ガーラモンスター
昨年、12月の初旬…
石垣からの刺客…
訪問販売の人じゃないですよ(´ε` )
フィードマンハジメ氏来沖!
ダイワから発売される予定の、その名も「
ガーラモンスター」のプロトを引っさげて、
やってきたのだw
天候もアレなんで、
午後の便にて向かったのは、
那覇一文字南。
横風だが、まぁどうにか。
持ってきていた、ガーラモンスターのプロトタイプをみんなでさわや~さわや~(*´∀`*)
N-KINGが竿を曲げるテスト、巨漢ハジメモンスターが走る!
フッキングしてるし(爆)
感触としてはかなり軽いのに強い!!!
スタンディングで体重を乗せてのガチンコファイト可能といったところか。
ハジメ氏が持ってきた餌もこれまた豪快w
ガーラモンスター、キャスティング性能も良く、
軽くて振り抜きが最高ですね。
そんな感じで、夕まずめ前にはずらりと打ち込み竿をセッティング。
TNFCのメンバーも並んで、
皆で竿を出す!
久しぶりの打ち込み。
時合いの前の、
腹ごしらえ!
とばかりに、ハジメが持ってきた、美咲牛を焼く!!!
そして、ダイワのナイフで、切る!!!(爆)
日没とともに釣り開始!
まぎー餌にはまぎー魚!?
じゃなくて、カマンター(;´Д`)
特大にもかかわらず、すぐ寄せてましたねw
そして俺も!する予定が乾杯が効きすぎてすぐパタイ(爆)
ちょいちょい起きて餌換えするも、
密かに穴釣りで釣れたアカイユー首チョンパーで一発狙って期待してたけど…
鈴も鳴らさず、イシミーバイが釣れただけで、
大物の姿を見ることが出来ず…
最後に…
キモ。
そんな感じでやっぱり何事も無く朝。
那覇の海は厳しいんだよーっとハジメに言うと、
「罰ゲームだね」って(笑)
帰りに、徳ちゃん。
裏切らないおいしさだね♪
ガーラは釣れなくとも、夜には県内の打ち込みさ~が集まって熱い釣り談義。
久しぶりに、打ち込みな、仲間たちと楽しい時間が過ごせましたよ♪
発売予定のガーラモンスター、ハジメ氏により石垣でのテスト釣行にて数々の釣果をあげています。
発売が楽しみですね~♪
石垣島の釣りガイドならおまかせ!
http://hajime-fishing.com/
石垣島のタマン&ガーラ釣りに関して1から10まで教えてくれます♪
おわり
関連記事