると、トンネル下へ行く人たちの車が3台、すでに準備をしている。。。

これは、、もしかして駐車場下も入っているかもと思ってドキドキしながら駐車場へ行くと、右端には2台ほど車は止まっているものの、左側は止まっていない!
これは、ラッキーおすまし
ブルーシートのポイントは空いているようで。

とりあえず、背負子に荷造り、コンパクトにパッケージングして、明るくなるまで待機、仮眠です。
夢を求めて

仮眠しようとしてたのに、爆釣妄想の話に花が咲き、結局はみんなほとんど寝ることなく夜明けです。

ポイントへ降りると思っていたほどに波風なく、うねりが多少ある程度で状況は良い。
moriとてーるーはブルーシート、私とまさき2はブルーシート横の下段に入る。
夢を求めて

夢を求めて

朝一にはあまり期待せず、スルルー流したりジグを投げたりとそれぞれの時間をすごす。

ヒレーカーが少しずつ湧いてくる。
OFDフカセダービー期間中のため、もちろん狙う。笑
みんなフカセに切り替えて狙うも、私はなかなか食わすことができない。
そんな中、moriだけは鱗海で好調に食わす。
30upを数匹釣り上げ遊んでいると、突然、moriにアタリ、バチバチバチバチィィ~!
今までとは違うヒッタクリ音にみんなmoriに注目。笑
鱗海で慎重かつ、速やかにやりとり。笑
夢を求めて

上がってきたのは50upのメタボヒレーカー、腹がパンパンに張ってました。
夢を求めて
いつものヒレーカーとは違う?ナガテングハギモドキ?

検量サイズ、ウラヤマスあかんべー

次第にヒレーカーの活性も下がってきて、食わすのが難しくなる。
心が折れて、カツオ狙いに切り替え。
オキアミ撒き撒きーの、150m流しーの、回収しーの、釣れねーの。の繰り返し。笑
1度、ジギングをしていたてーるーがイソンボらしきのをかけたけど、高速でドラグが出ていって最後はプッツン。。。あれはもったいなかった。
午前中はダラダラと時間過ぎて、午後一くらいだったろうか、目の前を巨大サメがジャンプ。。。
ザッパーーン、てなる。笑

ああ、やっぱりいたんだ、サメだらけという噂もあったり、サメはいなかったという噂もあったりでしたが、今回は現れました。
普通なら、嫌な顔をしますが、moriは喜びます。笑
GTロッドにワイヤーハリス準備して待機、エサの確保です。
サメが現れるとなぜか活性が全体的にあがるんです。
ヒレーカー、トカジャー、カスミアジなどが水面までエサを食べに浮いてくる。
そうです、デカバン釣れてもサメに横取りされます。笑
ヤマミー(ヤマトミズン)もたくさんいるがかなりスレていてハリス1.7をまったくさわらない。
多分、宜名真漁港育ちのヤマミーなんだはずってことで。笑

ストリンガーにかけてあったヒレーカーにサメの影が近づく。笑

明らかに狙っている。笑
エサにしたいヤマミーがなかなか釣れず、どうにか釣れたオヤビッチャをエサにmoriが狙う!
しかし、エサの周りをウロウロするだけで、ワイヤーハリスを見切る!
サメ、スレてるし!笑

警戒したのかサメは姿を消した。
みんなヒレーカー狙ったり、カツヲ狙いで本流流したり。
この日の宜名真は流れが不安定、早くなったり遅くなったり、当てたり、離岸流になったり、らじばんだり。
またまた全体的に活性が上がる。
するとやっぱりサメ現れる、しかも3匹くらい。笑
そのタイミングで、まさき2がヒレーカーをかける!
サメ反転、即反応。笑
まさき2はあせってスーパーゴリ巻き!笑
しかし、途中でバクっと殺られてました・・・、おそるべし速さ。

フカセ食わないし、本流も当たりないし、心が折れてフカセ竿はしまう。
何を思ったか、スルルーをすることにする。
ちょうど潮がゆるくなり、仕掛けを沈めやすいタイミング。
30mくらい流して、底付近まで行ったかなぁと思っているとオープンベールにしている糸がパサパサパサバババババババ、バチバチバチバチッィ~って出る!
やばい、きた!と思い1歩後ろに下がってフッキング入れまくる、次第にテンションがかかってきて強めに閉めてあったはずのドラグからジジジーと糸が出る。
夢を求めて
すかさずドラグ閉めるもまた少し糸が出る、もう1回ドラグ締めてフルロック状態、ゴリ巻きしようとしても自分のパワー不足でできない、ポンピングして、どうにか寄せているとゴゴンっ、フワって軽くなる。
はい、やられちゃいました、サメちゃんに。
その後は、、、放心状態でやる気ゼロ。笑
o.d.a.さんが遊びにきて、アイスの差し入れをいただきました。
宜名真の磯で食べるアイス最高ラブ
o.d.a.さんごちそうさまでした。

結局最期まで釣果を上げることができず、坊主で納竿となる。
ボウズだったけど、事件多発でかなり楽しかった。

いやしかし、宜名真の海には夢があってやめられない。
今回の釣行は波風は大丈夫でしたが、天気が安定しなくてかなり苦労。
雨降ったりやんだり。
しかも振るときは大粒の豪雨。
辺士名方面から真っ白になってきて、雨が近づいてくるのがわかります。
夢を求めて

一度、本島がすべて何もみえなくなるくらい真っ白になってくる!
夢を求めて
やばい!と思ってレインウェア着込んだ瞬間、豪雨になり、さらにすぐそばに雷雷落ちて死ぬかと思いました。。。







降りる!!



