2010年01月12日
マルキュー激チン大会

クイシから帰って、ソッコーでチヌ。
大量のマキエを作る。
チヌにこれだ、チヌベスト、チヌ大将、ムギ、その他、久々に気合入れてマキエ作り!
マゼマゼ、練り練り、楽しい。笑
マキエ作るので1時間はかかったかも。笑
付け餌も気合を入れてでーだかー購入!
くわせ丸エビ、くわせオキアミスペシャルチヌ(L)、くわせエビ(M)、etc
エサだけでも気合入れないとね

仮眠も取れず時刻はいつの間にか19時、ダッシュで受付会場である泡瀬漁港へGO!
到着はギリギリ~19時50分くらい。笑
漁港の信号曲がるときにすでに数十台の車が一気に出てくるでゎないか!
げ!20時スタートじゃないかったのか?
受付がスタートしていたようで、みんなそれぞれのポイントに向かったようだ。
急いで受付し、参加賞のマルキューポロシャツをいただく。
さて、今回の作戦?は人とかぶらないようポイントを選定したつもりだが、浅場が多いためにごり必須のポイントばかり…
この日の天気は知っての通り、晴れ&北風微風…
もちろん濁りなんてあるわけない。
干潮はどうしようか~と思ってたら、先日に妹夫婦が短時間で好釣果を出していた西原漁港近くのマル秘ポイントに案内してもらえることになった!
干潮だけにしか竿が出せない場所。
ウェーダー持ってなかったから、潮が上がってきて濡れる寸前までやろうってことで。
軽い向かい風だがいい感じ。
早速マキエ20杯ほど撒いて棚を計りスタート。
ポイントはいい感じだが、釣れるのはミンタマーばかり。
程なくして潮が上がってきはじめ、足元が濡れてきた…
場所移動
以前、猫ザトさんに教えてもらったポイントに行くと、まだまだ干上がっていたので、知念村安座間のポイントへ。
恐る恐る海を照らすと、やっぱりクリアウォーター!
チヌなんて釣れる気がしない…ハァ
でも、とりあえずやるしかない。
マキエまきまき仕掛け投入。
でも、1回もアタリもなく。寒いだけ。。。
途中、こーぞーが差し入れを持って遊びにきてくれた。。。
差し入れの内容は、
・あったかおでん
・あったかおにぎり
・あったかコーヒー
・栄養ドリンク
涙がでるほど、うれしい差し入れでした、ありがとうね、こーぞー。
小一時間ほどガンバルが、やはりアタリ1回もなく、移動
また先程干上がっていたポイントに行くと潮は入ってきているが、やっぱり超クリアウォーター
考え込んだがやはり移動
こうなれば、地元の安謝川河口、なうら橋付近。
年中釣れるが今まであまりでかいのが釣れたこともないし、数がでた事もない。
しかしやるしかない~ってことで、マキエ撒いて2、3投、全然当たらん。
もう限界に近い。
眠くて、ウキが3つに見えてきて釣りにならない。
てことで道具片付けて車で仮眠(家に帰ると起きれなくなりそうだから)
30分ほど寝て最後の釣り!
先週もチヌが釣れたあそこ!
もうあたりは明るくなっていた。
期待して残りのマキエちゃー撒き~!
アタリなくエサが取られる。
エサ取り大量発生!
釣れたのはオジサンだけ!
結果、特に事件もなく、完全激チン
釣果なかったけど、とりあえず表彰式は行かないとね!ジャンケン大会もあるし。笑
検量会場である泡瀬漁港に行くと、続々と運ばれてくるチヌたち。
ウウ~ン、いるところにはいるんだなーって感心。
まぢですごい。
ゆーきぃ~のチヌ、でかかったねー

乗っ込みで腹ぱんぱん、コンディションさいこー!
でも数が出なかったみたいで…
干潟組も撃沈、やんばるに行っているおとーVer2さんも撃沈だったようで、、、
大知さんのセミナーが始まる!

いつも熱く語ってくれます!
遠投!

