流星丸で中深海

Y-Styles

2015年11月29日 14:04

11月頭ぐらいの話。

流星丸にて中心会をメインに行ってきたよ。

200m~320mぐらいだったかな(^_^;)

安田漁港から出港。

1時間ぐらいでポイント着。



220mからのスタート!

ジグはSFCアローのプロト300g

やたらと着底しないと思ったら、水深が300mになってるってwww

今度は、ちゃんと着底させようと、アークの400gをチョイス

アークは、引き重りが一番少なくて、使い良い、中深海ではこれなしではダメってぐらいになってるw

つまんで持ち上げて、テンションフォール、

サシコミ

サシコミ

ズンっ!


ホウキハタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まわりも、ポツポツ
クランキー350gで

いつもの、中深海でよく釣れるイカ…
フィリピンスルメイカ‥

odaっち、レクターで特大ヒーチw


アローのプロトでパチカン


若頭がスパンキーでヒーチ


こーぞー船長もアークでカンパチ!

がーさす♪

初同船の宮城くんもガーキーで良型パチカン♪



その後は、与論の浅場に移動して底物狙い。

ポツポツと釣れ続き…
レクターでタマン


クランキーでカンパチ


シークレットレクターでカンパチ


アビスでカンパチ


なんだかんだで全体的には結構釣れたかな?



そんな感じの、流星丸での中深海メインなジギング…

楽しめました(ノ´∀`*)


今度はまたアカマチポイント行ってみたいな♪


おわり

関連記事