2007年10月24日
那覇一文字新提
実は、私は新提上陸は初である。
一文字のその他の場所はほとんど行ったことあるのだが。
朝6時の便で渡ると先客が3人ほど。
私たちは南端から30m離れた場所に座を構える。


マキエを作り、早速仕掛けを作り投入。
噂に聞いていたシジャーの数も少なく、流れもそれほどなく、いいかんじ。
浮いてきた名物ヒレーカーに翻弄され、時折GODも顔出すも、釣れず。
いやしかし、たろーちゃん、見事40UPアーガイをゲットしてました。


しかし後から後から人が増えてきて、間が狭くなる…
流れがあるので、間が狭いとフカセがやりにくい。
さらに工事のバージ船が南端で作業とのことで、場所移動を余儀なくされる…
B級ポイントにGODは現れるのか。
そしてGODは現われた!
ハッピーさん、GODかけるも瞬殺。
何でも、食わす直前にハリスを3号に落としたようで・・・よりによって・・・w
私も5号ハリスで何者かを食わすも、ケーソンに突入されブレイク・・・
午後3時以降は激流でフカセが難しかった。




結果、撃沈!
いつまで続くのか、撃沈釣行・・・
※南端からの海底敷石(ケーソン)撤去作業してました。
しばらく新提南端付近は入れなくなるかもしれませんね。
一文字のその他の場所はほとんど行ったことあるのだが。
朝6時の便で渡ると先客が3人ほど。
私たちは南端から30m離れた場所に座を構える。

マキエを作り、早速仕掛けを作り投入。
噂に聞いていたシジャーの数も少なく、流れもそれほどなく、いいかんじ。
浮いてきた名物ヒレーカーに翻弄され、時折GODも顔出すも、釣れず。
いやしかし、たろーちゃん、見事40UPアーガイをゲットしてました。
しかし後から後から人が増えてきて、間が狭くなる…
流れがあるので、間が狭いとフカセがやりにくい。
さらに工事のバージ船が南端で作業とのことで、場所移動を余儀なくされる…
B級ポイントにGODは現れるのか。
そしてGODは現われた!
ハッピーさん、GODかけるも瞬殺。
何でも、食わす直前にハリスを3号に落としたようで・・・よりによって・・・w
私も5号ハリスで何者かを食わすも、ケーソンに突入されブレイク・・・
午後3時以降は激流でフカセが難しかった。




結果、撃沈!
いつまで続くのか、撃沈釣行・・・
※南端からの海底敷石(ケーソン)撤去作業してました。
しばらく新提南端付近は入れなくなるかもしれませんね。
Posted by Y-Styles at 08:23│Comments(12)
│フカセ
この記事へのトラックバック
駄目でした。ハッピーさん確定50アップ~型のゲンナーを上層でかけてるのにさっきまで5号ハリスだったのを何故か3号に落としてるし~~~こういうときに食うのよね~~。見事瞬殺・・...
【GOD】撃沈・・・【たろーの沖縄釣り日記 【OFD】 】at 2007年10月24日 09:49
この記事へのコメント
撃沈しちゃったのねぇ・・・
新堤には2度ほどいったことありますが・・・釣れませんでした^^;
新堤には2度ほどいったことありますが・・・釣れませんでした^^;
Posted by ma-sa
at 2007年10月24日 08:32

>ma-saさん
撃沈3連続です。
そろそろフカセ最盛期も終盤、それまでに50up釣りたかったです・・・
撃沈3連続です。
そろそろフカセ最盛期も終盤、それまでに50up釣りたかったです・・・
Posted by Y-Styles
at 2007年10月24日 08:39

お疲れした!
50アップ釣れない釣れないっすね~
悔やまれるのが 前回のヤンバル某漁港で釣技1.25とかA-1ZEROじゃなく
アテンダ225、砕波STで挑むべきでしたね・・・・
あんなに超デカバンのチャンスあったのに (泣)
チャンスはラスト1回かな。。
50アップ釣れない釣れないっすね~
悔やまれるのが 前回のヤンバル某漁港で釣技1.25とかA-1ZEROじゃなく
アテンダ225、砕波STで挑むべきでしたね・・・・
あんなに超デカバンのチャンスあったのに (泣)
チャンスはラスト1回かな。。
Posted by たろー(魚)
at 2007年10月24日 09:45

>たろ君
お疲れ。
俺は、今月の釣りはもう終わり。
ダービーはあきらめます。
来月は、宮古遠征!!
お疲れ。
俺は、今月の釣りはもう終わり。
ダービーはあきらめます。
来月は、宮古遠征!!
Posted by Y-Styles
at 2007年10月24日 10:00

一文字はねぇ、後からきたジモティオサーンが平気でどんどん割り込んでくるから嫌いよ。
以前、フカセやってる2m横で真下にサビキ垂らしよったからねぇ。(怒)
以前、フカセやってる2m横で真下にサビキ垂らしよったからねぇ。(怒)
Posted by ねじろう at 2007年10月25日 10:02
>ねじろうさん
サビキ垂らしは仕方ないっすねぇ。
ハッピーさんの横の人など、カゴ投げてハッピーさんのまん前まで糸ダルーンとドリフトさせてました。
サビキ垂らしは仕方ないっすねぇ。
ハッピーさんの横の人など、カゴ投げてハッピーさんのまん前まで糸ダルーンとドリフトさせてました。
Posted by Y-Styles
at 2007年10月25日 10:22

羨ましすぎで、我慢汁が出てきます(笑)
休みが無いッス。。。。
休みが無いッス。。。。
Posted by なるぱぱJAPAN
at 2007年10月25日 19:28

>なるぱぱさん
休めるときに休みましょう!
汁は出さないようにwww
今週末も行こうかすらw
休めるときに休みましょう!
汁は出さないようにwww
今週末も行こうかすらw
Posted by Y-Styles at 2007年10月25日 20:27
潮は早いし、オサーンは超近いし、人は多いし、ほんと平日なのにありえなかったねー。
でもワエらーもそう思われてたかね(笑)
北風吹いたらみんなノースに来るから、逆に夏が穴場?
でもワエらーもそう思われてたかね(笑)
北風吹いたらみんなノースに来るから、逆に夏が穴場?
Posted by ハッピーキビナゴ at 2007年10月30日 19:54
潮は早いし、オサーンは超近いし、人は多いし、ほんと平日なのにありえなかったねー。
でもワエらーもそう思われてたかね(笑)
北風吹いたらみんなノースに来るから、逆に夏が穴場?
でもワエらーもそう思われてたかね(笑)
北風吹いたらみんなノースに来るから、逆に夏が穴場?
Posted by ハッピーキビナゴ at 2007年10月30日 19:54
この分だと、ノーステイボー、週末はもっと人多いんでしょーな。
サンデーフィッシャーマンつらいでよ。
サンデーフィッシャーマンつらいでよ。
Posted by Y-Styles at 2007年10月30日 21:51
あ!TOP画像に僕が載ってる 笑
Posted by たろー(魚)
at 2007年11月08日 14:37