きれいに一塊でポーンと飛びます。すげーっす。
みんな熱心に、

聞き入ります。

大知さんの後ろに変なのが…

マキエの練り込み方も勉強になりました。

大会の表彰も、眠くて写真撮れず、じゃんけん大会も完全撃沈!
というか、写真これだけ、
単独夜釣りだったので、釣りの写真ないし、あまりに疲れすぎてて。。。
釣れたら写そうって思ったのが間違え。釣れるはずないし。
やっぱりチヌ釣りはムズかしぃ~
来年は、がんばります!
おわり
漁港の信号曲がるときにすでに数十台の車が一気に出てくるでゎないか!
げ!20時スタートじゃないかったのか?
受付がスタートしていたようで、みんなそれぞれのポイントに向かったようだ。
急いで受付し、参加賞のマルキューポロシャツをいただく。
さて、今回の作戦?は人とかぶらないようポイントを選定したつもりだが、浅場が多いためにごり必須のポイントばかり…
この日の天気は知っての通り、晴れ&北風微風…
もちろん濁りなんてあるわけない。
干潮はどうしようか~と思ってたら、先日に妹夫婦が短時間で好釣果を出していた西原漁港近くのマル秘ポイントに案内してもらえることになった!
干潮だけにしか竿が出せない場所。
ウェーダー持ってなかったから、潮が上がってきて濡れる寸前までやろうってことで。
軽い向かい風だがいい感じ。
早速マキエ20杯ほど撒いて棚を計りスタート。
ポイントはいい感じだが、釣れるのはミンタマーばかり。
程なくして潮が上がってきはじめ、足元が濡れてきた…
場所移動

以前、猫ザトさんに教えてもらったポイントに行くと、まだまだ干上がっていたので、知念村安座間のポイントへ。
恐る恐る海を照らすと、やっぱりクリアウォーター!
チヌなんて釣れる気がしない…ハァ

でも、とりあえずやるしかない。
マキエまきまき仕掛け投入。
でも、1回もアタリもなく。寒いだけ。。。
途中、こーぞーが差し入れを持って遊びにきてくれた。。。
差し入れの内容は、
・あったかおでん
・あったかおにぎり
・あったかコーヒー
・栄養ドリンク
涙がでるほど、うれしい差し入れでした、ありがとうね、こーぞー。
小一時間ほどガンバルが、やはりアタリ1回もなく、移動

また先程干上がっていたポイントに行くと潮は入ってきているが、やっぱり超クリアウォーター

考え込んだがやはり移動

こうなれば、地元の安謝川河口、なうら橋付近。
年中釣れるが今まであまりでかいのが釣れたこともないし、数がでた事もない。
しかしやるしかない~ってことで、マキエ撒いて2、3投、全然当たらん。
もう限界に近い。
眠くて、ウキが3つに見えてきて釣りにならない。
てことで道具片付けて車で仮眠(家に帰ると起きれなくなりそうだから)
30分ほど寝て最後の釣り!
先週もチヌが釣れたあそこ!
もうあたりは明るくなっていた。
期待して残りのマキエちゃー撒き~!
アタリなくエサが取られる。
エサ取り大量発生!
釣れたのはオジサンだけ!
結果、特に事件もなく、完全激チン
釣果なかったけど、とりあえず表彰式は行かないとね!ジャンケン大会もあるし。笑
検量会場である泡瀬漁港に行くと、続々と運ばれてくるチヌたち。
ウウ~ン、いるところにはいるんだなーって感心。
まぢですごい。
ゆーきぃ~のチヌ、でかかったねー


乗っ込みで腹ぱんぱん、コンディションさいこー!
でも数が出なかったみたいで…
干潟組も撃沈、やんばるに行っているおとーVer2さんも撃沈だったようで、、、
大知さんのセミナーが始まる!

いつも熱く語ってくれます!
遠投!

きれいに一塊でポーンと飛びます。すげーっす。
みんな熱心に、

聞き入ります。

大知さんの後ろに変なのが…

マキエの練り込み方も勉強になりました。

大会の表彰も、眠くて写真撮れず、じゃんけん大会も完全撃沈!
というか、写真これだけ、
単独夜釣りだったので、釣りの写真ないし、あまりに疲れすぎてて。。。
釣れたら写そうって思ったのが間違え。釣れるはずないし。
やっぱりチヌ釣りはムズかしぃ~

来年は、がんばります!
おわり
Posted by Y-Styles at 10:35│Comments(24)
│チヌ
この記事へのコメント
狙って釣るのは難しいですよね~。
あっ、ちなみにそのポイント濁りがないと全く釣れません
濁りが出ると、うじゃうじゃ居ます。
今回は、条件が厳しすぎですね
……お疲れ様でした
。
あっ、ちなみにそのポイント濁りがないと全く釣れません

今回は、条件が厳しすぎですね



Posted by 猫ザト at 2010年01月12日 10:46
やっぱり凄いハードスケジュール(笑)
来年はそのハードスケジュールを見習いたいと思います

来年はそのハードスケジュールを見習いたいと思います

Posted by シデン at 2010年01月12日 10:49
大知さんは変な背後霊せおってますねー。
チヌにコレだ!でお祓いしないとw
チヌにコレだ!でお祓いしないとw
Posted by くめ at 2010年01月12日 10:55
クイシ遠征&
9大会お疲れ様です!
Yさんのハード釣行はホント凄いの一言です
見習いますm(__)m

