過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2007年09月30日

リベンジ!?

行ってきたよ!
塩の川

リベンジ!?

前夜入りしてタマン釣りもやりつつ、ビール飲んだりと。
リベンジ!?

朝5時に起きてエギングしてみたけど何の手ごたえもなく…

明るくなり海を見てみるとベタ凪、水は透明で底まではっきりと見える。
リベンジ!?

魚浮いたらサイトばっちりじゃん!なんて思いながら逸る気持ちを抑え、早速マキエを作り撒いてみるが潮がよどんでおり、マキエが真下に落ちていく、、、魚もでかいチョウチョウウオがちらほら見えるくらいで…
と、いきなり沖の方から現れたトカジャー軍団、そのうちにアーガイの40~50cmくらいも無数に確認できた。
マキエに乱舞というわけではなく、沈殿したマキエを拾っているような状態だ。
スタートはハリス2.5号、針層グレ5号で始める。
足元に落としても警戒して食わないだろうと、潮目に沿って竿3本分くらい先に投げて同調させると早速バシバシッとキター!
ハリス2.5号だし、大丈夫だろうと多少強引にやり取り、沖に走った魚は右へと方向転換し、ビーチ側へと再突っ込み!
途端にフワッと…
リベンジ!?切られた瞬間…

結構強引に浮かせたつもりだが、ハリスが50cmくらいズタズタになってました。
後で合流したOT氏によると右側には沈み根があるとのこと。要注意・・・

たろーちゃんも何度かデカバンかけるもバラし…

そのうちに太陽が昇り、一気に食いが渋る。
恐ろしいほどの透明度の中、ハリス2.5号の限界を感じ、釣技06号、ハリス1.5号、針層グレ3号にチェンジ。
たろーちゃんもA-1ゼロスペ、ハリス1.5号にチェンジ。
途端にたろーちゃんのウキシュパーン!道糸パラパラ!
リベンジ!?

あがってきたのはアーガイ40upだ。
リベンジ!?


その直後に私もアタリ!
06号、曲がりがセクシービキニ
リベンジ!?

タモ入れしようとタモを手に取るとなんとタモ枠が壊れてるがーん
たろーちゃん、ケラケラ笑いながら人の壊れタモ入れを撮影してるしガ-ン
しかしどうにか入れて、、、
リベンジ!?

同サイズをゲッツ!
リベンジ!?


しかしその後、ハリス1.5号でもかなり食い渋り、オキアミの頭の部分だけ食べられ、針の部分は残ってしまう。さらにエサに触られなくなり・・・
これ以上はハリスを下げたくなかったので針の大きさ変えたりいろいろ試行錯誤したけど、結果が出ず。
沖目に流すと、何やらもぞもぞとしたアタリ、軽くあわせると魚が走り出した。慎重にやり取りし浮かせるとなんとタマンだった。
リベンジ!? リベンジ!?

いつもは海が荒れ気味のときに釣れるタマン、こんなにベタ凪で透明なときにも釣れるんだなーと。

結局、朝6時~昼1時までがんばったけど釣れたのはアーガイ2匹、タマン1匹
10時以降は魚も少なく、活性が低かった。
でも水族館のように魚たくさん見れてめっちゃ楽しかったです。


ちなみにこの港、砂や泥が多くて雨が降ると大変です。
リベンジ!?フロアマットちゃー汚れ~

釣り具はすべて要メンテナンスです。



同じカテゴリー(フカセ)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

からの~マンP
からの~マンP(2016-09-02 12:00)

マンPのSスポット
マンPのSスポット(2016-09-01 15:00)

Posted by Y-Styles at 22:31│Comments(13)フカセ
この記事へのトラックバック
Yの叔父さんと山原の某漁港へz布団退治Zzz。 暴飲暴食!!小島よしお!!BUT釣りはちゃんとやりますよ!!
アタリ激震、サイコガン!!!【たろーの沖縄釣り日記 【OFD】  】at 2007年10月01日 18:29
この記事へのコメント
タモ壊れ決定的瞬間すごいですねwww写真取るほうは笑えるけど、タモ持っている人は必死wwwww

暇なのでブログに同じような写真のっけますw
Posted by masaki at 2007年09月30日 23:37
>masaki
網に入れたというより、絡ませたという感じでタモ入れしたよw
今回は塩川でタモ入れ楽なので、一人タモ入れを楽しみつつ、全員がカメラマンとなったよ。
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年10月01日 08:05
Yさん

お疲れ様でした・・・フェー

次行く時は釣具汚れないように工夫が必要ですね。
車汚してすみません 0(`◇´)0
Posted by たろー(魚)たろー(魚) at 2007年10月01日 10:51
>たろーオッパッピ
車が汚れるのは日常茶飯事。
フェイァー
俺、あいつをどうやったら仕留められるかばかり考えてるよ。
今週末も行こうかな…
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年10月01日 10:58
二人とも何処かで見た事ある気がしますよ〜 
でも、恥かさ〜して喋れなさげな なるぱぱです。。。。。

あっ ダイコ−良いですよね〜  ロゴもカッコ良いし、良心的な良いメーカーだと思います!
Posted by なるぱぱJAPAN at 2007年10月01日 18:00
>なるぱぱさん
神出鬼没ですw
北から南、離島問わずいろんなとこに行ってますからねー。
防波堤で平気で寝てたりしますw
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年10月01日 18:14
あれ?Y-Stylesさんこっちやってた?!

今気づきました(汗)

涼しくなったので、ふかせもやりますよー、よろしくね。
Posted by ねじろう at 2007年10月02日 09:56
座布団トカジャー見てみたいなー。
めっちゃ興奮しそう!!

しかし06とか0の竿の世界かー、かなわんなーー・・・。
Posted by ハッピ蛸豚 at 2007年10月02日 10:50
>ネジロさん
半年ほど前からはじめました、ブログ。笑
過去のやつはmixiの釣行記コピーです。


>ハッピーさん
座布団、見ると興奮しますが、これがまた食わないのなんの。
そいで、食わすためハリス落とし、06号の竿とか使い切られるということがパターン化してきました。
そうです、スレさせてるのは私たちです。笑
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年10月02日 18:34
こんちわ
はじめまして!
なかなかのサイズじゃ~~ありませんか^^
ふかせ初心者なんで、参考に今後も立ち寄りま~す
Posted by ma-sama-sa at 2007年10月06日 09:40
>ma-saさん
どうもはじめまして(^^)Y
これからもよろしくです。
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年10月06日 23:21
やっぱり塩川は釣れますねー以前カツオ2尾とアーガイ1尾釣れましたから
Posted by katyu- at 2008年08月18日 21:02
>katyu-さん
カツオのみならず、オーマチやイソマグロまで回遊してきますよ!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年08月18日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。