釣り人社

Y-Styles

2012年12月13日 13:09

キャベツ太郎の明暗。


Y-Stylesです。
珍しく、土日返上で仕事ばかりしてますよ、はい。
そんな感じでもちろん釣りにはイケてないわけDEATHが。

さて、いつの日だったか…
全国紙の釣り人社釣王国ビッグフィッシングトーナメント2013のプレ取材を行うってことでお手伝いさせてもらいました。

船は、森山船長操るYOSEMIYA5号!
初となるYOSEMIYA、超広くてワクワクw

今までに乗った船に比べると超でかい。
キャビンには2段ベッドが4つほどあったはず。

ジェイ氏、広すぎるとこうなるの図(笑)


那覇北マリーナから出港。
前日よりエギング取材をしているメンバーを座間味島に迎えに行く。
合流した同乗者は、釣り人社の方々他、釣王国編集長の仲栄真さん、今月にルアーショップボギーをオープン予定の儀保さんや沖縄釣女会ののーりーさん、OPA城間さんら有名人揃い。

まずは、パヤオってことで移動


スパンカー立ててOK!早速ジグを落とす。
回遊魚狙いってことになるから、まずはスロージャーカー3ozでレクターの180gを落とす。
100m付近という指示で落とすが、ラインがパワープロ(ホワイト単色)のためマーキングがなく、何m落としているかわからないのである(笑)
適当に止めてシャクリ始めるとすぐにガツン!
ジガーも1500で、ラインも1.5号と細めだったため、結構糸を出されてしまったが、ファーストランをかわせばどうにか寄せてこれるようになる!
途中何度も走られながらじわりじわりと寄せてくる、しかしあと30mというところでブレイク。
アシストが2本切れて、新品のジグの塗装もボロボロに剥がされている…
こりゃ歯物だな…

船長の話ではサワラということでした。

気を取り直し落とすが、皆なかなか当たらない。
パヤオでも渋いようだ。

渋い中でも、みよしでやっていた女性アングラーの林さん、4キロサイズのキハダをゲットしてました。
流石です。

パヤオに見切りをつけて今度はカンパチポイントへ移動

水深150m
スロージャーカー6ozで落とすジグは、レクター300gスモークゼブラをチョイス

S-Projectオリジナルカラー、カッチョイイね

数回目の着底の後、15mほど上げたところでググッとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久々の手応えでニタジーしたかったけど、取材のためカメラマンが周りに集まり撮影。にたじーをこらえてクールぐゎーしーしました(笑)
上がってきたのはカンパチと思いきや、オーマチ5キロ!

おいしいお魚ゲト♪

再度船をポイントに立て直すために船長が回収指示がきた途端、みよしでやっていた林さんにガツン!!
ものすごい勢いでラインが出されていて、これは只者ではない雰囲気

ラインがなくなりそうなので船全体でフォロー、森山船長が前に出てきてリモコンで船を操作、皆で見守る。


全く、危なげないやり取り、女性アングラーとは思えないすごさ。
50分ほどして魚が見えてきた…


格闘の末、浮かせた魚はなと150キロはあろうというサメ…


本命ではなかったけど、すばらしいやりとり、勉強させてもらいました。

その後は根魚ポイントへ移動するもミーバイ系も当たらず…
ポツポツと上がるのは例のハーギーw
小さいキントキを数匹釣って納竿となりました。

そんな感じのボートジギング取材…
久々の釣りができて楽しかったです。

そして、今週末も、年末も仕事なY-Styles・・・


おわり


糸了



関連記事