2008年07月14日
西洲に愛はない
久々に、近場釣行!
てな具合で行ってきました、ホームポイント西洲。

気合の5時半入りで、夜明けとともにスルルーもやってみる作戦。
ポイント到着、ベタナギにて最高。

まずはするするスルルーをセット。
オレガ剛徹4-50MS-V+ソルティガ4500
船ハリス16号・タマンスペシャル18号・全誘導
こーぞー君も合流、ゆんたくしながら、外海にて小一時間ほどスルルー流すも、エサも落ちないし、テンション上がらず、というか、フカセがやりたい気持ちが抑えきれず、内海側に移動してフカセ釣りに切り替える。
砕波3号-53ストロング+インパルト
道糸5号ハリス4号、針:短グレ7号
無風ベタベタ、湖のようになっている海。

もちろん底まで見える状態。

ゲンナーの60クラスが見えるし。。。
朝一から緑色のブダイ系がたくさん見えて一瞬テンションが上がったけど、いつのまにブッチャー軍団が見えなくなり、狙うべく魚が1匹も見えない状態に。
エサをネリにしたり、オキアミにしたり、いろいろローテーションしても魚食わず、時たまチビトカジャーが釣れる程度。

こーぞー君もお手上げみたいで、我慢できず外海テトラに夢を追う。

が、外海側は内側の10倍の活性でエサ取りが襲う。
こーぞー君、なぜかネリエでアカナーを釣ってるし。笑
途中大田氏も様子を見にきて、釣れない海について語る。笑
しばらく私も内海側でがんばったけど、30イラブチ1匹と寂しい限り。
しっかし、無風で暑くてフラフラ。
フカセがあまりにダメだから、外海テトラでシジャー(タマン用のエサ)でも釣ろうかと再度スルルータックルを出す。
朝とは逆方向の流れ、キンザー向けに流れる。
ある一定以上の距離を遠投しないと本流には乗らない感じだ。
いれば食ってくるはずのシジャーもいないので、しばらくそのまま流すとウキばシュパーンて入る。
すかさずフッキング入れるもすっぽ抜け、、、これを2度ほど繰り返す。
バチバチっとスプールの糸が指を弾き、3度目の正直でフッキング5発ほど!
乗った!
ポンピングして寄せてる途中にフワっとすっぽ抜け・・・
案外あたりが多くてスルルーのほうが楽しいかも!と思い始めた。笑
今度はこーぞーがスルルーやってみたいというので、竿を渡してスルルー初挑戦してもらうw
こーぞーにも何度か同じような当たりあり、「スルルー楽しい!」と連発。笑
1度バケモノをかけたが根に潜られてラインブレイク・・・
底物と思われるためもったいなかった。
しばらくはスルルーで遊んで、シジャーなどをげっと。

午後になり、魚出てきているかと内海でフカセ再スタートするも、やっぱり魚の影はなし。
こーぞー君が底を這わせ、やっとのことで釣れたのがこのジューマー。

このジューマーを最後に西洲フカセ釣行は納竿となりました・・・。
最近は宜野湾近辺などどこも活性が高くて釣れている情報が多かったから、西洲も期待したけどこれはかなり期待外れだった。
今度はスルルーメインで行きたいと思います。
てな具合で行ってきました、ホームポイント西洲。

気合の5時半入りで、夜明けとともにスルルーもやってみる作戦。
ポイント到着、ベタナギにて最高。

まずはするするスルルーをセット。
オレガ剛徹4-50MS-V+ソルティガ4500
船ハリス16号・タマンスペシャル18号・全誘導
こーぞー君も合流、ゆんたくしながら、外海にて小一時間ほどスルルー流すも、エサも落ちないし、テンション上がらず、というか、フカセがやりたい気持ちが抑えきれず、内海側に移動してフカセ釣りに切り替える。
砕波3号-53ストロング+インパルト
道糸5号ハリス4号、針:短グレ7号
無風ベタベタ、湖のようになっている海。

もちろん底まで見える状態。

ゲンナーの60クラスが見えるし。。。
朝一から緑色のブダイ系がたくさん見えて一瞬テンションが上がったけど、いつのまにブッチャー軍団が見えなくなり、狙うべく魚が1匹も見えない状態に。
エサをネリにしたり、オキアミにしたり、いろいろローテーションしても魚食わず、時たまチビトカジャーが釣れる程度。

こーぞー君もお手上げみたいで、我慢できず外海テトラに夢を追う。

が、外海側は内側の10倍の活性でエサ取りが襲う。
こーぞー君、なぜかネリエでアカナーを釣ってるし。笑
途中大田氏も様子を見にきて、釣れない海について語る。笑
しばらく私も内海側でがんばったけど、30イラブチ1匹と寂しい限り。
しっかし、無風で暑くてフラフラ。
フカセがあまりにダメだから、外海テトラでシジャー(タマン用のエサ)でも釣ろうかと再度スルルータックルを出す。
朝とは逆方向の流れ、キンザー向けに流れる。
ある一定以上の距離を遠投しないと本流には乗らない感じだ。
いれば食ってくるはずのシジャーもいないので、しばらくそのまま流すとウキばシュパーンて入る。
すかさずフッキング入れるもすっぽ抜け、、、これを2度ほど繰り返す。
バチバチっとスプールの糸が指を弾き、3度目の正直でフッキング5発ほど!
乗った!
ポンピングして寄せてる途中にフワっとすっぽ抜け・・・

