過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年07月06日

ネジロウさんお帰りの宴

待ちに待ったこの日!

ネジロウさんお帰りの宴!
ということで、毎年恒例の一文字キャンプ!

OFDメンバー・他、大集合!
ネジロウさん
おとーさん
はまじぃさん
ハッピーさん
o.d.a.さん
モカ
たろーちゃん

目指すは前回爆釣したゲルマンジ~!

BBQメインの釣行?のため荷物がハンパないw
ネジロウさんお帰りの宴
コンテナ貸切w

何を食べる?食べたい?のかミーティングw
ネジロウさんお帰りの宴

阿嘉港に到着して、渡船屋さんを待ちます。
しかしすごい荷物、軽い引越し・・・
ネジロウさんお帰りの宴


10分ほどするとMH船長到着、目的地であるゲルマンジ~を目指す!
多少うねりあり、波かぶりまくり!
ネジロウさんお帰りの宴

ゲルマンジへ到着すると、、、なんとテントが!
先客さんが1泊釣行するとのことだったので、急遽場所変更!
毎度の離島遠征イレギュラーパターンに期待は高まる。笑
第2希望は、2年前にも釣行したミーザマ一文字!

座間味一文字は先客なし!
早速、荷物リレーで上陸!
ネジロウさんお帰りの宴

もちろん汗だく、ゼエハア状態。
ベースキャンプを設立し、各々やりたいことをやりはじめる!
ネジロウさんお帰りの宴

ネジロウさんお帰りの宴 ネジロウさんお帰りの宴
堤防フォーマルスタイル。笑

私の今回のタックルは、、、
ネジロウさんお帰りの宴
タマン2本、ガラサー1本、穴釣り2本、遊び用1-45竿、ライトルアー用の計7本!
離島にきたらまずは打ち込め!のo.d.a.さんの教えどおりとりあえず1本シルユー狙いでw

ネジロウさん、ハッピーさんは潜りスピアフィッシング

o.d.a.さんはまずわ1本打ち込み、そしてするするスルルー
ネジロウさんお帰りの宴

おとーさん、はまじぃさん、モカはフカセ。
ネジロウさんお帰りの宴

たろーちゃんは、もちろんガラサー
ネジロウさんお帰りの宴

私も久々のガラサー狙い、たろーちゃんよりウニをもらいスタート。
ネジロウさんお帰りの宴

しかし、アタリなくうとうとしていると、何やらベースキャンプ側が騒がしい。
テトラを這い上がり見に行ってみると・・・

















ぎゃらさー!!!
ネジロウさんお帰りの宴
みんな集まって、「今晩のミーサシ」を連呼!
たろーちゃん、初のデカバンガラサーなのに断れず苦笑いw

堤防上はとにかく暑い!
っつーことで、今回の私の目的でもある、コレ!
ネジロウさんお帰りの宴
堤防でカキ氷ぜんざい

ネジロウさんお帰りの宴
練乳まで用意してマジンマスよぉ~!
太陽どんどん照らせ~てな具合。笑


体もクールダウンしたら、今度は遊びフカセ~!
タックルは、龍弓1-45、道糸2.5号の遊び仕掛け!
モカのところに行って海を見ると、魚ワキワキじゃないすか!!
ネジロウさんお帰りの宴
朱竿目立ちすぎ!!笑

フカセの時合い到来?
モカにバチバチィ~
ネジロウさんお帰りの宴

いつものぉ~とはちょっと違うブダイ
ネジロウさんお帰りの宴
おでこが少し出てるからナンヨウブダイかなぁ?

はまじぃさんもバチバチぃ~してる!
これはでかそう、
ネジロウさんお帰りの宴
みんなで応援!?

上がってきた魚体は、トカジャー45クラスでした!!
ネジロウさんお帰りの宴
はまじぃさんかっちょええ~!
その後もトカジャー連発させてましたよ。

スピアフィッシング班も獲物をゲットしてます。
ネジロウさんはいつもの突き!!にてゲッツ!!
ネジロウさんお帰りの宴

ハッピーさんは??バイミーと思いきやゴンベ
ゴンベオンリーwww

日が傾き始めると、穴釣り開始!
早々にハッピーさんに事件。笑
ネジロウさんお帰りの宴
バイミーきたぜよ!!

