2010年02月08日
ゲルマン民族
週末は、北の離島のエッチモン字
であんなことや、こんなこと、ムフフなことをエロエロやろうと思ってたけど、あいにくの天気
アブなすぎるってことで、ちうし
んでも、んでも、そんなことじゃあ、上がった
テンションどうしてくれるん?
てな感じで、どこも行かないってわけはない俺たち、ダウザー俺達
ダウジングした結果、あそこの一文字に決定



アブなすぎるってことで、ちうし

んでも、んでも、そんなことじゃあ、上がった

てな感じで、どこも行かないってわけはない俺たち、ダウザー俺達
ダウジングした結果、あそこの一文字に決定


今回の同行は、遠征マニアになりつつあるo.d.a.さんです。
ここは、昨年爆釣した経緯があるから期待大。
いつも、イレギュラーで場所変更なった場合は楽しい釣行となる場合が多い?気がする。笑
天候予報は悪いんでまあ、前回同様気楽な感じで、クーラーの中には
イパーイ詰め込んで。笑
渡船は座間味の宮平船長にお願いする。
いつも通り、荷物多しw

堤防上陸後は、早速仕掛けを作る。

沖縄SP7号+トーナメントS5500T PE6号+リーダー24号 ハリス30号 針タマン20号
GTR40-480+トーナメントS6000T PE8号+リーダー30号 ハリス30号 針タマン20号
離島に来たら、まずは打ち込め。(o.d.a.氏の教え)
打ち込んで5秒でチャリンw

チビナガジュー、リリース
しかーし、風が強い。
打ち込み竿ブレまくり。
打ち込みが落ち着いたら雨が落ちる前にさっさとテントを張る。

マイテント、コールマンツーリングテント
o.d.a.さんも

風が強かったので、入念に固定。
住処が落ち着いたら、エサ調達フカセ
1投目からソッコーばちられて、

タマン釣りのエサとなってもらう。
2投目も立て続けにバチバチィ~
これは45クラスのイスズミやっさ~と、タモ入れしようとしたらプツン
気を取り直して遠投気味に攻めるとズバババァアー
一気に20mくらい走られて針ハズレ
しかし難しい、テトラ帯だから、取り込みややりとりで何度となく切られてしまい…
ちょいと土産も狙おうってことでコレね
すぐにポンポーンてw

はぁ、やっぱり離島には愛があるやっさ~
海では真っ黒に見えたイラブチャー、上げてみると、色マンチャー

何ブダイかな?
クチバシもオールーそ~ん。

そんなこんなでフカセも楽しんだ後、時は夕刻。
これからは大人の時間です
ムフフの外道と遊びながら、

o.d.a.さん、うれしい外道

ンマそ
夕まずめギッギ♪ギッギ♪

大人の事情ね
ノンストップで釣りしてたからくたくた、腹ごしらえして、

夜釣りはタマンに挑むも、風強すぎ
竿先がブルンブルンして、突風で糸フケ出まくるし…
でも、来ました、1発目はやっぱりこの人

タメーン!
60弱
いいなぁ~、俺にも来ないかなぁ~ってテトラ帯にある竿をせっせとエサ換えするも釣れず…
小雨が降り始める…
さ、寒い。
ケミホタルを見つめながら、鼻水をすすり、
をすすり。
強風
と雨
でやる気がそがれる。
寝るには早すぎる22時過ぎ、、、しぶしぶテントに入るもウェアビショ濡れでどうして良いやら。
あ!銀マット!
船に忘れていることに気がつく。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
仕方ない、取っておきの、寝袋に入ろうとすると、、、
寝袋がびしょ濡れになっている
ガァ~ン。
寒くて、寝れない。
予備の服を着込んでどうにか
寒くてすぐに起きる。
用を足しにパラつく小雨の中テントを出る。
ズボンに手をかけ、チャックをあけたその時、チャリン…
寝ぼけまなこで竿を見ると鬼曲がり(注:釣り竿のことね。笑)
急いで駆け寄って鬼ゴリ巻き~
見えてきたのは、タマン
ヒャッフ~イって思ったのもつかの間、取り込みはテトラ、、、先端の方に絡まってしまう。
タマンの姿は見えないが、ついているはず、そう信じてテトラを降りて行く。
かなり先端の方で絡まっている、、、意を決っしてジャンプ。
スパイクシューズできて良かった。
波打ち際ギリギリにからまっている糸を解くとタマンちゃんついている
針はバッチリ口に掛かっていたのでハリスを手に巻いて持って上がろうとすると・・・
げ、上がれない。
上からジャンプして降りたのはいいけど、上がる方法考えてなかった
o.d.a.さんは寝てたし、、、携帯はテントの中。。。
潮が少し下がるのを待って、Bダッシュジャンプでようやく上に這い上がるとo.d.a.さんが起きてきていた。
テトラを引きずりながら持って上がったタマン、傷だらけw

