過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年03月10日

リオナでディープエジング

超楽しみにしていた遠征が中止。
北東〜東風爆風。

それでも出れる船があるということで、イってきますた

船は真栄田漁港から出る「リオナ」にて


風向き予報が微妙だったので朝の7時に出港可否を判断、無事出港可能となったので、10時に出港とゆったり出発。
ポイントまでは30分以内とほど近い。

エジングは初なので、サンノリーにて色々と教えてもらって餌木やらを調達。
鉛は15〜30を用意、餌木はキーストンと墨族を買ってみた。

セッティングはこんな感じ


リングにサルカンが3つ付いてるやつに

ダブルスナップでオモリ、餌木はスプリットリングで装着しました。


着底からしゃくりハネ上げて、ステイ、ゆったりとフォールという感じをイメージ。

先ず最初にきたのはそれがし師匠!

キロアップ!

オダっちは、デカイ当たりからのバラし&高切れバラし^^;

しかし、立て続けの当たりでゲットしてる!


今度は俺にもキタ!

初エジングの獲物は500gサイズと食べ頃♪

その後は渋くなり、さらに雨、雨、雨。
気温も低く、風バーバーの中の雨は予想以上にツライ

しばらく船を走らせてポイント移動。

風が落ち着き、波も落ち着いてきたので当たりが分かりやすくなる。

着底からハネ上げ後、もそもぞとする当たり!フッキング入れると重い手ごたえが最高に気持ちいい♪

夕マズメに連チャンできて、2杯追加し、2回バラし(*_*)

そんな感じの初ディープエジング。
天気はボロクソだったけど意外に楽しかったです♪

水中動画はそれブロにて!!
リオナでディープエジング





おわり



同じカテゴリー(ディープエジング)の記事
4月4発目
4月4発目(2016-06-02 12:00)

この記事へのコメント
イカおいしそうですね~自分今日与那原でがんばったらだめでした
Posted by グレ at 2014年03月11日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。