2008年01月05日
ボラ ンティア
ボラにも種類がいろいろいるみたいで、今回は「フウライボラ」いわゆるシャクチと言われてるやつをターゲットに釣行してきました。
この種類は他のボラと違い臭みが少なく刺身でもマイウー
さらにひき味も良いということで。

この種類は他のボラと違い臭みが少なく刺身でもマイウー

さらにひき味も良いということで。
今回のメンバーは大田氏、masaki、漁、たろー、私を含め5人!

何か事件を起こしてくれそうな頼もしいメンバーです。笑
朝7時半集合、すでに大田氏、masakiは到着して釣りを始めていた。
予想通り海は鏡のようになってサイト日和決定。

朝はヤマトミズン、サヨリ、グルクンなどの回遊魚がたくさんいたが、日が昇ると回遊魚は撤収。
時折、良型のアーガイやトカジャー、チヌマンが顔出すも活性が低くなかなか食わすことができない。
サイトフィッシングの鬼・最強視力持ち主の大田氏とmasakiも苦労している様子。
元気の良いのはエサトリーズだけである。

そのうちに濁りと南東-北東の間でかじまーいしまくって横風となり小波でサイトがやりずらくなる。
大した事件起きることなく午後となるが、漁が言うには午後になるとシャクチが現れるとのこと!
しかもうねりなく濁りがすくなければ現れる確率は高いらしい。
海底が濁り始め海底で何者かがキラキラっと!
シャクチである。
が群れが小さく4~5匹なのですぐに散ってしまう。
こつこつと活性の低い魚たちとシャクチを狙っていると1発目のヒットはやはり大田氏!

ダイブマスターとテクニウムMgファイアブラッドのセットがまぶしい!笑
難なく浮かせてタモ入れ一発、上がってきた魚はバショーカーでした。

めったに釣れない魚ですねー。
午後2時ごろから本命のシャクチ大群到来で皆躍起になって狙う!
糸を張り気味にしてエサから竿先まで一直線にしてアタリを取る脈釣りみたいなスタイルです。
かなりの集中力が必要で、長時間続けると腰に負担が来ます。笑
そしてシャクチ一発目もやはりこの人

50cm型でした。
これを機にみんな竿先に集中!
私にもコンコンっと来るあたりに合わせ入れるも丸飲みにされてハリス切れ!
太田氏も何度かハリス切れ!
漁は高切れ連発!苦戦してました。
たろーちゃん我慢できなくて棒ウキ作戦に変更。笑
それが功を奏して連続ヒット!!
1発目、2発目は針ハズレやシーバス並みのエラ荒いジャンプで針ハズレして、3度目の正直でゲットしてました。

そのうちに私の竿にもコンコンコンとキターーー!
すかさずあわせを入れてやり取り開始!

楽しい引きも次第に腕が疲れて両手でやり取りしないと竿が持てんし!
漁にタモ入れしてもらい無事ゲット!

層グレ3号バッチリ真ん中フッキング。笑

masakiと漁は苦戦していてなかなかシャクチ食わすことができない。
たろーちゃん、棒ウキ最高!調子よく2匹目もゲットしてました。
masakiも秘策を試し大成功。笑

この日一番のデカバンシャクチでした。2キロ近い!?
宜野新をホームグラウンドにしている漁、調子悪くてちゃー高切れ、、、
最後までがんばったけどダメダメ~、まあ、こんなこともあるさと…
久々にレバー使う魚かけて気が付いたことは、しばらくデカバンをかけてないとやり取りにあたふた、腕が落ちていることに気づいてあせりました
家に帰り早速刺身にして食べたけど、マイウーでしたよ!
でもその日で食べることをオススメします。
タックル・仕掛け
スーパーロイヤルサリュート1.25-53+トーナメントISO-Z2500LBD
道糸:VARIVAS フカセ本流2.5号
ハリス:ジョイナーV2 1.7号
針:層グレ3号
浮き:masaki研・サイト浮き
全層・ガン玉3段打ち