ケツと口からエクトプラズム。笑
でも久々の60

この時までチャック全開のままだったのは内緒
これで満足して就寝~といきたいところだが、寒さでなかなか寝付けず…
30分寝ては起きてを繰り返しやっと夜明け。
でも、風はさらに勢いを増し釣りどころではない。
大雨、突風、プチ遭難www
o.d.a.さんのテント、突風で潰れる

自分のテントは、無事
と思いきや、片付けの際にポールが折れていることが判明、痛い
どうしようもなくて、朝から穴釣りw
小田流、根がかり!笑

天候は一向に回復せず…
仕方なく迎えを早くきてもらうことにする。
でもまあ、フカセも底々楽しめて、ギッギも釣れたし、タマンも釣れたしまぁ満足だね~とo.d.a.氏と話す。
竿をすべて片付け余ったマキエの処理。
o.d.a.さんがマキエをドボンドボン捨てていると、バフッ!バフッ!って何かが。
ん?これは!?
カツーオ、オーツカれ~てな具合!w
数匹のカツオちゃんが撒いたオキアミに乱舞~
はぁ~竿はすべてしまった。。。
o.d.a.さん、急いでエギングロッドにジグを付けてキャスト!
でもカツオさん、出ず、シジャーやカスミちゃんと戯れて、、、でも楽しそうでしたw

あのカツヲさえ見なければ、さっきまで満足って思ってたのに、少しモヤモヤした気分で納竿。笑
帰りに冷えた体を癒すため阿嘉島のパーラーで食ったあたたかいそばが忘れられません

おわり
ここは、昨年爆釣した経緯があるから期待大。
いつも、イレギュラーで場所変更なった場合は楽しい釣行となる場合が多い?気がする。笑
天候予報は悪いんでまあ、前回同様気楽な感じで、クーラーの中には

渡船は座間味の宮平船長にお願いする。
いつも通り、荷物多しw

堤防上陸後は、早速仕掛けを作る。

沖縄SP7号+トーナメントS5500T PE6号+リーダー24号 ハリス30号 針タマン20号
GTR40-480+トーナメントS6000T PE8号+リーダー30号 ハリス30号 針タマン20号
離島に来たら、まずは打ち込め。(o.d.a.氏の教え)
打ち込んで5秒でチャリンw

