ゆりかでジギング

Y-Styles

2013年01月28日 11:31

先週末は…ゆりかでジギング!

今回は、前回の船酔いで死にかけた件があるので、徹底的に対処。
前夜からアネロン飲んで、当日乗船1時間前にセイブ内服液という対処。
クスリ漬けwww
あの酔い方は人生史上最悪でしたからね…


メンバーはいつもの、おとーさんそれがしさんまーぶーさん、やっさん、まっちゃんさん、カネやんでGO!


今回は海況も酔い良いということで遠征
久米島近海あたり



4時出港の到着8時ぐらいだったかな?

タックルのセッティングは、、、
①スロージャーカー3oz+オシアジガー1500NRPG
②スロージャーカー6oz+オシアジガー2000NRHG
③ハイピッチジャーカー410+マーフィックスN4
④ハイピッチジャーカー600+マーフィックスBV-4S

順調に増えるタックルとは裏腹に最近の釣果は…

水深は200mオーバー

タックル④でまずは、SFCより発売されたばかりのロングジグ「メサイヤ」300gにて!
ラインはパワープロ2.25号+リーダー14号という仕様…
沈めるも、2枚潮?のせいか、着底もわからないぐらいにラインがドリフトしてる…
シャクってもフォールを全く感じない…
引き重りもハンパなく、回収もとにかく重い!!!

こりゃあ無理だと、ガーキーの380gアルミゼフチピンクブラグローに変更!


潮がグニャグニャで深海のジグが動いているのか??状態
どうにもならない2枚潮に泣かされ…移動

お次は、極端に60mライン
①のタックルにて、ガーキー130gアルミゼブラグローをネチネチw

なかなか当たらない中、おとーさんに待望の魚がヒット

ナイスジセー!これはウマそう!
タマンを食べないという、みーちゃんの離乳食

俺も頑張ってネチネチと底を攻めるも、当たりなし…
その他メンバーはポツポツと当たっているが、なかなか釣れずに焦る…
潮上にいるのに、全然当たらんまま、再度深場に挑戦ということで200mオーバーへ移動

ジグを落とすも、やはり潮流が厳しく、潮が重い。
そんな中でも、それがし師匠は、ナワキリを釣って、カネやんはイソンボ5キロオーバーを釣っていた。
やっぱり、潮が厳しいとのことで、大幅に移動

60m~100mの海域を攻めることに。

やはりタックル①にて、クランキー140gにて、着底からフワリフワリとシャクる…
3シャクり目でズドン
久々にキタね、この手応え!
頭フリフリ、あちゃこちゃ走り回るのは回遊魚、

上がってきたのは2キロを超えてようカイワリちゃん♪

トリプルヒットでした


その後も船中ではカイワリが入れ食い!
カイワリちゃん、口が弱くてバラシも多発
ドラグもゆるゆるでやらないとバラシにつながるのかも。

こちらもクランキーにて♪


カイワリフィーバーの後は、久々の根魚ちゃん

とても簡単に釣れるイメージのナガジューミーバイも最近ではあまり釣れません

船中誰かがヒットしているという楽しい状態!
浅く、根が荒く寝魚らしきのにやられることも多数…

カネやんはイソンボマスターになったようで…

またまたイソンボですたw

こちらは嬉しいナガジューミーバイ♪

カネやんがナガジューに食べられるの図www

それがし師匠は負の連鎖に陥ったのか、でかいのかけてバラすこと多発…危険が危ない


最後に、ヤキータマン追加♪

チョメチョメジャークでリアフックにガッチリw

深場は2枚潮に泣かされ厳しかったですが、浅場はまずまずの釣果だったのではないでしょうか。
アイノコマチ、カンナギ釣りたかったなぁ

そんな感じの久々のまともなオフショアジギング、超楽しめた



おわり


関連記事