今回の狙いはもちろんタマン!
シーズンオフということもありさすがに船はガラガラ、夏場にはあんなに並んで買ったのにチケット売り場には誰一人いませんでした。
さらにコンテナ貸切♪釣り道具詰め込みまくり。
1時間半ほどで座間味島に到着、すぐに渡し舟にて魅惑の無人島へ。
天気も良くて昼間は半袖半パンで砂浜を散歩したりルアーしたりそれぞれの時間を過ごす。あ、暑すぎて、いや熱すぎてくめーたんは海に飛び込んでた。いったい今は何月だ…
暗くなるといよいよタマンの時間なので暗くなる前に皆で腹ごしらえ。
荷物に余裕がなかったから今回はレトルトごはんとカレー、ラーメンのみ。ほんとは七輪+肉、肉、肉が最高だけどね。
お湯を沸かしながらポチギを炙ります。
いやしかしアウトドアで食う飯はなんでこんなにウマいのかね。
日が暮れてそれぞれの持ち場につきみなさんタマン竿に集中。
鈴がチリン♪
巻いてみると重い、パー、出た。閉店ガラガラ。ウツボちゃん。
昼間はあんなに暑かったのに暗くなると一気に気温が下がり、アタリなくテンションも下がり。
体を温めるために昼間釣った石ミーバイを汁に汁。味付けは海水と醤油少々。
これがまた激ゥンマー!!
やはり石ミーバイが魚汁No.1です。
体が温まったので再度戦闘体制に入るも、温まりすぎたのかみなさん動きが止まりました。
どうやら1回目の睡魔にやられているようで、、、
みんな寝てしまったのかとぼーっとしてたら鈴の音がチリン、、振り向いてみるとDj_Ukkey氏の竿が海に向けて一直線!水平になりかけてるではありませんか。
急いでDj_Ukkey氏を起こし、竿まで砂浜を全力疾走(これ疲れます)、竿を取りなかなかいい曲がりをしているがすんなりと波打ち際まで寄せるといいサイズのタマンではないでつか!
メジャーを当てると60up確実。
離れた場所で寝ていると思われる他2人のテンションを上げるためメールを送る「Dj_Ukkeyさん60up」
この一言で静止していたケミホタルが動き出しエサ換えをしていることを示すw
誰か一人が上げれば1時間ほどはテンションが上がります笑
がしかしアタリは遠のき寒さが増す。
かなり寒い。靴下2枚履きに防寒ウェア上下着用しててもかなり寒い。みんなカイロを体に貼り付けたり、意味もなく散歩をして体を動かしたりして朝までどうにか寒さをしのぎました。
夜が明けたらまたまたピーカン雲ひとつない青空。
半袖半パン再開。昼と夜のギャップ激しすぎ。
そうこうしてる間に迎えの船が来て座間味へ帰還。帰還?
フェリーまでの時間があったので港で釣りしたり食堂にそば食いに行ったりとそれぞれの時間を過ごしました。
帰りのフェリーではさすがにみなさん寒くてほとんど寝てなかったので爆睡でしたw
釣果は思わしくなかったが、やっぱり無人島最高です。
ps
Dj_Ukkeyさんのタマン本日会社でいただきました!