チビナガジュー、リリース
しかーし、風が強い。
打ち込み竿ブレまくり。
打ち込みが落ち着いたら雨が落ちる前にさっさとテントを張る。

マイテント、コールマンツーリングテント
o.d.a.さんも

風が強かったので、入念に固定。
住処が落ち着いたら、エサ調達フカセ

1投目からソッコーばちられて、

タマン釣りのエサとなってもらう。
2投目も立て続けにバチバチィ~
これは45クラスのイスズミやっさ~と、タモ入れしようとしたらプツン

気を取り直して遠投気味に攻めるとズバババァアー
一気に20mくらい走られて針ハズレ

しかし難しい、テトラ帯だから、取り込みややりとりで何度となく切られてしまい…

ちょいと土産も狙おうってことでコレね

すぐにポンポーンてw

はぁ、やっぱり離島には愛があるやっさ~

海では真っ黒に見えたイラブチャー、上げてみると、色マンチャー


何ブダイかな?
クチバシもオールーそ~ん。

そんなこんなでフカセも楽しんだ後、時は夕刻。
これからは大人の時間です

ムフフの外道と遊びながら、

o.d.a.さん、うれしい外道


ンマそ

夕まずめギッギ♪ギッギ♪


大人の事情ね

ノンストップで釣りしてたからくたくた、腹ごしらえして、

夜釣りはタマンに挑むも、風強すぎ

竿先がブルンブルンして、突風で糸フケ出まくるし…
でも、来ました、1発目はやっぱりこの人

タメーン!
60弱

いいなぁ~、俺にも来ないかなぁ~ってテトラ帯にある竿をせっせとエサ換えするも釣れず…
小雨が降り始める…

さ、寒い。
ケミホタルを見つめながら、鼻水をすすり、

強風


寝るには早すぎる22時過ぎ、、、しぶしぶテントに入るもウェアビショ濡れでどうして良いやら。
あ!銀マット!
船に忘れていることに気がつく。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
仕方ない、取っておきの、寝袋に入ろうとすると、、、
寝袋がびしょ濡れになっている

ガァ~ン。
寒くて、寝れない。
予備の服を着込んでどうにか

寒くてすぐに起きる。
用を足しにパラつく小雨の中テントを出る。
ズボンに手をかけ、チャックをあけたその時、チャリン…
寝ぼけまなこで竿を見ると鬼曲がり(注:釣り竿のことね。笑)
急いで駆け寄って鬼ゴリ巻き~

見えてきたのは、タマン

ヒャッフ~イって思ったのもつかの間、取り込みはテトラ、、、先端の方に絡まってしまう。
タマンの姿は見えないが、ついているはず、そう信じてテトラを降りて行く。
かなり先端の方で絡まっている、、、意を決っしてジャンプ。
スパイクシューズできて良かった。
波打ち際ギリギリにからまっている糸を解くとタマンちゃんついている

針はバッチリ口に掛かっていたのでハリスを手に巻いて持って上がろうとすると・・・
げ、上がれない。
上からジャンプして降りたのはいいけど、上がる方法考えてなかった

o.d.a.さんは寝てたし、、、携帯はテントの中。。。
潮が少し下がるのを待って、Bダッシュジャンプでようやく上に這い上がるとo.d.a.さんが起きてきていた。
テトラを引きずりながら持って上がったタマン、傷だらけw
ケツと口からエクトプラズム。笑
でも久々の60


この時までチャック全開のままだったのは内緒

これで満足して就寝~といきたいところだが、寒さでなかなか寝付けず…
30分寝ては起きてを繰り返しやっと夜明け。
でも、風はさらに勢いを増し釣りどころではない。
大雨、突風、プチ遭難www

o.d.a.さんのテント、突風で潰れる

自分のテントは、無事


どうしようもなくて、朝から穴釣りw
小田流、根がかり!笑

天候は一向に回復せず…
仕方なく迎えを早くきてもらうことにする。
でもまあ、フカセも底々楽しめて、ギッギも釣れたし、タマンも釣れたしまぁ満足だね~とo.d.a.氏と話す。
竿をすべて片付け余ったマキエの処理。
o.d.a.さんがマキエをドボンドボン捨てていると、バフッ!バフッ!って何かが。
ん?これは!?
カツーオ、オーツカれ~てな具合!w
数匹のカツオちゃんが撒いたオキアミに乱舞~
はぁ~竿はすべてしまった。。。
o.d.a.さん、急いでエギングロッドにジグを付けてキャスト!
でもカツオさん、出ず、シジャーやカスミちゃんと戯れて、、、でも楽しそうでしたw

あのカツヲさえ見なければ、さっきまで満足って思ってたのに、少しモヤモヤした気分で納竿。笑
帰りに冷えた体を癒すため阿嘉島のパーラーで食ったあたたかいそばが忘れられません


