過去記事
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 135人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年09月03日

伊是名島遠征 Part2

伊是名島遠征 Part2

2日目朝。

朝4時に目覚ましやってたけど、やっぱり寝過ごし朝5時。
さらに寝過ごし朝6時。笑
朝マズメが良いのかわからないけど、朝一スルルー。
伊是名島遠征 Part2

前日と同じポイントで流すも、潮がゆるい、流れない。
流れすぎても困るけど流れがなくても困る。
アタリもないし、根掛り2連ちゃんでヘコむ。
あんなでかいアタリがあった場所なのに今日は、今は釣れる気がしない。
moriは早々にあきらめてまた眠りにつく。笑

1度起きてしまうと寝れずにフカセ釣りをしてみる。
内海側にオキアミを撒くと、、、いない。魚、いない。
あまり状況は良くない。
結局午前中はダラダラと寝たり、起きたり、ラーメン食べたり、潮干狩りしたり、ラジバンダリー。
本番は夜でしょう!ということにしといて、体力の回復を図ります。
伊是名島遠征 Part2

休憩も大事ろうそく
伊是名島遠征 Part2

お昼過ぎにおとーさん到着。
フカセをやってみたり、ルアーをやってみたりするも、アーガイやイラブチャーが数匹釣れるのみ。
伊是名島遠征 Part2

moriもやっと起きだしてきてフカセをやる。
寝起き1投目でスジブダイのキロアップあげてるし!!

午後3時過ぎ、潮も上がってきて、再び昨日と同じ沖目に流れていく潮の流れが目に見えてわかる。
いよいよするするスルルーの時間帯か。

スルルーが大量に余っていることから、多めに撒いてするするスルルー開始。
伊是名島遠征 Part2

なかなか流れている、ガン玉6Bをつけて投げなおす。
仕掛けを棚分だけ入れるようにして流すと早速バチバチバチィ~!
きっ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
フッキング5、6発かまして寄せに入る、
ポンピングをすると後ろからmoriがポンピングダメ!!ゴリ巻き!とうるさい。笑
スタンディングでは力が入れにくくてゴリ巻きしにくかったけど、一気に浮かせて姿を見せた魚はムネアカクチビ!
「ムネアカチクビ!ムネアカチクビ!」連発。笑
スルルーでムネアカ釣りたいなぁ~と話していた矢先に早速釣れた!
伊是名島遠征 Part2
チムグチャー

血抜きしてクーラーに放り込む。
そして3投目、80mくらい流したあたりでウキが消えた、と同時に糸が張ったのでフッキングを入れて寄せる、ん?気のせいかな?と思ったら魚は走り出す!
さっきはスタンディングでやり取りしづらかったので、腰を落としてスーパーゴリ巻き。
伊是名島遠征 Part2

浮いてきた魚はきれいなブルーに輝くカスミアジでした!
伊是名島遠征 Part2

連発目のあたりにし、おとーさんも参戦!
伊是名島遠征 Part2

並んでローテーションで釣り!
伊是名島遠征 Part2

そして、おとーさんも2投目でバチバチバチィ~!!
スペシャルゴリ巻きで上がってきたのはまたもやムネアカ!!
伊是名島遠征 Part2
良いサイズです!!

moriもたまらず参戦するも潮の流れが速くなりすぎていた。。。
伊是名島遠征 Part2

激流大好きだけどぉ、仕掛け入れるのムズぃ。
みんなスルルーに見切りをつけて他の釣りへ。
またもや一人スルルーになってしまう。
激流の中、するする流していると何やらジージー聞こえる。
ふと、横を見ると昼ぐらいに投げておいたボラ1匹がけの石鯛竿が海面に向いて板バネの方角が変わっている・・・!
スルルーを100mくらい流していたので、大声でmoriとおとーさんを呼び石鯛竿の異常を伝える!

