過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2007年07月21日

やんばる☆フカセ釣行第2弾

またまた行ってきました、ヤンバルの某漁港。

同行メンバーはいつものたろー君です。笑

前夜入りしたのにも関わらずあいかわらずの人の多さ。

やっぱり左防波堤。笑

荷物はコンパクトにパッケージング。左防波堤は300mくらい歩く上に、階段の登り降りもあります。


パッケージング




右堤防、ご覧のとおり、人多すぎ。

もしポイント取れたとしても後から来たカゴ釣り師がどんどんかぶせてくるので釣りになりません。


満員御礼


【今回の仕掛け①通常用】

ダイコー釣技SP1.25-53+インパルトISO LBD 道糸2.5号

ハリス トルネードVハード1.75号 針:グレ4号

ウキ釣研K-4 0号

全誘導


【今回の仕掛け②デカバン用】

がまかつアテンダー2.25-53+インパルトISO LBD 道糸4号

ハリス トルネードVハード4号 針:グレ7号

ウキ釣研K-3 0号

全誘導


【今回の仕掛け③激スレ用】

ダイコー釣技SP06-53+インパルトISO LBD 道糸2.5号

ハリス トルネードSV-Ⅰ1.5号 針:グレ4号

ウキ釣研K-4 0号

全誘導


夜明けとともに朝一から釣りを始める。

マキエを撒くが魚が顔を出さず、活性もイマイチ。

30cm前後のトカジャーを数匹釣るがその他の魚がほとんどいない…

やる気のないカタカシが数十匹サスペンドしてるだけ。

朝一は爆釣するはずだったのに…

今日は厳しい釣りとなりそうなことを予感させる。


低活性



時折顔を見せる激スレグルクマーを釣ろうと06号竿にチェンジしハリスを1.5号まで落とす、それでもハリスを微妙に警戒するため、オキアミのみを撒き同調を試みる。さらにサイトで食った瞬間にあわせるとやっと掛けることができた。

ハリス1.5号なのでグルクマの動きにあわせて防波堤を走り回りただでさえ暑いのにさらに暑くなって汗だくになった。笑



激スレグルクマ




内湾側には魚がほとんどいなくなり、外海側に場所移動するもテトラの釣りなのでもし掛けたとしてもゲット率が低そうなので5分で撤収。

たろー君が上段から先端付近のテトラ際を攻めるとアーガイをヒットさせた。キロアップのビッグサイズだ。


でかアーガイ




上段先端は1人しか座がなかったため、私は相変わらず内湾にて釣りをするもなかなか魚が出てこない(泣

透明なので釣りたい魚がいないのが一目瞭然である。笑


透明




しかし、そのうちにアーガイやイラブチャの35~50センチ急がたくさん集まってくるのが見えた!

底をつついてるので仕掛けを底に這わせて狙うと、竿先がズキューン!と入る!

イラブチ系独特の最初のつっこみをかわすと難なく浮いてきたのはアーガイ30up

その後も似たようなアタリありアテ切れが多発した。

何度か切られたりしてるうちにポイント攻略のコツをつかみ5投連続くらいでアーガイやトカジャーをゲット!

久々の入れ食いである。

気が付くとスカリがずっしりと重くなっていた。

お昼になり日も真上まで登り暑くなりすぎ!

前回の釣行で午後まで釣りして地獄を見たのでこれにて納竿とした。


総釣果




もちろん言うまでもなくその日はアーガイの刺身祭でした。


アーガイ即日刺身♪







同じカテゴリー(フカセ)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

からの~マンP
からの~マンP(2016-09-02 12:00)

マンPのSスポット
マンPのSスポット(2016-09-01 15:00)

Posted by Y-Styles at 20:00│Comments(11)フカセ
この記事へのトラックバック
離島も楽しいですが本島内で大きい魚を釣るともっと嬉しいってことでどこかいい場所は無いかといつも探しております。(中々そんな場所無いですけどね)だけど北部まで行くとやっぱ違...
北部遠征☆アーガイ連発!!【たろーの沖縄釣り日記】at 2007年07月26日 23:19
この記事へのコメント
さすが~ですね!
某漁港、僕も大好きな漁港の一つです!
Posted by ゆうたゆうた at 2007年07月25日 22:55
ゆうたさん
遠いってのと、左堤防は風がさえぎられて暑いってのが難点。
まあ、今時期はどこに行っても暑いですが…
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年07月25日 23:12
またお引越しーー( ´д`)
ぶーぶー
Posted by たろー(魚)たろー(魚) at 2007年07月26日 00:51
たろー
おお、これの方が機能が良い。
使用率一番高そうだし。
もっと有効活用できそうだけど、コミュニティとか、なんかよくわからん機能がたくさんありすぎ。
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年07月26日 08:02
こういう多機能に疎い為 早く覚えて教えてくださいねww
今日も行きたいけど 女が休みだからいけんっす

昨日のトカちゃん昼飯にします・・・・
Posted by たろー(魚)たろー(魚) at 2007年07月26日 09:01
たろー君
シンプルに見やすく書いていこうと思います。
過去記事もアップ中…
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年07月26日 09:35
プロフィールドタモの柄は いつ届くの??

俺の落としタモがドンドン格下になっていくよ・・・
Posted by たろー(魚)たろー(魚) at 2007年07月26日 23:46
たろー君
来週中ごろじゃないかなぁ。
君の落としタモとは比べて欲しくない…笑
Posted by Y-Styles at 2007年07月27日 08:37
その落としタモで 数々のデカバンをすくってきたじゃないかぁーーー。。

潜在能力はプロフィールド 落とし蛇-藻
Posted by たろー(魚)たろー(魚) at 2007年07月27日 12:06
Y-Stylesさん、こんにちは!
こちらでは初めましてですね~!宜しく~!
フカセされるんですね~!しかも大漁じゃないですか~!凄いです!
今の所自分はカーエーオンリーですが、いつかはフカセもやってみたいですね~!
お互い暑さにも気をつけて行きましょう!
それじゃ、また遊びに来ますね~!
Posted by Wizardry at 2007年07月27日 13:16
>Wizardryさん
昔はカーエーもやってましたが、最近ではフカセとタマンばかりですよ。
先日、カーエーと思われるデカバンに切られたので、またリベンジしたいですねぇ。
Posted by Y-StylesY-Styles at 2007年07月27日 14:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。