おわり
Posted by Y-Styles at 10:57│Comments(37)
│離島遠征
この記事へのトラックバック
先週末、伊平屋遠征予定でしたが悪天候のためキャンセルでYさんと近場で釣りしましょうという事でこれに乗り乗り換え近場の一文字に到着wwwwwwwwwwwwwwww着いたらま...
感覚麻痺w【o.d.a.の食い込み重視な旨いもん釣り【OFD】】at 2010年02月09日 08:49
この記事へのコメント
昨日、夢中で四つ編みをするたろ~ちゃんもチャック全開でした
OFDで、流行ってるのでしょうか?(爆


Posted by 猫ザト at 2010年02月08日 11:06
>猫ザトさん
これができなきゃ、OFDとは言えません!!笑
チャック全開で四つ網プレイしてるたろーちゃん、想像つきます。笑
これができなきゃ、OFDとは言えません!!笑
チャック全開で四つ網プレイしてるたろーちゃん、想像つきます。笑
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月08日 11:11

遠征お疲れ様です。
愛に溢れてますね^^
愛に溢れてますね^^
Posted by DA-1 at 2010年02月08日 11:27
やはり離島には愛がありますね。
にしてもギッギすご過ぎDeath!!
にしてもギッギすご過ぎDeath!!
Posted by taka at 2010年02月08日 11:31
お疲れ様です
天気予報が 悪い時でも 遠征する 気合いは 凄いです
少しは見習いたいと 思いました…(笑)




Posted by マァピィ at 2010年02月08日 12:31
タマンにエビちゃん
大量羨ましいデス


Posted by D-I at 2010年02月08日 12:58
お邪魔します!はぢめましてm(_ _)m
いつもす~み~してます(笑)
いつもOFDの皆さんスゴい釣果ですよね(°□°;)
勉強になります( ̄○ ̄;)
今度BダッシュJUMP教えてください(笑)
いつもす~み~してます(笑)
いつもOFDの皆さんスゴい釣果ですよね(°□°;)
勉強になります( ̄○ ̄;)
今度BダッシュJUMP教えてください(笑)
Posted by エブ男 at 2010年02月08日 14:27
ドタキャン誠にスミマセヌ
やはり愛の深さが違うれすね


カジマーイ終わる来月こそはあっちに

やはり愛の深さが違うれすね



カジマーイ終わる来月こそはあっちに

Posted by おとーver2 at 2010年02月08日 14:30
テント破壊して辛いね
てか寝袋もわざわざ取りに行って忘れてやっぱ天然だなっ

てか寝袋もわざわざ取りに行って忘れてやっぱ天然だなっ

Posted by がちまリリン at 2010年02月08日 14:32
>DA-1さん
最近、本島は愛が薄いので、、、
離島に頼ってしまいがち!
でもしばらくは本島で本当にがんばりますw
>takaさん
ギッギ引きも強くてたのすぃDEATH-YO!
今度やりましょうね!
>マァピィさん
見習ったら、ダメですよ。
この日ははっきり言って、釣りするべき天気ではなかったです。
高速艇も欠航しててフェリーにてギリギリで帰れました。笑
>D-I
はっさ!努力した甲斐があったさ!
>エプ男さん
はじめまして、コメントありがとうございます!
Bダッシュジャンプは、素人が真似するとアブナイですよ!(嘘)
Bボタン押しながら走ってジャンプです!笑
>おとーさん
今のところ、ハズしなしですね、ここ。
アンカーが尋常じゃないくらい打たれてました。テント張り放題です。笑
昨年の爆釣シーズンと同じ時期にまた行きましょう!
>がちまリリン
でーーーーじ大変だたよ!
でも、楽しかった!
天然、、、やっぱり?天然モノがウマイって言うさ。笑
最近、本島は愛が薄いので、、、
離島に頼ってしまいがち!
でもしばらくは本島で本当にがんばりますw
>takaさん
ギッギ引きも強くてたのすぃDEATH-YO!
今度やりましょうね!
>マァピィさん
見習ったら、ダメですよ。
この日ははっきり言って、釣りするべき天気ではなかったです。
高速艇も欠航しててフェリーにてギリギリで帰れました。笑
>D-I
はっさ!努力した甲斐があったさ!
>エプ男さん
はじめまして、コメントありがとうございます!
Bダッシュジャンプは、素人が真似するとアブナイですよ!(嘘)
Bボタン押しながら走ってジャンプです!笑
>おとーさん
今のところ、ハズしなしですね、ここ。
アンカーが尋常じゃないくらい打たれてました。テント張り放題です。笑
昨年の爆釣シーズンと同じ時期にまた行きましょう!
>がちまリリン
でーーーーじ大変だたよ!
でも、楽しかった!
天然、、、やっぱり?天然モノがウマイって言うさ。笑
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月08日 17:07