案外あたりが多くてスルルーのほうが楽しいかも!と思い始めた。笑
今度はこーぞーがスルルーやってみたいというので、竿を渡してスルルー初挑戦してもらうw
こーぞーにも何度か同じような当たりあり、「スルルー楽しい!」と連発。笑
1度バケモノをかけたが根に潜られてラインブレイク・・・

底物と思われるためもったいなかった。
しばらくはスルルーで遊んで、シジャーなどをげっと。

午後になり、魚出てきているかと内海でフカセ再スタートするも、やっぱり魚の影はなし。
こーぞー君が底を這わせ、やっとのことで釣れたのがこのジューマー。

このジューマーを最後に西洲フカセ釣行は納竿となりました・・・。
最近は宜野湾近辺などどこも活性が高くて釣れている情報が多かったから、西洲も期待したけどこれはかなり期待外れだった。
今度はスルルーメインで行きたいと思います。
Posted by Y-Styles at 10:56│Comments(13)
│フカセ
この記事へのコメント
最近、魚の活性ヤバすぎっすねf^_^; 冬になる前に50イラブチャつりたい♪
西洲要チェックですね★
西洲要チェックですね★
Posted by げんきぃ〜 at 2008年07月14日 20:24
>げんきぃ~
台風が1つでも来てくれれば西洲の状況も変わり、フカセも良くなると思う。
台風が1つでも来てくれれば西洲の状況も変わり、フカセも良くなると思う。
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年07月14日 22:30
シジャー超かわいい♪
しかし、スルル仕掛けがぼくの打ち込み仕掛けとほとんどかわらないことにビビりましたw
ロマン狙ってますね!!うらやます!!
しかし、スルル仕掛けがぼくの打ち込み仕掛けとほとんどかわらないことにビビりましたw
ロマン狙ってますね!!うらやます!!
Posted by くめーん at 2008年07月14日 23:52
>くめーちゃん
夢はでっかく、男は黙ってフルロック
夢はでっかく、男は黙ってフルロック
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年07月15日 08:00
先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
いやー…愛はなけれど…収穫はある、嬉しい釣行デスタ(Ъ`▽´)Ъ
また…流しましょう…笑!
いやー…愛はなけれど…収穫はある、嬉しい釣行デスタ(Ъ`▽´)Ъ
また…流しましょう…笑!
Posted by こーぞー at 2008年07月15日 09:48
>こーぞー
これは!!タマンタックルで流すしかないね!
これは!!タマンタックルで流すしかないね!
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年07月15日 09:57
30イラブチ釣れてるだけすげーっす(笑)
宜名真はガチで魚いませんでしたwwww
今度西州するるーやるなら自分も行けるかもしれないので誘ってくださいね~♪
するするー教えてください!!
宜名真はガチで魚いませんでしたwwww
今度西州するるーやるなら自分も行けるかもしれないので誘ってくださいね~♪
するするー教えてください!!
Posted by まさき2 at 2008年07月15日 10:06
あの一文字向けにある離れテトラ群、あそこまで流れれば、相当ヤバイヤツがいるよ、きっと。
そう言う潮はありますかね?
そう言う潮はありますかね?
Posted by ねじろう at 2008年07月15日 10:08
>まさき2
多分、下げ時は小さいテトラからでも流せると思うので良いはず。
西洲内海はよどんでいるから、台風がきて引っ掻き回してくれるとフカセの状況はかなり変わりそうだけどねー。
>ねじろうさん
あそこまでは多分無理っす!
払い出す潮、というより沿って横に走る潮という感じなので。
でも、先端の外海側に降りれれば流れる潮があるかもしれないですけどね。
あのでかいテトラに降りるの怖いっす^^;
多分、下げ時は小さいテトラからでも流せると思うので良いはず。
西洲内海はよどんでいるから、台風がきて引っ掻き回してくれるとフカセの状況はかなり変わりそうだけどねー。
>ねじろうさん
あそこまでは多分無理っす!
払い出す潮、というより沿って横に走る潮という感じなので。
でも、先端の外海側に降りれれば流れる潮があるかもしれないですけどね。
あのでかいテトラに降りるの怖いっす^^;
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2008年07月15日 10:14

初めまして~いつも見てばかりでしたが、勇気だしてカキコしてみます
まると言います!ある離島出身で在住っす
Yさんも来た事ある島です
これからも楽しい釣行記楽しみにしています
デカバン魚釣って下さい
応援してます







Posted by まる at 2008年07月15日 15:21
>まるさん
はじめまして~
いつも見てくれてありがとございます。
離島は特に大好きですねー。
本島・離島とあちこち行くと思いますがデカバン釣れるよう祈っていてくださいね!
これからもよろしくです!!
はじめまして~
いつも見てくれてありがとございます。
離島は特に大好きですねー。
本島・離島とあちこち行くと思いますがデカバン釣れるよう祈っていてくださいね!
これからもよろしくです!!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2008年07月15日 16:50

するる~いけそうですね!
底物期待してますよ!でもゲンナー退治みたいです♪
底物期待してますよ!でもゲンナー退治みたいです♪
Posted by 蛙
at 2008年07月17日 10:37

>蛙さん
ゲンナー、ほとんど口使わないんですよ、あいつら。
現れるくせにマキエを拾ってるわけでもないし。
スルルーも、フカセも台風後に狙ってみる予定!!
ゲンナー、ほとんど口使わないんですよ、あいつら。
現れるくせにマキエを拾ってるわけでもないし。
スルルーも、フカセも台風後に狙ってみる予定!!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2008年07月17日 16:30
