TENGU中止からの必殺遼丸でジギングにて天狗になる人

Y-Styles

2013年12月17日 01:17

ワン!

先日の水曜日。
週末出勤の代休を取ってのジギング。

計画していたTENGUでの釣行、北西の風が吹き荒れ中止になる…
がしかし、土壇場で北西~北風に強い遼丸を予約できて予定変更!

メンバーは、odacho3、漁、後輩君の合計6名

出港は10時に遅らせて、夕まずめを狙う作戦。





いつもの川田漁港からの出港。
西海岸の鬼荒れ模様とは裏腹に、東村の海は風裏ベタ凪である。

ロッドホルダーの少ない船に乗るときは、ビールケース改ロッドホルダー or 洗濯バサミで手すりにぱっちん。

どんどん増えるロッドたち。
買っても買っても物欲は絶えないのである。

午前中はいつものパヤオめぐり。
水深90~120mです。

最初の1投目、着底より1シャクり目でど~んと乗った!
最初だけ暴れて、

すんなりと浮いてくる奴はやはり底物♪

久々のアカジン

ガーキー130gピンクゼブラグローでのヒット



最近はめっきり少なくなったよなぁ。

んでもって、左舷真ん中でジャークしてたodaっちにHIT
難なく上がってきたのは、またまたアカジン!

いい型だねぇ~

またまた移動して、同じような水深120m前後。

カンパチもいるよとのことで、レクター240gパールゼブラグローにチェンジ。
こちらもまた着底から1シャクリ目で乗った!
てことは、底物!かとおもいきや、意外と暴れるロリカンパー


今日はベタ底でのヒット多し。

お隣のワンワンがうるさい…
よく見ると、トルサからドラグがすべってる!
これは!?デカイかな!?と思ったのもつかの間。




ロリーやし!ビビらすな!(笑)

お次は、船長が底物もカンパも両方狙えるポイントということなので、底物を狙うべくクランキー180gにチェンジ♪
するとすぐに

底モン!オオモンハタ!味の当たり外れ多し!w

クランキー180gシルバーゼブラグローにて




釣れんとボヤいていた漁ちんにもキタ♪



またまたお隣のワンワンが遠吠えしてうるさい、なにやら止まらんとか止まるとかブツブツ言いながらやりとりしている。
まーた、どーせ、的な、感じで見てたら何やら魚影が…

デカイ!

は?

釣りよった。

やられた感。


7キロ超えのウムナガー

TENGUにも乗ってないのに横の人がどんどん天狗になっていくの見ててちょっとイラッとしながら、、、

そしたらまたまたヒーーットしてるよ。
底でヒットさせたから何かと思いきや、

ボトムスマ!レクターにて!!
このレクター、当たりやな。

水深145mのポイント。
船長が、ここのカンパチはデカイよ、と。。

着底から、15mぐらいまで、フォールを意識してしゃくる…

ガツンと当たりがきた!
船長がでかいと言っていたから、反転される前にちゃー巻き~!巻き~!

巻き~!

ん?

反転しないまま、上がってきたのはロリカンパ…


もう1度同じようにかけたが、乱暴にやりとりしすぎて口切れでばらしてしまうこと2回…チッ

右舷みよしにて頑張っていた後輩君にヒット!


カンパチおめでとうございます。

いよいよ、夕まずめ、薄暗くなる中、船長が夕方はいつも当たるというポイントに行くが、魚探は寂しい反応。。。
反応通り、ヒットはなく、と思ったが終了間際にcho3にヒット!

良型のナンバー!

これは美味そう


これにて納竿、ストップフィッシング。

そんな感じで竿頭は
完敗でした。

さて、年末年始9連休、どんな釣行計画しようかなぁ~


おわり



関連記事