おー凄い釣果ですねー!!
しかし、寒さ&雨の中、皆様凄い執念ですね。
おそらく私だったら、即刻電池切れ・そのまま動かなくなると思います。
3月の来沖時に、こんな所行ってみたいです!!
しかし、寒さ&雨の中、皆様凄い執念ですね。
おそらく私だったら、即刻電池切れ・そのまま動かなくなると思います。
3月の来沖時に、こんな所行ってみたいです!!
Posted by naz at 2010年02月08日 17:57
Yさんタマン アカプラズムがウケたw
でも・・さすがぁww
俺なら・・諦めて切ってるねw
その諦めない強さを見習おうと思ったいらみーなのでした
終わり
でも・・さすがぁww
俺なら・・諦めて切ってるねw
その諦めない強さを見習おうと思ったいらみーなのでした
終わり
Posted by いらみー
at 2010年02月08日 19:33

沖縄のタマン熱、凄かとですねぇ。
我が友人、近所の漁港で70オーバーかなり釣ってますが、私全く興味が無かったのでございます・・・汗
「沖縄タマン魂」を見せ付けられては、是非狙ってみたいっす。
夕方のビール、止めます(笑
我が友人、近所の漁港で70オーバーかなり釣ってますが、私全く興味が無かったのでございます・・・汗
「沖縄タマン魂」を見せ付けられては、是非狙ってみたいっす。
夕方のビール、止めます(笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年02月08日 20:05
脱腸やばすw
しかし、雨でテトラはあぶないですよ!!
事故らないでよね~
でも、きっと魚つれてたらぼくも飛ぶとおもうw
しかし、雨でテトラはあぶないですよ!!
事故らないでよね~
でも、きっと魚つれてたらぼくも飛ぶとおもうw
Posted by くめーん at 2010年02月08日 20:22
しにいいはず
最近絶不調す




Posted by ケンゴ at 2010年02月08日 21:12
>nazさん
3月のときですね!
釣行の日程詳細決まりましたら計画立てましょう!
>いらみー
最近、釣ってないからあきらめ切れなかったのよ!
もし、あいつだったらあきらめないって思ってさ。
がんばれば釣果につながる。
おわり
>鯉太郎さん
沖縄は大型は少ないですね~
70オーバーは全体でもかなり少なく、年に数匹程度じゃないでしょうか。
タマン釣り、沖縄ではダイワ・シマノ・がまかつともに専用竿を出すほど確立された釣りです。かなり奥が深い。
>くめーんんんんん
ダッチョーの!
テトラはスパイクですべらないよ。ここのテトラ貝もすくないから怪我しなさそうだし、いざ落ちても泳いで上がろうとか考えてたさ。笑
新しいテトラは超すべるから要注意!
3月のときですね!
釣行の日程詳細決まりましたら計画立てましょう!
>いらみー
最近、釣ってないからあきらめ切れなかったのよ!
もし、あいつだったらあきらめないって思ってさ。
がんばれば釣果につながる。
おわり
>鯉太郎さん
沖縄は大型は少ないですね~
70オーバーは全体でもかなり少なく、年に数匹程度じゃないでしょうか。
タマン釣り、沖縄ではダイワ・シマノ・がまかつともに専用竿を出すほど確立された釣りです。かなり奥が深い。
>くめーんんんんん
ダッチョーの!
テトラはスパイクですべらないよ。ここのテトラ貝もすくないから怪我しなさそうだし、いざ落ちても泳いで上がろうとか考えてたさ。笑
新しいテトラは超すべるから要注意!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月08日 21:18

