フカセランガン?

Y-Styles

2010年02月25日 12:13

先週末の完全な不完全燃焼のおかげで気持ちはふとぅふとぅ~。

ってことで、必殺技を使って行ってきました。
てかもう、ここまできたら必殺技ではないかも

やっぱり目指すは美ら美らちゅらさく



エサ出さんかい、ゴるぁぁぁ

OFDメンバーのくめーちゃんKoZoと待ち合わせして夜な夜な北上

いつもの名護ステップで情報収集、もちろん予定していた東っかわの磯のことを訪ねると、この風・波じゃあ、降りても釣りにならないと言われた。。。
うすうすわかってはいたがショック
まあ気持ちを切り替えて辺戸周辺の磯を目指すことにする。

国頭に着くまでは車内ではレマーレDVDを見ながらテンション

あっという間に時間は過ぎてクンジャン到着。
やんばる磯の状況は
宜名真漁港-先客なし
宜名真トンネル下-車2台あり
宜名真駐車場下-先客なし
北国小学校下-先客なし
兼久橋下-先客なし
灯台下-先客なし
スーフチ-?
クイシ-車2台あり
リーフ終わり-D-Iあり(笑)
辺戸岬展望台下-車1台あり暴風・・

どうしようか迷ったが、オキアミたくさ~ん持ってたので回遊も狙える駐車場下に行ってみることに。
久々

駐車場に到着したら早速荷造り準備


私は、連日多忙で寝不足だったから車で眠ってから降りることにした。
朝6時頃起床、うっすら明るくなっている。
降りてみると、、、KoZo、くめーちゃんともに夜釣りは異常なしのようだ。笑

どんな仕掛けにしようか迷ったが、久々に3号竿を出してみることにした。
ロッド:ダイコー砕波3-53ストロングタイプ
リール:ダイワセルテートハイパーカスタム4000
道糸:VARIVASゼロフカセ6号
ハリス:Vハード6号
針:がまかつ真鯛王10号
ウキ:天狗ウキTPDΦ36-#3


朝一の緊張感…

でもここでのフカセ朝一って釣れないのよね。。

海は、、、ベタ凪つよし!


天気も最高


しばらくマキエ撒きつづけていると、出ましたキヨシ。

ヒレーカー軍団

でもでもコイツらは狙わず、見えない大物を狙ってひたすら天狗を流す~
しかし、なかなかいい流れが出ず苦戦。
潮、若潮って微妙
投げても、流しても、真下に仕掛けが沈んでいく…

KoZoとくめーちゃんはヒレーカー狙い。
ヒレーカーの動きがおかしい、普通のエサにもキスするだけで食ってないし
無理笑

少~し北向きの流れが出始めたのでまたまた流し始めると、、、
道糸がスゥって、瞬間ババババチバチィ~
フッキング入れまくり~
やり取り開始~、ハリス6号なんでフルフルロック


見えてきた魚は、まさかのヒレーカー?
と思ったがバショーカー!
際を走ろうとするのでかわしながら~


無事タモ入れ成功
なかなかでかい~

バショーカー56.3cm

久々50磯魚しにうれしい
つぶらな瞳


KoZoも同じ流れでバチらして、コレ。笑

ドラキュラ!

しか~し、その後は流れもたる~くなって、魚な~んもいない、エサもなくならないし。。。
何もいない。
無の時間
次第に心折れ…

移動!バショー移動!

野人くめー

とりあえず、風裏っぽい、与那へ瞬間移動w

トビマス!トビマス!
なんてテンションで歩いていると…
ビーヘーですよ、しかもブーハー!


ハブと遭遇動画!


まったくもって油断してたので、もう少しで踏んづけそう!
危険~
色が薄かったんでヒメハブ?と思ったけど、調べてみたら普通にハブ!真剣ハブ!
ハブは冬眠しないらいしので、暖かくなると要注意。。
でもまあ、テンション上げてくれたハブに感謝。笑

捕まえて、観察して、

最後は逃がしましたw

肝心の与那の磯は、竿を出さず、しばらくマキエを撒いて観察したけど、まったく魚見えず…
また移動

マリオカートのコースみたいw

最後は、癒されに、とにかく竿を曲げたいってことで、都屋漁港!
都屋漁港に着くと、Yリオブラザーズ開催!
 
違うか

狙いは、シャクチ!
まぎーシャクチがうろついてるってことでこのポイントを選択。
どうしてもくめーちゃんに竿を曲げさせたいという優しい思い。笑
あまりのマキエを撒き撒き~の、すぐにシャクチとサヨリ登場!
まずゎくめーちゃんちのチビの離乳食、サヨリんをぽんぽーんとゲット!


その後は海底をうろつくシャクチと対決!
予定通りくめーちゃんも竿を曲げる…!


ゲッツ!


もちろんKoZoも!


同じくゲッツ!


そんな感じで夕暮れ。
肌寒くなる頃に納竿としました。

なんだかんだで癒された水曜日、最高れした



おわり


関連記事