Yさんのハード釣行はホント凄いの一言です

見習いますm(__)m
Posted by 片足ハンターの弟子 at 2010年01月12日 11:05
お疲れ様です♪
受付終了後、胴長はいてダッシュはきついですw
まだ疲れが取れません・・・
受付終了後、胴長はいてダッシュはきついですw
まだ疲れが取れません・・・
Posted by masaki at 2010年01月12日 11:11
お疲れ様でした
チヌは狙ったらムズいですねぇ

チヌは狙ったらムズいですねぇ

Posted by すんぼー at 2010年01月12日 11:29
実は、昨日、泡瀬漁港にいました。
マルキューのシャツを付けたニンセーが沢山いるな~と
みんなテントの下で食事していましたねハジカサーの私は素通りしました(笑)
その日は、釣りではなく娘と女房を連れて潮干狩りの帰りでした・・・・一時間は、落とし込みしていましたが撃沈でした。
大知さんネットでしか見た事がなかったので見てみたかったです。・・・・・・長文ですいません・・・
マルキューのシャツを付けたニンセーが沢山いるな~と
みんなテントの下で食事していましたねハジカサーの私は素通りしました(笑)
その日は、釣りではなく娘と女房を連れて潮干狩りの帰りでした・・・・一時間は、落とし込みしていましたが撃沈でした。
大知さんネットでしか見た事がなかったので見てみたかったです。・・・・・・長文ですいません・・・
Posted by だんぱち彦 at 2010年01月12日 12:01
お疲れ様です(`∇´ゞ 自分も参加したかったんですが謎の病にかかり1週間寝込んでます…(笑) 今度にごりがあるとき共にがんばりましょう(笑)
Posted by ケンゴ at 2010年01月12日 12:15
おつかれさんですm(__)m
大知さんの背後にいるのは幽霊だなww
てかあの後飲みました!!って買いとかないとダメさ~!!
ごちそうさまでした(^^♪
大知さんの背後にいるのは幽霊だなww
てかあの後飲みました!!って買いとかないとダメさ~!!
ごちそうさまでした(^^♪
Posted by mori at 2010年01月12日 13:09
クイシ行ってチヌ釣り忙しいですね〜(^.^)
釣りを満喫してるッテ感じでいいですね♪
釣りを満喫してるッテ感じでいいですね♪
Posted by ショーショ at 2010年01月12日 13:41
お疲れ様です。
じゃんけんを負けるとは珍しいですねw
しかしハード・・・
じゃんけんを負けるとは珍しいですねw
しかしハード・・・
Posted by o.d.a.
at 2010年01月12日 14:06

>猫ザトさん
狙うと釣れないチヌ!
今度は濁り時に行ってみたいですね~、あのポイント。また報告します!
>シデンさん
決して、見習ってはいけません。笑
週末は、ちゃんとおうちの布団で眠りましょうwww
>くめ
マキエに群がるmori。
アミドリップ入れたらすぐ寄ってくるよ。笑
>片足ハンターの弟子さん
ハード釣行は真似したらダメですよ!
居眠り運転要注意ですから。笑
>masaki
俺はまだ楽な釣りしてたからね。
15時間立ち込みは、無理よ。笑
>すんぼー
最近調子いいさぁ~。
良いポイント開拓お願いします。
>だんぱち彦さん
近くにいらいしたんですね。
せっかくだから大知さんのセミナー見ていけばよかったですね~。
>ケンゴさん
まぢ!?
こんなに海に行ってるのに風邪ひとつ引かないよぉ~。笑
逆にやーぐまい~すると、風邪ひきますw
>mori
書こうと思ったけど、忘れてたやw
がちまいポテトとコーラの写真使えばよかったw
>ショーショさん
磯フカセ~堤防チヌまで、今年も釣り満喫しますよぉ~!
>o.d.a.さん
じゃんけん負けて、釣りにも負けて!
内花の堤防歩くのもハード!!!笑
狙うと釣れないチヌ!
今度は濁り時に行ってみたいですね~、あのポイント。また報告します!
>シデンさん
決して、見習ってはいけません。笑
週末は、ちゃんとおうちの布団で眠りましょうwww
>くめ
マキエに群がるmori。
アミドリップ入れたらすぐ寄ってくるよ。笑
>片足ハンターの弟子さん
ハード釣行は真似したらダメですよ!
居眠り運転要注意ですから。笑
>masaki
俺はまだ楽な釣りしてたからね。
15時間立ち込みは、無理よ。笑
>すんぼー
最近調子いいさぁ~。
良いポイント開拓お願いします。
>だんぱち彦さん
近くにいらいしたんですね。
せっかくだから大知さんのセミナー見ていけばよかったですね~。
>ケンゴさん
まぢ!?
こんなに海に行ってるのに風邪ひとつ引かないよぉ~。笑
逆にやーぐまい~すると、風邪ひきますw
>mori
書こうと思ったけど、忘れてたやw
がちまいポテトとコーラの写真使えばよかったw
>ショーショさん
磯フカセ~堤防チヌまで、今年も釣り満喫しますよぉ~!
>o.d.a.さん
じゃんけん負けて、釣りにも負けて!
内花の堤防歩くのもハード!!!笑
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年01月12日 14:29