>ケンゴさん
スランプを乗り越えれば見えてくる!
今度一緒に遠征行こう!
一気にパラダイスに行けます。笑
スランプを乗り越えれば見えてくる!
今度一緒に遠征行こう!
一気にパラダイスに行けます。笑
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月08日 21:19

今週、そこの近くに一人旅予定。
行く?w
行く?w
Posted by 小憎 at 2010年02月08日 21:23
>小僧つぁん
aka Island!!
今週、週末仕事だぁ(泣)
aka Island!!
今週、週末仕事だぁ(泣)
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月08日 21:37

お疲れ様です。
タマンにギッギに旨いもんづくしですね。
マジ羨ましいです
タマンにギッギに旨いもんづくしですね。
マジ羨ましいです
Posted by 神p at 2010年02月08日 22:51
はじめまして
いつも拝見してますが、足跡
残していきます
いつも見るたんびに凄い釣果ばかりで羨まスデス
勉強にもなりますし今後とも参考にチョコチョイ見に来ます
やっぱり離島はある意味ちがいますね
離島に又行きたいチーム島人でした

いつも拝見してますが、足跡


いつも見るたんびに凄い釣果ばかりで羨まスデス

勉強にもなりますし今後とも参考にチョコチョイ見に来ます

やっぱり離島はある意味ちがいますね

離島に又行きたいチーム島人でした

Posted by チーム島人 at 2010年02月09日 04:06
>神P
お疲れ!
久しぶり!
一緒に遠征行きたいね!
近場の神島とかでもいいしね!
>チーム島人さん
はじめまして、いらっしゃい!
本島で釣りきれないヘタレなんもんで、離島の愛に頼っています。笑
まだまだ釣りますのでこれからもよろしくです。
お疲れ!
久しぶり!
一緒に遠征行きたいね!
近場の神島とかでもいいしね!
>チーム島人さん
はじめまして、いらっしゃい!
本島で釣りきれないヘタレなんもんで、離島の愛に頼っています。笑
まだまだ釣りますのでこれからもよろしくです。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月09日 08:10

僕たちは本島で満足行く釣りが出来るんでしょうか?
Posted by o.d.a.
at 2010年02月09日 09:19

>o.d.a.さん
えっと、結論から言うと、無理ですね。笑
まずゎ離島で魚かけて練習です、本島はその後考えましょうw
えっと、結論から言うと、無理ですね。笑
まずゎ離島で魚かけて練習です、本島はその後考えましょうw
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月09日 10:44

凄い釣果ですね~~♪
『離島シンドローム』に気をつけて下さいねぇ^^
症状
・本島では釣りが出来ない。
・フカセの魚がエサにしか見えない。
・夜な夜な穴を見つけては、仕掛けを入れたくなる。
・週末になるとフェリーに乗りたくてムズムズする。
・釣行の際、ガスコンロと鍋を所持していないと命の危機を感じる。
『離島シンドローム』に気をつけて下さいねぇ^^
症状
・本島では釣りが出来ない。
・フカセの魚がエサにしか見えない。
・夜な夜な穴を見つけては、仕掛けを入れたくなる。
・週末になるとフェリーに乗りたくてムズムズする。
・釣行の際、ガスコンロと鍋を所持していないと命の危機を感じる。
Posted by yu-ki.i at 2010年02月09日 13:02
>yu-ki.i
ゆ~きぃ、俺、すべてに当てはまる、、、
完全に離島シンドロームだ!!笑
ゆ~きぃ、俺、すべてに当てはまる、、、
完全に離島シンドロームだ!!笑
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月09日 14:08

