2007年12月08日
タBマBンQ
mixi沖縄タマンコミュのo.d.a.さんがタマンあげたと。

もう驚かない。
サン○リーの最多検量賞ももらってる人だし・・・
でもさすがに70upは驚く。
先日のタマンコミュの飲み会で今月も2回以上タマン釣り行こうと決めていたので、行ってきました。
今帰仁海岸。

もう驚かない。
サン○リーの最多検量賞ももらってる人だし・・・
でもさすがに70upは驚く。
先日のタマンコミュの飲み会で今月も2回以上タマン釣り行こうと決めていたので、行ってきました。
今帰仁海岸。
寒いだろうなーと予想し、七輪やったら暖かいだろうなーと。
炭火があるなら?ということで、焼き鳥50本仕込む。

この時点で趣旨が変わってきていることに気づく。
ビールも飲みたいし、炭火焼き鳥もやりたいし、タマンも釣りたいと。笑
22時に出発し、23時頃名護の釣具店ステップに到着。
ここでおとーさん、chim、Dj_Ukkeyさんと合流。
そして、もう1つの目的、ステップ年に一度のセールである。
ステップのセール、とにかく安い。
事前に財布に万札を数枚忍び込ませ、計画的無計画大人買い。

さっさと第1回(第2回もあるってこと?笑)ステップ大人買いをすませて今帰仁のポイントへと急ぐ。
ポイント到着、まずやるのは浜用ピトンの設置である。
今回のピトンはおとーさんに製作をお願いしていた通称"ライアン"である。笑

いろんなピトンを工夫して使ってきたが浜ではこの形状が最強だと思う。ただ1つ難なのは持ち運びが重いことである。
この鉄アングルが魚のアタリで一番曲がらなくて抜けにくい、そして塩ビパイプが竿を抜き取るのが一番手早いというわけです。
3部筋にスーパーピトンを付けたりしたけど、意外に曲がったりと大変でした。

さて、ピトンを設置した後は、そう、炭火に火をつけ、焼き鳥を焼きそしてルービー

寒い中での炭火+焼き鳥+ルービー、ソッコーで眠くなりますw
どうにか1回エサ換えしたけど、いつの間にか爆酔、もとい爆睡。
起きたら朝でした。

潮が上がって海岸線ギリギリだし。笑

明るくなってしまってはタマンの確立はほとんどないので、場所移動してフカセすることに。
移動先は山川漁港。

天気もいいのに釣り人一人しかいませんでした。
釣れてないのか…
早速マキエを準備して外テトラでフカすもエサ取りばかりで本命のあたりはありません。
エサ取りが厳しいのでマキエを練り固めてネリエにしてみると潮受けゴムがピュっと引っ張られる。
久々の魚らしいアタリ!
テトラを交わしながら上がってきたのはカーエー?ヒレーカー?いや、マーエーでした。

30upのマーエーにしてはグッドサイズ。
おとーさんは得意ののべ竿で挑むも木っ端オキナメジナやメッキのみと苦戦。

針を折られたりハリスを瞬殺されたりと苦戦している様子でした…
その後は誰もアタリも続かず魚がいなくなったので納竿。
帰りに前田食堂に行きました。

名護にも店舗があったのは初めて知りました。
名物の牛肉そばもありましたが、前夜の焼き鳥とビールが重かったため、今回は沖縄そば(大)を食べましたが、三枚肉ンマかったです。

炭火があるなら?ということで、焼き鳥50本仕込む。
この時点で趣旨が変わってきていることに気づく。
ビールも飲みたいし、炭火焼き鳥もやりたいし、タマンも釣りたいと。笑
22時に出発し、23時頃名護の釣具店ステップに到着。
ここでおとーさん、chim、Dj_Ukkeyさんと合流。
そして、もう1つの目的、ステップ年に一度のセールである。
ステップのセール、とにかく安い。
事前に財布に万札を数枚忍び込ませ、計画的無計画大人買い。

さっさと第1回(第2回もあるってこと?笑)ステップ大人買いをすませて今帰仁のポイントへと急ぐ。
ポイント到着、まずやるのは浜用ピトンの設置である。
今回のピトンはおとーさんに製作をお願いしていた通称"ライアン"である。笑
いろんなピトンを工夫して使ってきたが浜ではこの形状が最強だと思う。ただ1つ難なのは持ち運びが重いことである。
この鉄アングルが魚のアタリで一番曲がらなくて抜けにくい、そして塩ビパイプが竿を抜き取るのが一番手早いというわけです。
3部筋にスーパーピトンを付けたりしたけど、意外に曲がったりと大変でした。

