BBQタマン

Y-Styles

2016年09月23日 12:00

キャンプもしたいが釣りもしたい。

Y-Stylesです。

車横付けで、プチキャンプがてら、竿も出せて、、風裏で、、

なんてことを妄想しながら、Google Mapとにらめっこ。

とにかくよくやるGoogle Map妄想。

地形あーだこーだ、妄想では新規ポイント開拓した気分になるよね。

さて、今回は、台風の影響が微妙にありつつの、南風爆風。

ポイントは今帰仁海岸。





到着したのは夕まずめ。

早々と砂浜ピトンを打ち込み準備OK


久々のサーフ。この雰囲気、いいよね。

しかし、思ったより波がなく、ベタ凪状態。

サーフなどの浅場では荒れている方がダントツでアタリは多くなるので、この状況では少し厳しい。

満潮は20時すぎなんで、時合いもその前後。

それまでに現地の魚餌を釣ろうと、ルアーを試すモカ


しかし、釣れず終いで、いよいよ日没。

そこからKozoも参戦。

腹が減った。

今回の、目的の8割はBBQなので、炭に火を付けたくてウズウズ。

20時も過ぎて…アタリなし。

勝手に、もう釣れない時間帯に突入でしょ!とか言い張って、

とりあえず炭に火を入れようとバーナー着火。

すると、一番奥の沖スペ7号がちゅどーんピュイピュイ!w

バーナーもつけっぱなしで、全員で竿にダッシュ!w

久々に見たタマン竿のお辞儀でテンションMAX

まぎーかなと思ったけど、まったく抵抗を見せずに上がってきたのは


50ちょいのタマン。

サイズが欲しいが、とりあえず釣れたからよし!

これで、心置きなく、BBQができる(笑)

てことで、

わぎゅー(*´∀`)

真夜中になるまで、焼きまくり、飲みまくり、

ド干潮になっているが、餌釣り用竿の鈴がりんりん

ほろよいモカ

マトフエ、タイドプール内にいたのかw

腹が満たされたら、朝まで爆睡して、また朝の潮を狙う。

薄暗い中、起きてみると、何やらエッジが真っ白。

台風の進路により少し風向きが変わり、西寄りの風が交じる中、

昨晩とは打って変わって、爆荒れ!

これは、期待できるかな??

インリーフに水が入ってきて、波打ち際がざわついてきたら、餌を付けて豆乳。

タコ系の餌と、現地で釣れたヤマトビーの切り身餌。

やたらとうねりが大きく、仕掛けが流されやすい状況だ。

オモリ60号でも、安定しない。

潮が入ってきて、夜が明けてきたが、それまでも当たりなし。

荒れてるし、明るくなっても粘ろうかと思っていたが、

予想以上にうねりがやばくて、時折押し寄せてくる大うねりにより、

ピトンまで波が打ち寄せるような状況に(;・∀・)


さすがに、やばいだろーってことで、撤収!

いやしかし、なんだかんだで、タマンとBBQどちらも楽しめた、そんな釣行でした♪


おわり



釣り人のためのアクセサリー「Eldorado」





関連記事