何か事件を起こしてくれそうな頼もしいメンバーです。笑
朝7時半集合、すでに大田氏、masakiは到着して釣りを始めていた。
予想通り海は鏡のようになってサイト日和決定。
朝はヤマトミズン、サヨリ、グルクンなどの回遊魚がたくさんいたが、日が昇ると回遊魚は撤収。
時折、良型のアーガイやトカジャー、チヌマンが顔出すも活性が低くなかなか食わすことができない。
サイトフィッシングの鬼・最強視力持ち主の大田氏とmasakiも苦労している様子。
元気の良いのはエサトリーズだけである。
そのうちに濁りと南東-北東の間でかじまーいしまくって横風となり小波でサイトがやりずらくなる。
大した事件起きることなく午後となるが、漁が言うには午後になるとシャクチが現れるとのこと!
しかもうねりなく濁りがすくなければ現れる確率は高いらしい。
海底が濁り始め海底で何者かがキラキラっと!
シャクチである。
が群れが小さく4~5匹なのですぐに散ってしまう。
こつこつと活性の低い魚たちとシャクチを狙っていると1発目のヒットはやはり大田氏!
ダイブマスターとテクニウムMgファイアブラッドのセットがまぶしい!笑
難なく浮かせてタモ入れ一発、上がってきた魚はバショーカーでした。
めったに釣れない魚ですねー。
午後2時ごろから本命のシャクチ大群到来で皆躍起になって狙う!
糸を張り気味にしてエサから竿先まで一直線にしてアタリを取る脈釣りみたいなスタイルです。
かなりの集中力が必要で、長時間続けると腰に負担が来ます。笑
そしてシャクチ一発目もやはりこの人
50cm型でした。
これを機にみんな竿先に集中!
私にもコンコンっと来るあたりに合わせ入れるも丸飲みにされてハリス切れ!
太田氏も何度かハリス切れ!
漁は高切れ連発!苦戦してました。
たろーちゃん我慢できなくて棒ウキ作戦に変更。笑
それが功を奏して連続ヒット!!
1発目、2発目は針ハズレやシーバス並みのエラ荒いジャンプで針ハズレして、3度目の正直でゲットしてました。
そのうちに私の竿にもコンコンコンとキターーー!
すかさずあわせを入れてやり取り開始!
楽しい引きも次第に腕が疲れて両手でやり取りしないと竿が持てんし!
漁にタモ入れしてもらい無事ゲット!
層グレ3号バッチリ真ん中フッキング。笑
masakiと漁は苦戦していてなかなかシャクチ食わすことができない。
たろーちゃん、棒ウキ最高!調子よく2匹目もゲットしてました。
masakiも秘策を試し大成功。笑
この日一番のデカバンシャクチでした。2キロ近い!?
宜野新をホームグラウンドにしている漁、調子悪くてちゃー高切れ、、、
最後までがんばったけどダメダメ~、まあ、こんなこともあるさと…
久々にレバー使う魚かけて気が付いたことは、しばらくデカバンをかけてないとやり取りにあたふた、腕が落ちていることに気づいてあせりました

家に帰り早速刺身にして食べたけど、マイウーでしたよ!
でもその日で食べることをオススメします。
タックル・仕掛け
スーパーロイヤルサリュート1.25-53+トーナメントISO-Z2500LBD
道糸:VARIVAS フカセ本流2.5号
ハリス:ジョイナーV2 1.7号
針:層グレ3号
浮き:masaki研・サイト浮き
全層・ガン玉3段打ち
Posted by Y-Styles at 22:00│Comments(9)
│フカセ
この記事へのトラックバック
チヌにするかフカセにするか悩んだ結果・・・シャクッティーを狙う事に決定♪Y氏、太田氏、リョー、まさき、タローの5人で宜野湾新港に攻め込んで来ました♪
宜野湾新港/シャクッティーの巻【たろーの沖縄釣り日記 【OFD】 】at 2008年01月06日 23:43
この記事へのコメント
(^∧^)楽しかったですね♪シーボラの脱糞ジャンプびっくり仰天!
次はマルキューチヌダーピーで事件起こしましょう!!
次はマルキューチヌダーピーで事件起こしましょう!!
Posted by タロ at 2008年01月07日 00:07
マルキューヌーチー大会はヴォラ検量だめかねぇ~笑
とりあえず楽しみだ。
とりあえず楽しみだ。
Posted by Y-Styles
at 2008年01月07日 08:58

