脱チキン

Y-Styles

2008年05月19日 23:44

シャクチに折られた砕波復活祭。

ヴォラに折られるというもはやチキン竿になりかけているマイ砕波3号ストロングタイプ
ヴォラの呪いを解くべく、行ってきました。

砕波3号の実力発揮するにはあそこしかないっしょ!

今回の同行者はモリオ&テル、何かのコンビみたい。笑
人気の場所なので、前夜入りするってことで、23時に恩納村で待ち合わせ。

途中、釣り具と食料を買出し目指すは宜名真駐車場下!!

宜名真トンネルを過ぎた駐車場に到着したのは午前1時過ぎくらいだっただろうか。

背負子に荷造りし、早速ポイントに降りることに。
初めての駐車場下ポイント、さすがに夜降りるのは恐かったけど、通いなれたモリオがいるからどうにかなるかなと。笑
夜のほうが辺りが見えないから恐怖心が和らぐかも。笑
いやしかし下に下りた頃にはすでに筋肉痛になってました@運動不足

ポイントに降りると一人の方が大物竿を出していました。
モリオの知り合いらしく、S里さんと軽く挨拶をかわし、しばしゆんたく。
S里さんのがまくえインパルス改を6点張り!!

月夜のインパルス、めさかっこよかった!

S里さんからダンボールをもらってしばし仮眠を。と思ったけど楽しみすぎて明るくなるまでほとんど眠れず、海からのボフッボフッってボイル音で眠れず。笑

5時くらいから夜が白み始め明るくなる。
最近は明るくなるの超早い。

明るくなって見えてきたがまくえインパルス6点張りヤバス!!


明るくなると早速フカセ釣りです。
今回は砕波復活祭ということで、カツヲ狙いで!

今回のタックル
竿:ダイコー砕波3-53ストロングタイプ
リール:セルテート4000
道糸:ゴーセン強磯®スペシャル6号
ハリス:東レ Lハード8号
針:がまかつプロマダイ12号
ウキ:サンノリー KJフロート(ガン玉B3個in)
釣法:全誘導


S里さん剛徹4号、テルはお決まり剛徹2号!
モリオはサメ狙いでGTロッドをセッティングし、サメの出現を待つ←野蛮!!笑

私は駐車場下初めてということで一番座の低いポイントに入れてもらいました
  
しかし駐車場下はすごいポイントです、足下からどん深で、水深25mくらいでしょうか。

朝一はあまりカツオ釣れないとのことで、とりあえずヒレーカーでも狙うかとオキアミぱらぱら撒くがエサ取りのチョウチョウウオくらいしか出てこない…
しばらく撒くと何やら回遊魚、グルクンがちらほらと!
狙うべく魚もいないので、とりあえず仕掛けそのままでハリス8号にハリス2号を直結しグルクンを狙ってみる。笑
が、マキエのオキアミとタイミングが合わず食わすことができずにいると、モリヲが突然「カツオ!!」と叫ぶ。
しかもオキアミを拾っているらしい。
急いでグルクン仕掛けから元の8号仕掛けに戻し、オキアミ撒き撒き、北向きのゆるい流れに乗せて流す。
体制を立て直そとオープンベールで余所見中にバチバチバチ~!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最初はあまり引かないと思ってたけど水面付近に浮いてきたらなかなかの突っ込みを見せるも糸出さず砕波でタメタメ!
キリキリキリキリ糸鳴り最高!
しばらくためて泳がせてモリオにタモ入れしてもらってゲット!

初カツオ2キロ弱ひゃっふー

カツオタモ入れする際後ろから同型のカツオが着いてきていました。
カツオってあんなに遅く泳ぐの?ってくらいゆっくり泳いでましたよ。

カツオの血抜き、腹側のエラの付け根にナイフを入れると心臓の鼓動にあわせて1mくらい血飛びます!!


