過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年08月04日

八重山~

先週末は、石垣島へ出張!!
日帰り出張の命令!

しかし、、、
日帰りで帰るはずもなく。笑

お昼からの仕事だったが、朝一で石垣入りして空港から程近いポイントの散策。
まず立ち寄ったのは、釣具店、島
八重山~
すごい品揃えで沖縄本島内の大手釣具店と変わらないくらいです。

そして、最近ムネアカクチビの県記録が釣れたウワサのポイント
八重山~
通称トイレ裏、整備されたきれいな公園で、トイレ24h開いてるし最高です。

サザンゲートブリッジの公園、その他
八重山~ 八重山~ 八重山~ 八重山~ 八重山~

新川漁港の長い堤防
八重山~ 八重山~

計画は夕方で仕事終わらせて、夕~翌昼くらいまで石垣港の一文字に渡り釣り~!と思ってたけど、いろいろトラブルがあり、仕事終わったのが22時・・・
まあ、仕事が目的?なので文句は言えませんw
当然この時間帯からは一文字に渡れるはずもなく、サザンゲートでルービー飲みながらタマン釣りすることに。
先客に話しかけると、なんと、先日にムネアカクチビの県記録を釣り上げられた方でした!
エサのシマダコを分けてもらったり、石垣島での釣果写真集を見せてもらったり。
朝まで楽しくゆんたく~し楽しかった~
八重山~ 八重山~ 八重山~ 八重山~ 八重山~
肝心のタマンのアタリはありませんでしたが・・・
潮通しがよく、流れが出始めると40錘も流されるくらいでした。
下げの左流れ時によく釣れるようです。


そして朝になるとフカセ!
新川漁港に行きましたが、防波堤歩くのがめんどくさくなり、やっぱり一文字に渡船してもらうことに。

渡船の受付は中村つりぐ
八重山~

一文字の情報はダイブーから少々、
今回は一番沖側にある堤防、通称”一文字の西"に渡りました。
八重山~

向かい風とわかっていた渡った一文字、しかし思った以上に風が強い・・・
八重山~

とりあえず、風裏の先端付近でするするスルル~
八重山~
が、流れもほとんどなく、すぐに終了するるー。

あとは、フカセ!と思ったけど、風が強すぎ・・・
とにかく、強い、いろんなもんが吹き飛ばされ、ロープでバッカン等をクーラーに縛りつけ飛ばないように・・・
当然フカセなどやる気が起きず、不貞寝
八重山~
最後の1時間だけやりましたが30cmに満たないイラブチャーと遊んだだけでした。
てか、仕事して、飲んで、釣りして疲れて、ほとんど釣りしてないw
昼寝しに一文字行った様なもんです。笑

しかし最近、しょぼい、ほんと、しょぼい。
なんか最近悪いことばかりでヘコむ。


タグ :石垣島

同じカテゴリー(離島遠征)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

IHEYA LIFE 2016 夏
IHEYA LIFE 2016 夏(2016-07-08 12:00)

IHEYA LIFE 2015~島尻~
IHEYA LIFE 2015~島尻~(2015-07-09 12:58)

Posted by Y-Styles at 22:42│Comments(5)離島遠征
この記事へのコメント
すみません、道具の周りうろちょろして~(笑


人生、山あり谷あり。そろそろ良い事もあるのでは?
Posted by 猫ザト at 2009年08月05日 00:44
今週末タマン祭、開催するから行って下さい(笑)
Posted by てーる at 2009年08月05日 02:25
御土産ラー油は????

(^_^.)

次はハトマいきましょう~\\^^
Posted by たろーちゃん【OFD】たろーちゃん【OFD】 at 2009年08月05日 06:56
こんにちは^^ 風はやっかいですよね><
道具が飛ばされないようにしないと安心して釣りできないですよね!

石垣の一文字渡しって、いくらでしたか?
Posted by アーガイ at 2009年08月05日 11:00
>猫ザトさん
島ダコはあまり食べず、アオリはおいしそうに食べてましたよぉ~。笑
さすがにそろそろ良い出来事を期待したいです。


>てーる
タマン祭り期待してるよぉ~!


>たろーちゃん
ラー油売り切れ!嘘
夢のハトマ、いつかは行きたいさぁ。


>アーガイさん
渡船料は1500円でしたよ。
一文字の東か西がポイント的には良さそうでした。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2009年08月05日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。