IHEYA LIFE 2015~野甫pt2~

Y-Styles

2015年07月06日 13:19

2日目。

若干の二日酔い。

雨予報だったのに、まさかの晴れ。

しに、暑い。

時間もたっぷりあるし、1.5号竿と2号竿の2本出し。

ついでに、これも出しておく

離島だし、何が起こるかわからんからねw

朝っぱらから、蒔きまくる。

エサ取りの、オンパレ。

てか、やっぱり、エサ取りしかいない模様。
時期間違ったかな…

たま~に釣れるのは、30cmぐらいのイスズミちゃんばかり。
前回来た時にはイスズミはあまりいなかったけどな?

イラブチャーはたくさん見えるのに、あんまり食ってこない…

釣れても、

こんな感じ…

コーン入れても、1回もエサ取られないw
離島のブダイはコーン知らんのかな?けしからんw

まぁ、離島の癒やしフィッシングって感じで、ゆっくりとした時間を過ごす。

堤防の先端でやっていた久高は、コンスタントにイスズミで竿を曲げて遊んでいる


内湾には何もいないし、1.5号竿を持って遊びに行く。

すぐに、イスズミを食わして、足元のテトラに突っ込むやつをフルドックして、遊んでたら、
針ハズレとともに、ごん!とナイスバッティング

ジャストミート


フカセやめた!っと、叫ぶ(爆)

脱力して、遊びに来てた島の人達と2時間ぐらいゆんたく~w

夕まずめになり、夢乃丸の上原船長が遊びに来た。

貴重な、フカセ姿(爆)
昔は、がまかつ竿を持って、磯釣り師だったそうですw
すぐにポンポンと魚をかけていましたよ。

気を取り直して、2号竿で、(1.5折れたから2号竿しかない)挑む。
ハリスは、4号。

微妙な2枚潮で、糸を張るのが難しいから、だらだらメンディングw

んでもって、絶好調の田中氏にバチバチ~!
きれいなトカジャー(クロハギ)

これも40といったところか。

釣れたてキレイ



さらに田中氏にヒット!
泳ぎまわるから回遊魚!

上がってきたのは、シマアジ!?
まーさむん~♪

群れで入ったのかと思って早速狙うけど、当たりなし…
夕まずめ…
仕掛けを入れて、撒き餌をかぶせ、綺麗に同調…
中層であたってきたやつ!

結構な引きを見せたがトカジャーではないことがすぐにわかる。
取り込み寸前まで暴れるこいつ…

イスズミの45up

くっせーけど、イスズミダービーやってるので、キープw
数年ぶりに、イスズミをクーラーボックスに入れましたwww

夕まずめ~暗くなるまで1発ドカンを狙って頑張ったけど当たらず…
密かに期待していた打ち込み竿も、ノーチリン。すぐそばを、10キロオーバーのカマジャーがみーとぅんだーで通り過ぎていったからちむドンしてたのにw

そんな感じで、2日目も、大した事件なく、糸冬

釣り後は、野甫漁港のすぐそばに住んでる、たつみ家でBBQ!


1年で1万本?焼き鳥を焼いているたつみの焼く焼き鳥は最高でした!
この日は前日からの疲れのため腹を満たして0時過ぎには就寝(-_-)zzz


3日目に、もずく…

、、、つづく

関連記事