サンノリー2プレゼンツSFC実釣講習会
サンノリー2プレゼンツ 実釣講習会!
SFCオーナー弘田さんを招いて行われました!
船は那覇沿岸漁港から出ているコーラルIII
実釣がメインとなる講習会!
いつも使っているジグの基礎から、ジグのコンセプト、動かし方等、気になることをSFC弘田氏から学ぶ。
2枚潮の攻略、ショート、セミロングジグのメリット、デメリットetc
ポイントは渡名喜方面へ
皆思い思いのジグを投下。
ぽつぽつと根魚!
弘田さんもジグの特性を説明しながらシャクるとすぐにヒットさせる
お次は2枚潮の攻略を説明しながらシャクるとすぐにヒットw
びっくりです。
次期発売予定のニューレクターのプロトタイプにて!!
色なしの鉛状態でも釣れてます!
中層でのあたりはやっぱり
丸々と太ったスマちゃんでしたよ。
ジグの特性、その他、皆熱心に耳を傾ける
止まるジグ、手のひらに乗るジグ、操れるジグ。アーク、アロー、アビス
ランダムな動きのジグ。レクター、ガーキー
棚を攻める。
ガツン!
あのフカセ釣り師ダイスケも今ではジギンガー♪
俺にもガツン!
想像したとおりに釣れれば、これまた格別。
最後の渡名喜曽根。
ここぞとばかりの反応。
アークを投入。
持ち上げ、放つ、そのアクション変わりに必ずヒットする!
引きは間違えなくカンパチ、水深90mと浅く、一段と引きを感じるやつ。
7キロサイズのカンパチ、アーク200gにて!
右舷ともの方も、同時にヒットして、同時に浮いてきた魚は、ヨコフエダイ!
ナイスサイズ、おめでとうございます。
二人で並んで撮影
実釣を通して、見て、聞いていろいろとためになる講習会でした。
皆さんも次回は是非参加してみてはいかがでしょうか。
おわり
関連記事