水遊び
土曜夜、なんとな~くタマン釣りに。
なんとな~く、サーフでのタマン釣りが久々にしたくなって。
22時過ぎに出発して
モカを迎え、途中
がちまリリンと合流して向かった先は今帰仁海岸。
なんだかんだで夜中1時過ぎに現地到着。
天気が心配だったことから車横付けの砂浜。
クブシミのゲソにて2本の竿を打ち込む。
サーフでやるには少し潮位が低いが、まあ、打ち込んで夕涼みって感じで
久々のサーフ、波の音が心地よい
てことでプシュ
雰囲気は良いが、当たりなし。
30分毎に2本の竿をエサ換え。
しかし当たらず、程なくして
かゆみで目を覚ますと露出してる部分がガジャン(蚊)に刺されまくって超痒い
急いで車に逃げ込むも車内にもガジャンまんどん
痒くて眠れないまま朝を迎える
写真少なくてスマソ
朝起きたら運天港に移動
モカが先週に沈めでデカバンに殺られたらしいので。笑
朝一、ポツポツと雨が降り出すも気にせず竿を出す。
しかし、雨は激しくなる一方。
なかなか流れない中、先週当たったという良い流れが出始める、
30mくらい流した辺りで、「これは当たるよ!」モカが言ったその時、私の道糸がつつつ~って
すかさずフッキング入れまくって応戦するも魚は速い、ハリス4号だから強引なやり取りでとにかく竿ためまくるも、少し緩んでいたドラグから糸を出されてしまう。
ッガガガって変な感触のあとフワっと高切れ
浮きよりも5m上までガサガサだった。。
どうやら海底は複雑なようで…
ディセッターS#0殉職(この後30分後に浮いてきて回収)
この後は流れが止まり雨脚も強まり、風も強まり・・・
やることなくてこれ!
注)ジャンプのブログではありません
そして、、、
水遊び!
この後、まったく流れがないので朱竿ロイヤルに棒ウキスタイルに変えるモカ…
まぎーかけて普通にバラしてるモカ…
風邪気味のがちまリリンも参加するも、
流れ出ず…風邪悪化でパタイ
お昼過ぎには心折れて納竿
釣れなかったけど、運天港であの流れで流すとデカバンが確実に当たるということがわかったので、次回リベンジを誓う
おわり
関連記事