薄暗くなっても魚ワキワキ~
モカはゴッドチョウチョウ!
ネジロウさんお帰りの宴

さらにぃ~、スジブー!
ネジロウさんお帰りの宴
やっぱり太っとるねw


暗くなると、ガラサータックルはもしものバイミー狙いw
ネジロウさんお帰りの宴
99%ウツボしか来ないけどwww

タマン竿ももう1本増やして合計2本打ち込む!
しかし、暗くなってもタマン竿にアタリ少なし。
月が明るいからか?
と思っていた矢先、o.d.a.さんの竿がググググ~って、ゆっくりとお辞儀、
最初ウツボかと思ったが、上がってきたのはなんとタマーン!
さすがっす。
ネジロウさんお帰りの宴
これぞ、小田流、喰い込み重視!!

その間にちゃくちゃくと進む宴の準備、、、!
みんなの腹も限界!
集合して開始!
ネジロウさんお帰りの宴 ネジロウさんお帰りの宴 ネジロウさんお帰りの宴 ネジロウさんお帰りの宴
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!最強ブイヤベース!!具は??見たとおり超豪華w
その他、イラブチャ刺身、シャコガイ刺身、馬刺し、牛ロース、豚トロ、牛タン、豚バラ、タンカレー、ビール、etc,etc・・・(≧∇≦)人(≧∇≦)

もう食えねぇ~よぉ~ってな感じで!笑
これにて満足してしまい、この日の釣り終了系。笑

え?たろーちゃんのガラサーは?
食べてませんw
たろーちゃん、どうにかガラサー死守!!

飲みすぎていつの間にか夢のなかぁ~
朝起きると、薄暗い中からはまじぃさんフカセ開始!
ヤマトビー入れ食いw
ネジロウさんお帰りの宴

そしてガチュン群れが入る!早速竿を出すと、入れ食い状態~♪
たろーちゃんと竿交換しながら入れ食いを楽しむ。
30cm前後のガチュンなかなか楽しめます。
このまま入れ食いかぁ~と思ったら雨雲接近、豪雨!!
ネジロウさんお帰りの宴
堤防びしょ濡れ。
雨が上がった頃にはガチュンの群れも散り・・・
この後、晴れ→豪雨→晴れ→豪雨の繰り返し、かなり疲れた・・・

合間のフカセでは、暇しない程度に30~40のトカジャー、オンレー、イラブチャー等等が釣れました!
ネジロウさんお帰りの宴 ネジロウさんお帰りの宴 ネジロウさんお帰りの宴
さすが離島といった感じの魚影で満足w
この頃から疲れてきて写真が少ない…

暑くなったら、スイカの志村食い!!
ネジロウさんお帰りの宴
プロ並みwww

暑さと豪雨の繰り返しでみんなぐったり、2時間前から片付け始めてお昼の迎え。
これにて座間味一文字一泊ネジロウさんお帰りの宴終了!
ネジロウさんお帰りの宴


ネジロウさんハードスケジュールお疲れ様でしたおすまし
ネジロウさんお帰りの宴
また来年やりましょう!!



同じカテゴリー(離島遠征)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

IHEYA LIFE 2016 夏
IHEYA LIFE 2016 夏(2016-07-08 12:00)

IHEYA LIFE 2015~島尻~
IHEYA LIFE 2015~島尻~(2015-07-09 12:58)

Posted by Y-Styles at 23:30│Comments(13)離島遠征
この記事へのトラックバック
ネジさんが帰ってくるぞ~!ってことでOFD企画「ネジロウさんお帰りなさいませ遠征」に行ってきました。メンバーは、ネジロウさんハッピーさんはまじぃさんおとーさんたろーちゃん...
ネジロウさんお帰りの宴【モカの沖縄釣り日記【OFD】】at 2009年07月08日 09:00
遅くなりましたが土日編。さてさて、ダービー打ち上げも早めに帰宅し就寝。なぜなら?
やり過ぎ。その弐【おとー’s思想】at 2009年07月09日 11:06
この記事へのコメント
こんばんはー♪楽しい遠征になったようでかき氷まで!!
サカナも釣れてよかったですね♪
Posted by アーガイ at 2009年07月06日 23:50
楽しそ~う (^^ 人)

