海底制圧!シーフロアーコントロール!!!
お久しぶりです。
GWも終わり、もぬけの殻。
安田・那覇一文字。磯釣り、完全丸坊主2連チャン
慶良間計画も中止なるし、近場でタマン釣ったらストリンガーごとウツボに食べられるし。
モウダメ。
そんな中、テンション上げようとオフショア用のタックル新調!
エバーグリーンのスロージャーカー!シマノのオシアジガーNR2000HG!
SFC弘田さんのご厚意でプロトジグのレクターも頂いたし、これは行くしかないでしょう!
てことで、
はなぶさにてスロージギングぱーりぃしてきたのでご報告までに…写真ダイジェストで…
トンガー、
ガーキーでナイスサイズのジセーミーバイ!
SFCのプロトジグ、レクターでの初釣果はマーマチの子w
おとーさんは
ガーキーで3キロアップのシルユー!かなりナイスサイズ!
カンパチキタ━(゚∀゚)━!!
レクター300gで!
odaっちはレクターで水深140mからのスマ!
それがし師匠も!
レクターでカンパチ!
今度は
ガーキーでキタ━(゚∀゚)━!!
そして…釣りすぎ氏にキタ━(゚∀゚)━!抱っこちゃんサイズ13キロ!
ガーキーで!
なんと俺にも念願の…
抱っこちゃんタイム!
カンパチ10.5キロやりました
やっぱり
SFCのプロトジグ、レクター300gにて!”
発売が待ち遠しすぎる♪♪♪
二人で並んで!
ガーキーでも!
スローでカンパチ釣るの初めてなのに1日で4匹もw
師匠も
ガーキーで!
ガーキー&レクターで5人同時ヒット!
トンガーのレクターには2つ付いてましたよw
そんな感じで、GWで唯一お魚にありつけた釣行、スロージギング最高
関連記事