大会お疲れさまれした
おとーは今回も経験不足がモロにでました
次、少しチヌミーティングしませう

おとーは今回も経験不足がモロにでました

次、少しチヌミーティングしませう

Posted by おとーver2 at 2010年01月12日 15:56
し~にハードじゃないスか(笑)
体力十代ですね^^
体力十代ですね^^
Posted by DA-1 at 2010年01月12日 16:34
大会お疲れさまです!いいですね~大会とか!石垣島はそんな大会とか無いんでモチベーション下がります
いつか参加してみたいです
来年はマギー上げて下さい



Posted by ブルーマーリン at 2010年01月12日 17:41
週末はお疲れ様です。
いつもながらそのハードスケジュールには恐れ入ります!
狙いを一種類に絞って釣る難しさ。。。
とても真似できませんw
愛のある海に行きましょうw
いつもながらそのハードスケジュールには恐れ入ります!
狙いを一種類に絞って釣る難しさ。。。
とても真似できませんw
愛のある海に行きましょうw
Posted by taka at 2010年01月12日 18:01
単独大好きよーw
Posted by 小憎 at 2010年01月12日 20:25
チヌムズかすぃーですね〜

来年は自分も修業して出たいですね〜



来年は自分も修業して出たいですね〜


Posted by サイヤ人ゆうき at 2010年01月12日 22:09
こちらでも山漁港でチヌの入れ食いが始まったみたいですよ。
かなり釣れるとかで、途中で嫌になるそうです。
大阪にいた頃チヌばっかりやってたので、チヌはもうええですわ(笑
かなり釣れるとかで、途中で嫌になるそうです。
大阪にいた頃チヌばっかりやってたので、チヌはもうええですわ(笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年01月12日 23:19
はぁ―
チンなんて‥泣
フカセで頑張りましょう♪
さすがmori-(笑)
怖くてできません。
チンなんて‥泣
フカセで頑張りましょう♪
さすがmori-(笑)
怖くてできません。
Posted by *Hi-De-* at 2010年01月13日 00:31
今回は 出場出来なかったけど… いつかは 共に闘いましょう



Posted by マァピィ at 2010年01月13日 04:18
>おとーVer2さん
やっぱり日頃からやってないとダメっすね、チヌ。
少ない経験では情報を生かせませんでした。
>DA-1さん
釣りのときだけは、がんばれる。笑
あの後、moriらと朝まで飲んでたのは内緒。笑
>ブルーマーリンさん
大会、釣具店が主催とかしてくれないんですかね~。
石垣ならチヌも多そうだしチヌ大会おもしろそうですよね。
>takaさん
やっぱり愛のある近場の離島へ!!
今度はご一緒しましょうw
>小僧さん
単独大好き、072大好きだからねーw
>サイヤ人ゆうき
出ればよかったのに~
マルキューポロシャツやらいろいろもらえるしお得よ♪
>鯉太郎さん
簡単に釣れるはずのチヌが最近では釣れない魚になってます。
しかし徳之島で狙う気はしませんね。笑
>*Hi-De-*
フカセでチン釣ろうかな。笑
背後霊に気をつけろ。
>マァピィさん
チヌはど素人なんで、マァピィさんと戦えるよう精進します!
やっぱり日頃からやってないとダメっすね、チヌ。
少ない経験では情報を生かせませんでした。
>DA-1さん
釣りのときだけは、がんばれる。笑
あの後、moriらと朝まで飲んでたのは内緒。笑
>ブルーマーリンさん
大会、釣具店が主催とかしてくれないんですかね~。
石垣ならチヌも多そうだしチヌ大会おもしろそうですよね。
>takaさん
やっぱり愛のある近場の離島へ!!
今度はご一緒しましょうw
>小僧さん
単独大好き、072大好きだからねーw
>サイヤ人ゆうき
出ればよかったのに~
マルキューポロシャツやらいろいろもらえるしお得よ♪
>鯉太郎さん
簡単に釣れるはずのチヌが最近では釣れない魚になってます。
しかし徳之島で狙う気はしませんね。笑
>*Hi-De-*
フカセでチン釣ろうかな。笑
背後霊に気をつけろ。
>マァピィさん
チヌはど素人なんで、マァピィさんと戦えるよう精進します!
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2010年01月13日 07:48
泡瀬漁港が懐かしすぎて死にそうです
Posted by クマ at 2010年01月13日 11:32
>クマさん
泡瀬、熱田、タチウオ…
来沖の際は音遊び海遊び楽しみましょう!
泡瀬、熱田、タチウオ…
来沖の際は音遊び海遊び楽しみましょう!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年01月13日 11:59