からすみをつくりましょう
Posted by thirdstyler at 2008年01月07日 23:29
フウライヴォラと普通のボラってどう違うのかまったく分かりません。。
デカイの釣って食べてみても旨いのに当たったことがありません・・・。
デカイの釣って食べてみても旨いのに当たったことがありません・・・。
Posted by すんぼ~
at 2008年01月08日 03:02

>thirdstylerさん
作り方、一度調べたことあります。
素人には無理でした。笑
>すんぼ~さん
私もボラの種類の見分け方はよく知りませんがおいしいやつは泳いでるときブルーが輝いてます。あと、群れで来るときは必ず濁りとともにやってきます。
宜野湾新のボラは釣り上げた時もあまり臭くないです。
名護テラスとかで釣れたでかいボラは釣り上げたときから泥臭いのでこりゃ食えんとすぐにわかりました。笑
作り方、一度調べたことあります。
素人には無理でした。笑
>すんぼ~さん
私もボラの種類の見分け方はよく知りませんがおいしいやつは泳いでるときブルーが輝いてます。あと、群れで来るときは必ず濁りとともにやってきます。
宜野湾新のボラは釣り上げた時もあまり臭くないです。
名護テラスとかで釣れたでかいボラは釣り上げたときから泥臭いのでこりゃ食えんとすぐにわかりました。笑
Posted by Y-Styles
at 2008年01月08日 09:11

Yさん 大勢で楽しそうですね
ボラも結構釣れた様で・・・・
青く光奴は旨いと・・・覚えて置かなければ
夢咲もカーエー時期の前にはボラ良く釣れますよ
殆どが40upなので、自分はもって行かないけど
欲しいって言う人にあげていますが 今度は刺身してみます
ボラも結構釣れた様で・・・・
青く光奴は旨いと・・・覚えて置かなければ
夢咲もカーエー時期の前にはボラ良く釣れますよ
殆どが40upなので、自分はもって行かないけど
欲しいって言う人にあげていますが 今度は刺身してみます
Posted by ホンジャマカじゃあないよ at 2008年01月08日 16:10
>ホンジャマカじゃあないよさん
カーエーに比べたらたいしたことない味ですが、なかなかウマかったです。
普通1日たつうまみが増しますが、シャクチの場合は臭くなってました。苦笑
今週末はマルキュー&日釣振のチヌ釣り大会です。
ホンジャマカじゃあないよさんはエントリーされないですかね?
カーエーに比べたらたいしたことない味ですが、なかなかウマかったです。
普通1日たつうまみが増しますが、シャクチの場合は臭くなってました。苦笑
今週末はマルキュー&日釣振のチヌ釣り大会です。
ホンジャマカじゃあないよさんはエントリーされないですかね?
Posted by Y-Styles
at 2008年01月08日 16:31

Yさん 当初はマルキュウカップエントリのつもりでしたが
仕事が微妙だったので諦めました、でも日曜が休みなら
どこかチヌ&カーエー&イラブチャー&・・・・釣れれば何でも 笑
釣りは行きたいですね
仕事が微妙だったので諦めました、でも日曜が休みなら
どこかチヌ&カーエー&イラブチャー&・・・・釣れれば何でも 笑
釣りは行きたいですね
Posted by ホンジャマカじゃ無いよ
at 2008年01月10日 16:23

>ホンジャマカじゃあないよさん
私はマルキュウカップであってもなくても釣りに行きます。笑
日月も釣り行くかも・・・
私はマルキュウカップであってもなくても釣りに行きます。笑
日月も釣り行くかも・・・
Posted by Y-Styles
at 2008年01月11日 18:52