さて、ピトンを設置した後は、そう、炭火に火をつけ、焼き鳥を焼きそしてルービー

寒い中での炭火+焼き鳥+ルービー、ソッコーで眠くなりますw
どうにか1回エサ換えしたけど、いつの間にか爆酔、もとい爆睡。
起きたら朝でした。
潮が上がって海岸線ギリギリだし。笑
明るくなってしまってはタマンの確立はほとんどないので、場所移動してフカセすることに。
移動先は山川漁港。
天気もいいのに釣り人一人しかいませんでした。
釣れてないのか…
早速マキエを準備して外テトラでフカすもエサ取りばかりで本命のあたりはありません。
エサ取りが厳しいのでマキエを練り固めてネリエにしてみると潮受けゴムがピュっと引っ張られる。
久々の魚らしいアタリ!
テトラを交わしながら上がってきたのはカーエー?ヒレーカー?いや、マーエーでした。
30upのマーエーにしてはグッドサイズ。
おとーさんは得意ののべ竿で挑むも木っ端オキナメジナやメッキのみと苦戦。
針を折られたりハリスを瞬殺されたりと苦戦している様子でした…
その後は誰もアタリも続かず魚がいなくなったので納竿。
帰りに前田食堂に行きました。
名護にも店舗があったのは初めて知りました。
名物の牛肉そばもありましたが、前夜の焼き鳥とビールが重かったため、今回は沖縄そば(大)を食べましたが、三枚肉ンマかったです。
Posted by Y-Styles at 17:13│Comments(8)
│タマン
この記事へのコメント
ユニセラ焼き鳥に一票。
Posted by モカ at 2007年12月11日 00:38
>モカ
ユニセラまじで上等。
コンパクト。
かっこいい。
火持ち、火力最高。
焼き鳥焼き専用じゃないかと思うぐらい。
ユニセラまじで上等。
コンパクト。
かっこいい。
火持ち、火力最高。
焼き鳥焼き専用じゃないかと思うぐらい。
Posted by Y-Styles
at 2007年12月11日 08:17

今帰仁の海岸って今時期向かい風じゃないんですかー???
ライアンじょーとー!!!
ライアンじょーとー!!!
Posted by くめー at 2007年12月11日 10:46
>くめー
向かい風だけど、風速5~6mくらいなら大丈夫。
8m超えるときついなぁ~。
俺らが竿10本も出して釣れなかったのに、同じ日、同じ時間にチャンバーさんが隣の漁港で60upあげてるしよ・・・
この浜は下げのポイントで、上げは漁港側がいいみたいよ。
向かい風だけど、風速5~6mくらいなら大丈夫。
8m超えるときついなぁ~。
俺らが竿10本も出して釣れなかったのに、同じ日、同じ時間にチャンバーさんが隣の漁港で60upあげてるしよ・・・
この浜は下げのポイントで、上げは漁港側がいいみたいよ。
Posted by Y-Styles
at 2007年12月11日 11:21

ライアン、名づけ親です。W
意味はないです。。
今帰仁通いたいのはあるんですが
遠い!!!!!W
ひさしぶりにシガテーマジムーポイントいきたいですが
最近どうですかね?
意味はないです。。
今帰仁通いたいのはあるんですが
遠い!!!!!W
ひさしぶりにシガテーマジムーポイントいきたいですが
最近どうですかね?
Posted by man at 2007年12月11日 17:07
シガテーマジムーポイントって。
ぱっと聞いた感じまったくいいことなさそうなポイントですね。笑
最近は、海が死んでしまい、まったくダメです。
昨年爆発してたのが嘘のようです。
あと、向かい風です。
ぱっと聞いた感じまったくいいことなさそうなポイントですね。笑
最近は、海が死んでしまい、まったくダメです。
昨年爆発してたのが嘘のようです。
あと、向かい風です。
Posted by Y-Styles
at 2007年12月11日 18:34

沖縄の海にもう愛は無いです 笑
でも明日と土曜に愛を求めに逝きますw
でも明日と土曜に愛を求めに逝きますw
Posted by おとーver2 at 2007年12月11日 20:04
おとーさんの愛で枯れた海を復活させてやってくださいw
私は今週末ALL忘年会・・・釣りに行ける気がしませんw
私は今週末ALL忘年会・・・釣りに行ける気がしませんw
Posted by Y-Styles
at 2007年12月11日 23:28
