なんも釣れなくて、雨 2010
どうも、先週、あらふぉーになったばかりのY-Stylesです。
先週末はMFGのチヌ大会でしたね。
めったにやらんけど、一応、朝鮮しました。
セルフジャンプ
じゃなくて、チヌ釣り。
大会の開始は夕刻の18時より。
仕事終了後の金曜日深夜、北谷ポイントで
おとーVer2さんとがんばるも撃沈。
強強打破飲んで、寝ずにそのまま今帰仁の墓Pへ。
到着してみると、、、予報とは裏腹にまったく荒れとらん
濁りないとこのポイントはキツイ
でも、まあ、せっかく来たのでやりますが。
久々の06号竿。
釣技SP06-53+ISO-Z RCSスプール 道糸2号、ハリス1.7号仕掛けw
1投目
2投目
3投目
4投目
5投目
6投目
・
・
・
・
・
・
延々、こんなことを15連ちゃんくらい
ある意味、楽しい。が、本命の姿は見れず。
やっぱり、濁りないとダメかぁ、と思っていたら、北東の風が吹き始める。
お、これは、荒れるんちゃう
と思っていたのもつかの間。
雨も降り始める。
正直、つらい。
横風の暴風で、竿を持ってるのもやっとなぐらいの風、そして雨。
流れと同じ方向へ風が吹き、仕掛けが浮き。
天気はさらに悪化
暴風豪雨
これ、やってられん。
心、ポッキー
びしょ濡れのまま、車で方針状態
そんな時、
o.d.a.さんからの
「恩納村の某磯、全然荒れてなくて、ヒレーカー湧き湧きですよ」
まぁじ!?
ってことでチヌ釣りのこと忘れてちょっこー
恩納村に向かう途中は豪雨だが、恩納村だけ降ってない感じ。
到着し、ポイントへ降りてみると、、、降り出す。
雨だけじゃなく、風向きも変わり、強風
はぁ、今日はついてない。嵐がついて回る。
またまたすぐに心ポッキー
3回くらい投げて、納竿。
o.d.a.さんは、がんばってる。
もうダメぽ。
完全に心・複雑骨折
家帰って、爆睡
起きたら夜、知念のポイントも検討して、
猫ザトさんに問い合わせるもこの潮ではダメとのこと。
あぁ、チヌPの知識がないからやっぱり突然に釣ろうと思っても難しい。
結局、釣りしないままに日曜朝。
近場の西漁港に行くも、グエグエ合唱団とガチュン祭りとなり、本命現れず。
さらに、置き竿のカゴラーが3mとなりに入り、釣りにならず終了。
諸事情でMFG会場にも行けず。
そんな、週末でした。
おわり
関連記事