もう1匹いるってことで、S里さんとテル、躍起になってカツオ狙う!!
モリオは、相変わらずサメ待ち。笑

隣の高い釣り座ににぽつぽつとカゴ釣り師が現れる。


その後、ゆるかった潮も次第に北向きの流れが出てくる。
となりのカゴ釣り師の人、1投目、1シャクリでカツオヒットさせる!!でーじすごい・・・
高い釣り座からどうやってあげるのかと思ってたら手コキ、もとい、手で抜きあげてましたw


次第に潮の流れ速くなって沈めるのが難しくなってくるが、カゴ釣りの人カツオ連発!!
モリオもたまりかねて剛徹2号をセット、2投目で早速ヒット!!

さすがぁ~!

剛徹2号で余裕のやり取り、一気に勝負をきめカツオをげっとぉ~。


後に続けとテルも同型をゲット!
S里さんも巻いたら付いてた系でゲット!笑
というわけで、みんなお昼頃には仲良く1匹ずつゲットしてましたw

お昼~午後2時くらいまでは北向けの流れが速く釣りづらい状況に。。。
休憩したり、弁当食べたり、うろうろしたり、カゴ釣り眺めたり。
   

14時くらいになり気力と体力も残り少なくなってきてオキアミ一気に消化して帰るか~
ってことで、オキアミ撒き撒きすると潮がゆるくなっているではないか!
張り切って3人で仕掛けを流す。。。

かなり流して120mくらい流したところくらいで仕掛け回収にかかると重い・・・
ガン玉5B打ったせいで底に沈み根掛りしたかと思ったが重いながらも巻いたら巻ける、、、
モリオも同時に仕掛け回収で「根掛りぃ~」と言っていたがモリオも巻いたら巻ける、、、
中層付近にきたら何やらい心地よい突っ込み!
モリオの魚も表層付近で突っ込み!
ほぼ同時に水面に魚浮かすと、モリオのはでかいセンスルー、そして私のはなんとタイクチャーマチ!!!

テルにタモ入れお願いして、2匹同時にタモ入れ、ダブルゲット!!笑


最高~


その後もどんどん潮はゆるくなって、仕掛けが真下に落とせるくらいゆるくなるw
と、となりの釣り座からパラパラっと!
テルにヒットぉ~!
ベール閉めた瞬間竿のされ急いでレバー、逆回転バララー!
5回連続くらいで糸出したか、剛徹がありえないくらい曲がってるし!!
数分やりとり、竿ためても竿が曲がってるだけでなかなか浮いてこない~w
あとは動画でどうぞ。笑

かなり底付近で食ってきたから化け物アーガイやフエフキ系の魚かなぁとも思ったけどあがってきたのはカツオの4キロと良型!

今日のヒーロー、テル

いいはずぅ~

テル、満足して納竿。笑

カツオいるはずと、続けて仕掛けを入れる。
流れほとんどなく、水深25m付近か、底付近まで仕掛けがいっただろうかと思っているとバチバチバチバチッイイイ!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ヒッタクリン
ベール閉めた瞬間竿のされそうになるがどうにか耐える、それでも竿をベストな角度まで立てることができないままドラグがギーーーーーってありえんくらいのスピードで出され、道糸は際を沿って走っていく!!
ドラグ、手では引き出せないくらいまで締めていたのになんで!?!?
両手で竿の上部を持ち耐え続けるもフワっと軽くなり根ズレ。
しばし呆然。。。
竿を立てる際に脇に竿抱たおかげで腕がオールーになっている。。。
すごすぎる、これがS里さんが言っていた”どうしよもない奴”なのか…

もう釣りをやる気なくして、私の釣りはここで終了。
モリオもしばらくがんばるも特に事件が起こることなく皆納竿となりました。

今回の3人の釣果


脱チキン竿じゃぁ~笑


宜名真駐車場下
宜名真トンネルを過ぎてに車を停めます。


駐車場からトンネル側に向かうとソテツ2本目と3本目の間にケモノ道がありますのでそこから降ります。

現在はかなり草ボーボーになってました。

あとは、、、ロープを伝って降りて行くと磯に出ます。笑


高所恐怖症の人はキツイかも・・・
  


スパイク、フローティングベストを忘れずに!
安全な釣りを楽しみましょう







オマケ

GTロッドでサメを狙うモリオ、良い子はマネしないでね


関連記事