釣果も、宴のくわっちぃ~も凄いっ!(笑)
Posted by みかんっみかんっ at 2009年07月07日 00:21
お疲れ様


ヤバかったね〜

って何が
とか言わないの(^-^)b

ブイヤベースやばかった

あんな美味しいの初めて食べたさ〜

次回ありましたら、また参加させてくださいm(__)m
Posted by はまじぃ at 2009年07月07日 00:49
だっふんだー!

このメンバーで遊ぶと真面目なハッピーさんもはじけちゃうゆー(笑)
楽しかったけど荷物だけは何とかならんかな?

でもタープもろもろ助かりましたあーララララロン!

甲惚ステーション24時を出せばよかった(笑)
Posted by ハッピー東村山三丁目 at 2009年07月07日 08:04
参加されたみなさんお疲れさんでしたー♪
来れなかった人は来年一緒に行こうね^^


いやぁ おもしろかったっすね^^
キャンプ機材持ち込みとかありがとうございました
用意大変だったんじゃないですか?
マジ助かりました(^_^.)

寝る前に食ったYさん特製 ガーリック醤油のトントロもやばかったよ 笑^^
Posted by たろーちゃん【OFD】 at 2009年07月07日 09:16
>アーガイさん
今回は、離島の灼熱一文字でカキ氷食べることが目的だったので、達成です。笑
魚は、食べる分だけ持って帰りました。


>みかんっさん
くゎっちーかなりやばいですよ!
各々自然に役割分担、すごく楽しい遠征になりましたw


>はまじぃさん
このような遠征、たまにはいいですよね!
年に数回催しておりますので、次回もご参加を。笑


>ハッピーごんべスイカ男さん
今回は、甲内射撃ならず?笑
ゴンベキルショットとギッギミーバイw
甲惚ステーション24時があれば祭りがはじまったかもねw
アラララロン♪


>たろーちゃん
お疲れさん!
てか、あのガーリックしょうゆトントロ、大ヒットだったよ。今度からあの調理法で行こうと思うw
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2009年07月07日 11:51
もうこれは、水さえ引くことができれば、
一文字の上でずっと暮らしていけるのではないでしょうか(笑)
Posted by naz at 2009年07月07日 12:19
乙でしたー

あのタープがなければえらい事になってましたね
ありがとうございました。

ABもタマンも喰い込み重視ですw


それにしても打ち込みのアタリ少なすぎでしたね・・・
Posted by o.d.a. at 2009年07月07日 13:34
ごく一般的な普通のキャンプ、おつかれさまてした

予想外は流石にたのすぃ〜ですね〜(笑)

次は粟国!(爆)
Posted by おとーver2 at 2009年07月07日 14:22
>nazさん
まさに。
一泊で帰るのがもったいない遠征でしたよぉ~笑
今度は、もっとパワーアップ目指します。


>o.d.a.さん
次に行くならガラサー、フカセ、ABメインで行きましょう!
次は、粟国か、渡嘉敷一文字ですかねw
とにかく離島の一文字


>おとーさん
ごく、ノーマル遠征ですよねw
何の変哲もない、イレギュラー遠征、最高です!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2009年07月07日 22:56
俺は・・・

来年釣れって!(笑)
Posted by Gu at 2009年07月08日 21:47
いやぁ、楽しかったですねぇ。

念願の豪華ブイヤベース、めちゃうまですた。

タープや氷の準備、ほんとにお世話になりました。

今度はアグニ?いいなぁ。
Posted by ねじ at 2009年07月09日 11:52
>Guさん
来年は是非!
徳之島も是非!


>ネジロウさん
ハードスケジュールお疲れ様でした。
もう恒例となったこのイベントも3年目w
来年も是非やりましょう!
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2009年07月09日 12:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。