こんにちは。
楽しいブログですね!!
奄美大島の釣りクラブVariousです!
今度よかったら奄美本島の方へも遊びにきてくださいね。
宜しくお願いいたします!!
楽しいブログですね!!
奄美大島の釣りクラブVariousです!
今度よかったら奄美本島の方へも遊びにきてくださいね。
宜しくお願いいたします!!
Posted by Various at 2010年02月09日 16:38
>Variousさん
いらっしゃい!
奄美、興味あります!
奄美に遠征計画立てた際は、よろしくお願いします!
いらっしゃい!
奄美、興味あります!
奄美に遠征計画立てた際は、よろしくお願いします!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年02月09日 16:55

こんばんは!
バックに映っている橋は阿嘉島と慶留間島をつなぐ橋ではないですか?
離島遠征は釣りはワクワク楽しいですね!
悪天候の中お疲れ様でした!
大漁旗掲げての帰港いつでも待ってますよ!
バックに映っている橋は阿嘉島と慶留間島をつなぐ橋ではないですか?
離島遠征は釣りはワクワク楽しいですね!
悪天候の中お疲れ様でした!
大漁旗掲げての帰港いつでも待ってますよ!
Posted by おさかなカフェ at 2010年02月09日 20:28
はじめまして
是非 奄美大島の方へも起こし頂けないでしょうか?
費用は全て猫ザト師匠が確か・・・(笑)
是非 奄美大島の方へも起こし頂けないでしょうか?
費用は全て猫ザト師匠が確か・・・(笑)
Posted by くわぁ〜まや at 2010年02月10日 01:14
>おさかなカフェさん
後ろの橋は慶留間島と外地島を結ぶ慶留間大橋ですよ!
阿嘉島は慶留間の向こう側ですね。
離島は夢があって楽しいです!
大量の際はご連絡!
>くわぁ~まやさん
はじめまして!
書き込み有難うございます!
なるほど、猫ザト師匠が負担、いいですね。笑
奄美、行ってみたいなぁ。。。
後ろの橋は慶留間島と外地島を結ぶ慶留間大橋ですよ!
阿嘉島は慶留間の向こう側ですね。
離島は夢があって楽しいです!
大量の際はご連絡!
>くわぁ~まやさん
はじめまして!
書き込み有難うございます!
なるほど、猫ザト師匠が負担、いいですね。笑
奄美、行ってみたいなぁ。。。
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年02月10日 07:53
Yさんもう一押しお願いします!
フカセのスイッチが入りそうです笑
フカセのスイッチが入りそうです笑
Posted by だいぶ~ますた~ at 2010年02月10日 08:34
>だいぶ~
スイッチオンするね!?笑
じゃー、明日行ってから、スイッチオン日記書こうかねぇ~w
逆にOFFになるかもwww
スイッチオンするね!?笑
じゃー、明日行ってから、スイッチオン日記書こうかねぇ~w
逆にOFFになるかもwww
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年02月10日 08:58
Yさん!
全部当てはまったら『遠征中毒症』ですよ~\
(@0@;/
いそいで最寄りの医療機関へww
泡瀬の「o-taクリニック」お薦めです(笑)
全部当てはまったら『遠征中毒症』ですよ~\
(@0@;/
いそいで最寄りの医療機関へww
泡瀬の「o-taクリニック」お薦めです(笑)
Posted by yu-ki.i at 2010年02月10日 12:31
>ゆ~きぃ~
「o-taクリニック」よ、ボッタくる上に症状悪化させるってよ!!笑
「o-taクリニック」よ、ボッタくる上に症状悪化させるってよ!!笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年02月10日 13:16
あれっ、
僕も遠征中毒症?
全部当てはまってるw
僕も遠征中毒症?
全部当てはまってるw
Posted by o.d.a.
at 2010年02月10日 15:31

>o.d.a.さん
もう、遠征日記にブログ名変更しようかな。笑
もう、遠征日記にブログ名変更しようかな。笑
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年02月10日 15:37