同じカテゴリー(フカセ)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

からの~マンP
からの~マンP(2016-09-02 12:00)

マンPのSスポット
マンPのSスポット(2016-09-01 15:00)

Posted by Y-Styles at 21:23│Comments(16)フカセ
この記事へのコメント
宜名真には愛がある!
愛があるけど遠い!!!!

愛は無いけど近場に行ってしまう俺がいます
Posted by たろーちゃんたろーちゃん at 2008年09月29日 22:25
>たろーちゃん
三重城の方が魚釣れるぜ。
それはわかってるよ。
でもさ、三重城では釣りした気分にはならんわけよ。
本流の釣りは釣果出すのはムズいけど、夢があって楽しいぜ!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月29日 22:40
駐車場下ゎ撃沈してもまた行きたい磯No.1っす(≧∇≦) Yさんのバラシ… アイツゎデカかったなぁ・・・・
あ~もったいない(笑)また行きましょう!
Posted by てーる at 2008年09月29日 22:56
あんなデカいするるーのアタリは初めて見たんですが鬼でしたねw
今回は「厳しい環境+サメ」というドM的状況でしたが最高に楽しかったです!
毎週行きましょう(笑)
Posted by まさき2 at 2008年09月29日 22:59
宜名真が10分圏内なら三重城間違っても行かないです。

遠いのと情報無いから行き当たりばったりでしょ

南部でああいう場所あったらなぁと思います


本流は憧れますね~^^
化け物チヌマン期待してますよw
Posted by たろーちゃんたろーちゃん at 2008年09月29日 23:02
こわ!!

すごいところで釣るねぇ。

例のシイラポイントより100倍こわいよ!

気をつけてね。
Posted by ねじろう at 2008年09月29日 23:11
俺・・・こんな恐ろしいトコ無理~ って 一度落ちてるからね!
ライジャケ無かったら鎖骨砕けてたからね!

でも心くすぐられる素敵な釣り場だなぁ・・・
最近防波堤ばっかだから 磯にいきてぇ!
Posted by いらみーいらみー at 2008年09月30日 00:49
>てーる
俺はやさしいから、サメにエサやったわけよ。笑
今週もエサやりに行くかも。笑


>まさき2
いつも変なのかけるけど、取れないんだよなー。
今度は硬骨魚類見たいなぁ。笑


>たろーちゃん
三重城いい場所だけど、場所取りうんぬんがめんどくさくてねぇ~。
でもあれだけ人が入るからいい場所ってのもあるんだろーねー。
今度休みが合ったら決死の駐車場下挑戦してみるね??笑


>ねじろうさん
確かに、危ないばしょです。
でも降りてみると足場は、そんなに悪くはないですよ。
写真では現場より怖く写りますね。


>いらみーさん
俺もこの前テトラから落ちて、恐怖症よ!
本島では本流ができる数少ない磯。
ただし、競争率激しいので場所取りのために前日入りってのが厳しいところですが。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月30日 08:44
思ってた倍こわかったれすけど!!!
ヒザ笑ってましたてヽ(`Д´)ノ
ただ、なにがいてもおかしくない雰囲気はステキです♪
するるーうらやます!!
Posted by くめーん at 2008年09月30日 10:03
それにしても 初めにポイントっつーか降りていくルート開拓した人に敬意を表したい

こっちの磯には誰がやったか不明だけども 歩きやすいルートに白いスプレーで点々と目印がうってある
Posted by いらみー at 2008年09月30日 10:18
スルルーのサメ横取り残念でしたね!
でかいガーラか何かでしょうか・・・?

宜名真の磯って画像見る限り、岩が尖っていて
座る事もできなそうなイメージですけど、実際
よっこらしょっと座る事くらいはできるのでしょうか・・?
Posted by naz at 2008年09月30日 12:20
>いらみーさん
最初に降りた人、本物の釣り馬鹿!!笑
西洲という長い防波堤に、ポイントに→が書いてあって、カーエーと書いてあるよ。笑


>nazさん
スルルーにかかってきたのはスピードはそれほど速くなかったので多分底物でしょう。ウムナガーやアカナーかと思われます。
ポイントはヒップガードつけてたらどこでも座れますよ。
スパイクで踏みならされているので岩が丸くなっているところが多いです。
あと、ブルーシートというポイントは板木も敷いてあり、屋根もブルーシートで作ってあるので、寝れますよ。笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月30日 17:34
駐車場から降りていくの画像が怖すぎです。   あんなとこで、よく釣りできるなと尊敬してしまいます。  釣り場から、落ちた人っていないんですかね?
Posted by グルクン at 2008年09月30日 23:00
>グルクンさん
落ちた人いるみたいです。流れも速いので即海上保安に連絡、となると思います・・・
ライフジャケットの着用は必須です。
降りる際は背負子を使い、できるだけ両手を空けることをオススメします。
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年10月01日 07:58
GTロッドという響きに萌えてます
Posted by thirdstyle at 2008年10月14日 01:45
>thirdstylerさん
あれは、もはや、殺人ロッドです!
サメとのやり取りで、人の体が浮いてました!
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年10月14日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。