最初に竿をとったのはおとーさん伊是名島遠征 Part2
竿を立てて止めにかかるが、ジージー糸が出て横に走っている!
moriにバトンタッチ!
伊是名島遠征 Part2

そして、竿の持ち主である私にバトンタッチ!
板バネから外してやり取りのしやすい先端のテトラへ!
ここからが壮絶。
足を軸に竿を抑えるだけで精一杯、おとーさんに肩入れしてもらいポンピングして少しずつ寄せる。
伊是名島遠征 Part2 伊是名島遠征 Part2 伊是名島遠征 Part2 伊是名島遠征 Part2

でかい、黒い影が浮いてくる!
浮いてきたのは
伊是名島遠征 Part2
カカカ、カマンタがーん
30キロは余裕で超えてるはず・・・
でーじでかいし、、、ギャフ持ってテトラ下で待ってたmoriにハリスを切ってもらいバイバイしました。苦笑

カマンタとうことがわかった瞬間のY-Stylesとおとーさん。笑
伊是名島遠征 Part2
しに疲れた。。。
もうカマンタの引きは覚えました。笑(これ以外にも2回ほどカマンタかけましたwww)

しばらく休憩。
内海側にマキエをまいているおとーさん。
何やら黒い影。
で、でかいトカジャー登場!
60くらいありそう!
おとーさんと、mori、もちろん狙う。
マキエ拾ってるし食いそう。
私も狙ってみたいなぁと思っていると、エサ釣りのために作っておいた1.25号竿にハリス1.7号が目に付く。笑
取れるわけないタックルで必殺三重城釣法で流すとバチバチイイイイイイ!
横のテトラに走るのでフルロック!
もちろんプッツーンw
唯一のフカセターゲットをバラしてしまいおとーさんとmoriの白い目線が痛い。。。笑

ターゲットがいなくなってしまったので、フカセ、延べ竿にてエサの調達。
ボラ、ミミジャー、イラブチャー、他数匹を釣り夜釣りのエサとして確保。

ごはん食べるのも忘れて釣りしまくってたら日も暮れてしまった。
とりあえず、満潮時合いだが、前日の満潮時合いはほとんど釣れなかったので飯の時間とする。

持ってきてる食料はレトルトのカレーとごはん。
伊是名島遠征 Part2
モーリアンヒートパック
少量の水だけで食料の温めができるから遠征の必需品です!

さて、食後は、眠くなります。笑
時合いは23時ごろと予想し、みんな就寝眠っzzz

23時頃目が覚めるとみんなまだ爆睡
moriを起こして打ち込み竿投入。
おとーさん、爆睡。起きない。笑

前日にはこの時間からアタリが頻発したので、集中するも投入直後からウツボのアタリ連発。
あげるたびにウツボぐるぐる攻撃により仕掛けロスト。
私もmoriも10回以上連続でやられテンションダウン

伊是名島遠征 Part2 伊是名島遠征 Part2

テンションダダ下がりで寝たり、起きたり。
おとーさんも起きてエサ換え竿投入しているがサメに切られたりと外道の気配しかないらしい。。。
魚らしいアタリはなく時は過ぎる。
moriがクチナジを釣った(釣れていた)程度で朝を迎えてしまう。

夜明け、明けてからいつも釣れるジキランを狙おう!ということになって、タコエサで最後の打ち込み。
8時前には船長が迎えに来ることからゆっくりと片づけを始める。
片付けもほぼ済んで、あとはジキラン狙いで出している竿だけとなっているときに会心の当たり!!
絶対ジキランだろーと思って竿を取る!
伊是名島遠征 Part2

かなり引く!!
でもギャンギャン頭振るあたりがなんかジキランの引きとは違うような・・・
しかしこの時間帯にくるのはジキランしかいない!と信じてポンピングで巻き寄せる。
伊是名島遠征 Part2
朝からきついわぁ~

そして、やっと水面に浮かせた魚は、、、、
サメ!!

