伊江島タマン釣行

Y-Styles

2007年04月14日 16:00

ただいま釣れない記録を更新中。
タマン釣りやっても釣れない、フカセも釣れない。
もう時期が悪いという問題でもなくなってきました。
この釣れない記録をストップすべく、土曜日楽しみにしていた伊江島遠征。同行者はモカ、chim、DJ_Ukkeyさんです。
しかし風邪が長引き、朝一から予定していた遠征も病院後に行くことになり、昼間のフカセ釣りは断念して最終の17時の便にてDJ_Ukkeyさんと伊江島に渡りました。

昼から入っているモカが港ガードレールでフカセやってたので、マキエを撒き海の中の様子を伺うと、50アップのアーガイ、60クラスのイスズミが乱舞。
たまらずモカの朱竿借りて1投だけ…
あんだけ乱舞してるのに刺しエサには目もくれず、マキエの煙幕の中を結構な活性で泳いでいます。
仕方なく底を這わせて5分、道糸フケが一気になくなりウキがシュパーン、竿先ギューン!
いつもの引ったくり。フロントドラグがものすごい勢いで出るもあえなくハリス切れ。
針上1mで切れてたので根ズレです。
テンションブチ上がりだったけど、夜釣りの準備と移動があるためフカセはこれにて終了。

浜に移動してみんなそれぞれのポイントへピトン設置。

23時干潮ということで下げ時は一応竿を投入したが、22時頃には仕掛けが陸上にありましたw
干潮時は釣りにならないので、もちろん宴会♪
今回は車持込のため道具も大量に持ち込めるとのことで、宴会時はラジカセにて音楽聴きながらビールを飲み干しました。

2時過ぎに潮がやっと上がってきたので皆持ち場につきそれぞれのエサで投げます。
とすぐにモカの竿にヒット♪
ゴリ巻きで難なく上がってきたのは40upタマン。


その後ウトウトしてしまい目を開けるとモカが沖スペ10号をポンピングしている、しばらく様子を見ていたが冷静だったためまたサンゴでも釣っているのかと思ったら浜に上がってきたのはなんと70センチ近いタマンではないですか。








それから皆大騒ぎでエサ換えタイムw
それから30分後にもchimが50センチタマンを追加して時合終了。



もちろん私の竿は最後まで動きませんでした。
ということで、あいかわらず記録は更新中!!やったぜ!(泣)

写真総釣果
 





関連記事