落胆と共に力が抜ける。。。
moriにハリス切断お願いし、これにて今回の遠征終了となった・・・
いやしかし、ウツボ、カマンタ、サメ、外道の三冠王となりました。苦笑

帰りは伊是名からの1便にて帰り12時半のバトルカップ検量に間に合わせます。
急いで検量会場である新宜野湾漁港に行くと続々とタマンが持ち込まれ検量されています。
伊是名島遠征 Part2
沖縄にこんなにタマンいたんだ、と思う瞬間です。笑

そして肝心の表彰式、1位はなんとmoriでした!
2位と1キロ以上の差をつけてダントツの1位でした。
伊是名島遠征 Part2
おめでとう!
ウラヤマス!

おとーさんもじゃんけん大会でちゃっかりテントゲット。笑
伊是名島遠征 Part2

じゃんけんの弱いY-Stylesは参加賞だけで何ももらえなかったガ-ン


いやしかし、内容の濃い充実した2泊3日伊是名島内花一文字遠征でした。

伊是名島遠征 Part2

伊是名島遠征 完



同じカテゴリー(離島遠征)の記事
IHEYA LIFE MFGT編
IHEYA LIFE MFGT編(2016-12-07 12:00)

IHEYA LIFE MFG*
IHEYA LIFE MFG*(2016-11-29 15:38)

IHEYA LIFE 2016 夏
IHEYA LIFE 2016 夏(2016-07-08 12:00)

IHEYA LIFE 2015~島尻~
IHEYA LIFE 2015~島尻~(2015-07-09 12:58)

Posted by Y-Styles at 09:47│Comments(24)離島遠征
この記事へのコメント
今回の釣行は最高の2泊3日でした

Yさんのおかげです。。
ってのはうそオレのおかげで楽しかったでしょ 笑
Posted by mori at 2008年09月03日 10:19
>mori
死なーす!
最高のカレー食えただけで幸せと思わんと。
寝たふりしてタモいれ手伝わなかったほうがよかったかね。笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月03日 10:28
問題
この魚 何匹我が家で裁かれたでしょうか?
Posted by hiro at 2008年09月03日 10:36
5匹!!!
Posted by mori at 2008年09月03日 11:09
我が家では2匹でしたww
Posted by 漁 at 2008年09月03日 12:37
スルルーは面白そうですね・・・覚えてみたい。
タックルはあるのでやってみよっかなぁ。

今度、道糸や仕掛けなど、スルルー講座やってもらえませんか・・・。
最近、石鯛釣り飽きたもので・・・
Posted by 鯉太郎 at 2008年09月03日 15:29
すげぇ~な~!!

ムネアカ釣って唇ぶるんぶるんしたいな(*^_^*)
Posted by at 2008年09月03日 17:58
凄すぎます!!スルルの奥深さも解る釣行記に感動です!
また、バトル中の画像も迫力満点で、見応えありますね!

伊平屋島沖堤は行った事ありますが、
伊是名は行った事無いんですよね~。
なんか釣行記見ていたらテンション上がってきました!
10月辺り伊是名島行ってしまおうかな??

ちなみに以前バラフエダイは、南大東島と小笠原で食べた事ありますが、
酔っていた事もあり、当たったのかどうかも不明でした(笑)
Posted by naz at 2008年09月03日 19:09
エイはテンション下がるねぇ(笑

アカナー食いたしシガテラ怖し・・・かなり美味い魚なんですけどね
あたった人の状態見て以来一切口にしなくなりましたが

時々誘われるw
てか 遠征楽しそう 俺も与那国行きたくてたまらんのだが
Posted by いらみーいらみー at 2008年09月03日 21:08
お疲れ様です(Ъ`▽´)Ъ楽しい釣行記…アザァース(`∇´ゞ
モリさんのタマンもスンゴイっす( ̄○ ̄;)
興奮しすぎたので…今からするるー行って来ます…笑"
あ!あと!コープ来たら声かけて下さいね!笑"
Posted by こーぞー at 2008年09月03日 21:59
>hiroさん
イケガツオ1匹、イラブチャー1匹、クチナジ3匹ですね。笑


>mori
あんたの釣果。


>漁
アーガイ1匹、ムネアカ1匹だね。笑


>鯉太郎さん
するするスルルーは、まだ経験が浅いので人にレクチャーするほどではありません。
ここを参照に!
http://www.turiokoku.com/magazine/special_suru1.html


>蛙さん
ムネアカは打ち込みでも釣ったことなくてうれしかったですね。
今度はスルルーで5キロアップ釣ってみたいですねー。


>nazさん
伊是名は、伊平屋とはまた違った感じの海でおもしろいですよ。
シガテラ中毒は強く当たれば半年も苦しみますよ。
沖縄の魚はシガテラの可能性のある魚、多いです。


>いらみーさん
やっぱり、強く当たった人見たらヤバいよね。
昔は食べてたけど・・・
与那国、夢の場所!
先日、妹が多良間に行ってたけど、あそこもかなり魚影濃いようで楽しそうだったよ!


>こーぞー
スルルー楽しスグル!
最近、フカセやってねーなー。
こーぞーもOFDフカセダービー出たらぁ??
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年09月03日 23:13
遠征お疲れ様です!いつもブログ拝見しているだけだったのですがこの間、新漁港でYさんとmoriさん見かけたのでコメントしてみました!離島に2泊3日うらやましい限りです!自分も遠征行こうと思うのですがいける日々限って風がきつかったり、強行していったら魚浮かなかったりで。。。これからもブログ楽しみにしてます!
Posted by 凪 at 2008年09月03日 23:36
>凪さん
コメントありがとうございます。
今度見かけたら声かけてくださいね。笑
私の場合、最近はかなーり天気に恵まれています。
これからは台風の時期なので、遠征が計画しにくい時期ではありますが、釣れる時期でもありますね。
これからもよろしくです。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月03日 23:44
やっぱウケルw
ってか、羨ましい!!

30kgオーバー寄せれるってやっぱ伝承すげー(;´Д`)
Posted by くめーん at 2008年09月04日 01:19
おとー2さんとYさんは遠征マニアですね。
ジャンケンの賞品テントって!笑
ますます遠征マニアになるんでしょうね。笑
Posted by ゆうたゆうた at 2008年09月04日 06:33
>くめーちゃん
笑い事じゃないよ、でーじ難儀だよ。
やり取りの後、みんなで伝承上等!って連呼してたよ。笑
買うしかないね。


>ゆうた君
そう、遠征マニア!!
迷わずテントのじゃんけんに参加したおとーさんは漢です!笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月04日 08:38
うーん

良いな~

俺の所は・・・

妖怪ベラ軍団でした。

こうなりゃ~

野蛮の会だな~(笑)
Posted by GuGu at 2008年09月04日 13:30
>Guさん
妖怪が出たんですね。笑

野蛮の会?飲み会?笑
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月04日 16:53
Yちゃん


てーげー喰わしてるし。いいはずよ〜!やしがカマンタはヤバそうだね(笑)

今度、するする教えてね(*^^*)
Posted by はまじぃ at 2008年09月06日 00:52
>はまじぃさん
カマンタ、もうカンベンです。苦笑
するするまじでおもろいです。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2008年09月06日 12:53
いつも楽しく拝見させて頂いてます(^^)

たわいのない質問なのですが…

件の【モーリアンヒートパック】はどちらへ行けば購入可能でしょうか?
Posted by 離島初心者 at 2008年09月15日 21:31
いつも楽しく拝見させて頂いてます(^^)

たわいのない質問なのですが…

件の【モーリアンヒートパック】はどちらへ行けば購入可能でしょうか?
Posted by 離島初心者 at 2008年09月15日 21:32
>離島初心者さん
ヒートパックは県内では売っているところわかりません^^;
もっぱらネットで通販での購入です。
よく利用するのはGear Labさんですかね。
http://www.gear-lab.com/
Posted by Y-Styles【OFD】 at 2008年09月16日 08:11
分かりました。
親切にどうもありがとうございます。
早速発注してみたいと思います。

今後も楽しいブログ期待してます(^^)
Posted by 離島初心者 at 2008年09月16日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。